この記事をまとめると
■ジープブランド初の100%電気自動車「アベンジャー」が登場
「4WDは高くて買えない」ケースじゃなくても積極的に「2WDのSUV」を選ぶメリットとは
■FFレイアウトのコンパクトSUVながら悪路走破性に優れた設計
■市街地走行メインでも約400kmの航続距離を見込める
ジープブランド初の電気自動車
アメリカを代表するSUVブランドのジープが、ブランド初のBEV(電気自動車)として「アべンジャー」を登場させた。2022年には旗艦モデルであるラングラーにPHEV(プラグインハイブリッド)仕様を設定していたが、今回、同社がコンパクトクラスと定義しているアベンジャーは全長が4.1mで、これまでジープファミリー最小だった「レネゲード」より小さい。
実車の外見的印象としては、ジープの伝統的な顔であるセブンスロットグリルを継承していて、コンパクトクラスとは思えない存在感を醸し出している。短い全長でありながらホイールベースは2560mmもあり、車体寸法に対して大きな数値を示している。一方で、前後オーバーハングを小さくすることでアプローチアングル20度、ランプブレークオーバーアングル20度、デパーチャーアングル32度と、オフロードの走破に十分な数値を確保している。
さらに、最低地上高は200mm以上あり、フロア下に設置される54kWhの駆動用リチウムイオンバッテリーや電動モーターなど、パワートレインを頑丈なプレートで保護しており、BEVであっても悪路を安心して走破できる特徴を備えている。
室内に乗り込むと、ダッシュボードは上質に作り込まれ、液晶メーターパネルや物理スイッチが機能的に配置されており、操作性のよさが見てとれる。スクエアな車体デザインは見切りもよく、狭い山道や市街地でも運転しやすそうだ。
システム起動はブレーキを踏みながらスタートボタンを押すだけで完了。プッシュボタン式のシフトセレクターで「D」を選択すれば走行スタンバイ状態になる。
駆動モーターは前輪にのみ配置され、前輪を駆動するFFレイアウトだ。4WDの設定は残念ながらない。駆動モーターの最高出力は115kW、最大トルクは270Nmで、コンパクトクラス車としては強力な出力スペックが与えられている。ゼロ回転から最大トルクを引き出せる電動モーターは急な坂道発進も余裕で、SUVには向いているといえるだろう。
フラットで姿勢変化の少ない走りが好印象
ドライブモードスイッチはセンターコンソールに設置されており、スポーツ・ノーマル・エコ・サンド(砂地)・マッド(泥寧)・スノー(雪)の合計6モードから選択可能だ。デフォルトではノーマルモードとなっていて、今回の試乗コースとなった市街地での一般道にはベストマッチしている。エコ、スポーツも試したが、これら舗装向けの3つのモードはアクセルレスポンスが異なる点が主な差異となる。
スポーツモードではクイックにトルクが立ち上がり加速性に優れる特性となり、エコではアクセルレスポンスを落として加速を鈍らせ電費を向上させている。デフォルトでもあるノーマルモードが、アクセル操作性と加速感がマッチしていて、市街地では一番走りやすかった。
試乗出発時は満充電にされていてメーター表示の航続可能走行距離は400kmとなっていた。カタログのWLTCモードでは486kmだが、走行パターンで航続可能距離は常に変化する。市街地走行メインでは400km前後の航続距離であると考えて走行プランを立てると不安なくドライブできそうだ。
充電はCHAdeMOの急速充電に対応しているが、V2H(クルマから家への給電)などの外部給電は装備されていない。この辺は補助金にも影響を与える部分であるが、車両価格にも大きく影響するので、近年は未装備モデルが小型の低価格車には増えている。また、車内100Vの電源コンセントも装備していない。電力使用は走行上の実用性に特化させたBEVといえる。
走行フィールは、コーナーでの車体姿勢がフラットで姿勢変化が少なく好印象だ。フロア下のバッテリー搭載位置により重心が低い恩恵だろう。ただ、路面の継ぎ目や段差通過時にリヤサスペンションのハーシュが強く感じられ、快適性はやや損なわれる。これはフットプリント内重量が大きく、硬いバネを装着しなければ車両重量を支えられないことの反動だ。
ジープ車は悪路を走破するイメージが強く、ラングラーPHEVもモーターとエンジンをメカニカル4WDで走らせ「4×e」と呼称しているが、アべンジャーはFFゆえに「e」とだけエンブレムの車体表記がある。それでも、車体ディメンションとヒルディセントなど駆動力制御で悪路走破性を高める努力を放棄していないので、ジープを名乗るに相応しい。
タイヤはポーランド製の「グッドイヤー・エフィシェントグリップ2 SUV」で215/60R17サイズ。車両重量を支えるサイドウォールの強さは低燃費タイヤとしても機能するが、快適性とのマッチングは少し残念に感じた。電費は市街地試乗ルートにおいて7km/kWhほどだった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?