現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ「快適バン」実車展示! 後席の「キャプテンシート」が凄い! 「アルファード」と違うラグジュアリーモデルとは

ここから本文です

トヨタ「快適バン」実車展示! 後席の「キャプテンシート」が凄い! 「アルファード」と違うラグジュアリーモデルとは

掲載 5
トヨタ「快適バン」実車展示! 後席の「キャプテンシート」が凄い! 「アルファード」と違うラグジュアリーモデルとは

■「Luxury For Business」をテーマにしたトヨタの快適バンとは

 昨今、ラグジュアリーミニバンというジャンルが定着していますが、商用バンのトヨタ「ハイエース」にも快適な後席を備えたモデルが存在します。
 
 愛知県で開催された、とあるハイエースイベントに展示された快適な商用バンとはどのようなものなのでしょうか。

【画像】「えっ…!」これがハイエース? 豪華なシートってナニ? 驚きの内装を画像で見る(27枚)

 商用バンのハイエースには多彩な仕様が存在します。

 荷物の積載に特化したものから人の移動に特化したものなど様々なものが挙げられますが、かつて後席にオットマンが付いた豪華仕様と言えるハイエースも存在しました。

 現在、豪華なハイエースといえば送迎ニーズに対応するために設定されている「グランエース(海外向けハイエース300の乗用版)」が販売されています。

 その一方でかつてハイエースをベースにトヨタ車体が特装車として製造をしている10人乗り「ファインテックツアラー」というモデルが存在します。

 このファインテックツアラーは、トヨタ特装車の「TECS(TOYOTA EASY CARRY SYSTEM)」でラインナップしているモデルです。

 TECSとは、効率的な輸送・荷役作業システムにより、物流コストの低減をはかることを目的として1972年に1号車を発売されました。

 その後、1996年に「TOYOTA EXCELLENT CONVERSION SERIES」(トヨタの優れた特装車シリーズ)と名称を変更。

 現在では、ハイエースをベースとした送迎用の幼児バスを始め、小型トラック「ダイナ」をベースにした冷凍・保冷車なども存在します。

 そのラインナップの中で、ハイエースのビジネス送迎車として展開されているのが「ファインテックツアラー」です。

 見た目は従来のハイエースとほぼ変わらず、定員人数はベース車両と同じ10人乗りとなるものの、標準車のシートが外されレイアウトが大きく変更されており、「ロング(ミドルルーフ・ベースはGLグレード)」と「スーパーロング(ハイルーフ・ベースはグランドキャビングレード)」というタイプが設定されています。

 最大の特徴は、2列目・3列目に装着される「リラックスキャプテンシート」です。

 これは両側アームレストやオットマン、また折りたたみ式サイドテーブルが搭載するロングスライド可能な独立シートとなっています。

 なお、このシートは横にスライドすることも可能でショルダーサポートがあるシートが装着されていながら車室内のウォークスルーが出来るようになっています。

 その他、「スーパーリラックスモード」という4人掛けとなる4列目シートを左右に跳ね上げることで6人乗り仕様。

「ビックラゲージモード」というリアシートをすべて前方にスライドさせた4人乗車仕様。

「リアフラットモード」という2列目・3列目シートをリクライニングして倒し車中泊なども可能な仕様にレイアウトを変えることが可能です。

 そのほか、「ロング」ではベースグレードには無い左右デュアルスライドドアの5ドア仕様に。「スーパーロング」は、通常では畳めない4列目シートが左右に折りたためるスペースアップシートが採用されるなど、より便利で幅広いユーザーへのニーズに応えた仕様となっています。

 パワートレインは、2.7リッター直列4気筒ガソリンエンジンに6速ATを組み合わせており、2WDと4WDがそれぞれで選択可能です。

こんな記事も読まれています

2022年度国内販売電動車販売台数No.1の人気車! 日産「ノート」がマイナーチェンジ。フロントデザインを一新、機能と使い勝手を向上
2022年度国内販売電動車販売台数No.1の人気車! 日産「ノート」がマイナーチェンジ。フロントデザインを一新、機能と使い勝手を向上
LE VOLANT CARSMEET WEB
ナニコレ!? 道路にナゾの「ド派手な市松模様」なぜペイント? 狙いはまさに“ナニコレ!?”
ナニコレ!? 道路にナゾの「ド派手な市松模様」なぜペイント? 狙いはまさに“ナニコレ!?”
乗りものニュース
ホンダ新型「最上級ミニバン」2年ぶり復活! 期待高まる新型「オデッセイ」に熱視線! 「黒内装が豪華」「アルヴェルより安い」と関心集まる
ホンダ新型「最上級ミニバン」2年ぶり復活! 期待高まる新型「オデッセイ」に熱視線! 「黒内装が豪華」「アルヴェルより安い」と関心集まる
くるまのニュース
シャベルカーは200トンまでイケるの!? ブルドーザーにある意外な機能とは? 働くクルマ一挙公開!!
シャベルカーは200トンまでイケるの!? ブルドーザーにある意外な機能とは? 働くクルマ一挙公開!!
ベストカーWeb
彼女のマツダ「ロードスター」は男勝りのオバフェン!18インチを生アシでセットする勇気に称賛です
彼女のマツダ「ロードスター」は男勝りのオバフェン!18インチを生アシでセットする勇気に称賛です
Auto Messe Web
アップリカの平らなベッド型チャイルドシートに便利なスライドターンレバーを搭載した「フラディア グロウ エバー」が登場
アップリカの平らなベッド型チャイルドシートに便利なスライドターンレバーを搭載した「フラディア グロウ エバー」が登場
@DIME
スズキ エスクード【1分で読める国産車解説/2023年版】
スズキ エスクード【1分で読める国産車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
ペルシード、ヒット商品の撥水ガラスコーティング剤「ドロップショット」が進化して新発売!
ペルシード、ヒット商品の撥水ガラスコーティング剤「ドロップショット」が進化して新発売!
カー・アンド・ドライバー
アプリ売りのオジさん彷徨記 Vol.26 なにわ編 No1
アプリ売りのオジさん彷徨記 Vol.26 なにわ編 No1
AutoBild Japan
スズキの福祉車両 新型スペーシアに「車いす移動車」発売 新たに4WD設定と安全装備も充実化へ
スズキの福祉車両 新型スペーシアに「車いす移動車」発売 新たに4WD設定と安全装備も充実化へ
AUTOCAR JAPAN
廃止で悲鳴のイオンモール羽生線、別バス会社で存続へ 概ね1本/1時間
廃止で悲鳴のイオンモール羽生線、別バス会社で存続へ 概ね1本/1時間
乗りものニュース
トヨタのEVミニバン、シトロエン『ベルランゴ』と兄弟…改良新型を2024年欧州発売へ
トヨタのEVミニバン、シトロエン『ベルランゴ』と兄弟…改良新型を2024年欧州発売へ
レスポンス
沖縄とシチリアが姉妹関係を提携! イタリア名門クラシックイベントと新興「ジーロ・デッリゾラ沖縄」が手を結んだ経緯とは
沖縄とシチリアが姉妹関係を提携! イタリア名門クラシックイベントと新興「ジーロ・デッリゾラ沖縄」が手を結んだ経緯とは
Auto Messe Web
大注目近未来スポーツカーまとめ!~ビジョン コペン/アイコニックSP~
大注目近未来スポーツカーまとめ!~ビジョン コペン/アイコニックSP~
グーネット
すべての人にモビリティを!トヨタが2024年パリオリンピック・パラリンピック競技大会に特化した先進的なモビリティソリューションを公開
すべての人にモビリティを!トヨタが2024年パリオリンピック・パラリンピック競技大会に特化した先進的なモビリティソリューションを公開
バイクのニュース
ネクサスからカワサキ ZX-4R/SE/ZX-4RR(’23)用「フェンダーレスキット/PROラジエターガード」が発売!
ネクサスからカワサキ ZX-4R/SE/ZX-4RR(’23)用「フェンダーレスキット/PROラジエターガード」が発売!
バイクブロス
「遅れても待たずに発車します」高速バスのルール周知へ 乗車券は無効になります!
「遅れても待たずに発車します」高速バスのルール周知へ 乗車券は無効になります!
乗りものニュース
内外装デザインを一新【日産 ノート 助手席回転シート】
内外装デザインを一新【日産 ノート 助手席回転シート】
Believe Japan

みんなのコメント

5件
  • 実際オットマンが付いてるの乗っても、乗り降りに邪魔くさいし
    使用してもあまり落ち着かないと言うか結局は使わずにいた方が便利。
  • オットマン付いていてもバスやミニバンの様に座面が高いと、横揺れで気持ちが悪くなっちゃう。
    年齢を重ねるとそう言うことがないようですけど。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村