現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 修理完了! でも東京へ向かう途中に新たなトラブルの予感!? エンジンフードにオイルがベッタリと…【週刊チンクエチェントVol.22】

ここから本文です

修理完了! でも東京へ向かう途中に新たなトラブルの予感!? エンジンフードにオイルがベッタリと…【週刊チンクエチェントVol.22】

掲載 14
修理完了! でも東京へ向かう途中に新たなトラブルの予感!? エンジンフードにオイルがベッタリと…【週刊チンクエチェントVol.22】

まずはゴブジに東京に着きますように……

名古屋の「チンクエチェント博物館」が所有するターコイズブルーのフィアット「500L」(1970年式)を、自動車ライターの嶋田智之氏が日々のアシとして長期レポートする「週刊チンクエチェント」。第22回は「今度はどこからオイルが……?」をお届けします。

アバルト「500e」に現地試乗! 電動サソリは「速い」「楽しい」「気持ちいい」「サイズもいい」クルマでした【週刊チンクエチェントVol.21】

エンジンの調子はいいものの……

「オイルシールも新品に交換したし、関連してるところのチェックも終わって、クルマが博物館に帰ってきますよ」

とチンクエチェント博物館の深津館長が電話をくれたのは、いつだったっけ? メモし忘れちゃってたのだけど、2021年5月の真ん中ぐらいのことだったと思う。すぐにでも名古屋に向かいたいところだったのだけど、タイミングがあまりよろしくなく、ちょうどロケだとかラジオの収録だとかミーティングだとかが立て込んでて、僕は2泊3日のスケジュールが作れなかった。

えっ? なぜ普通なら日帰りすら可能な東京~名古屋~東京で2泊3日なのか? 前にもちょろっと記したことがあるような気もするけど、理由はシンプルだ。夜の原稿書きがいつ終わるかわからなくて早朝移動にしくじる不安があるから、前夜のうちに名古屋入りしておきたい。そしてチンクエチェントがまた路上でストップして帰れなくなる可能性はゼロじゃないから、というか「様子を見てみよう」の状態だった速度計で65km/hあたり、スマホのナビアプリのGPSでは75km/h弱あたりからググッと大きくなるナゾの振動が解決してないどころか原因すらわかっていなかったわけで、また名古屋からの帰路のどこか途中で動けなくなり、余分な1泊を強いられて翌日がオジャンになっちゃうんじゃないか? という心配がつきまとってた。あの頃はまだ、チンクエチェントと僕の信頼関係ができあがってなかったというか、互いを推し量るような状況だったというか、僕がチンクエチェントに試されてるというか、まぁそんな感じだったのだ。

何とか予定をあれこれやり繰りをして、5月25日の午前11時半、その後もずっと預かりっぱなしだったアバルト595モメントに乗って、返却がてら博物館を訪問。到着してみたらゴニョン(仮称)あらためゴブジ号は、博物館が依頼してる洗いのプロというかディテーリング作業のプロの手によって、あらためてピカピカに磨き上げられている最中だった。手際は見事のひと言。機会を作ってこのプロフェッショナルの技と、チンクエチェントに相応しい洗車方法を取材させてもらいたい、と思ったほどだ。

この時間にチンクエチェント博物館を訪ねたのには、隠れた理由がある。少ししたらお昼時。伊藤代表や深津館長と一緒にあれこれ話をしながらのランチを楽しめるからだ。それは僕にとっては嬉しい憩いのひととき。お店はもちろん例によって、あんかけパスタの隠れた名店である。いつもながらの美味さにニヤニヤしながら、話題はあっちに飛んで、こっちに飛んで。そんな中で深津さんが、こんなことを言っていた。

「オイルシールはしっかり組まれてるし関連したところのチェックもちゃんとしてもらってるんですけど、破損の具合を考えると、もしかしたらエンジン内部に細かな鉄粉とかが入っちゃってる可能性もあるかもしれないですね。写真を撮っておけばよかったなぁ。もしかしたらいずれエンジンをオーバーホールする必要が出てくるかもしれないですけど、すぐにどうこうにはならないので、しばらくはこのまま行きましょう」

「破裂してからちょっとの間、僕も安全に停められる路肩を探して走っちゃいましたからね。すみません……」

「いやいや、とんでもない。安全を優先するのは当然ですよ。何かあってからじゃ遅いですからね。それと軽く走ってみた感じだとエンジンは相変わらず調子いいんですけど、何かエンジンルームにうっすらオイルが漂ってるみたいなんですよね。僕の方でも漏れてる箇所はないか、滲んでるところはないか、チェックしてみたんですけど、そういうのは見当たらない。綺麗にはしてあるけどエンジンをバラしたわけじゃないから、細かいところに入っちゃってるオイルがエンジンルーム内に入ってくる空気で飛ばされたりしてるのかな、なんて思ってます」

エンジンルームを見るとフードにはオイルが付着

あんかけパスタに満足してから博物館に戻って、深津さんと僕はゴブジ号のエンジンをかけた状態でリアのフードを開き、ふたりでオイルの漏れや滲みはないかをチェックしてみる。もしかしたら? の可能性のありそうなところには、白い紙を近づけてオイルが細かく吹き飛んでたりしないかを見てみたりもする。どうやら問題なし。というか、そうとしか思えない。なので、途中途中でオイルの量などを見ながら東京に向かって走り、それから数日後の5月30日に愛知県のモリコロパークで開催される、チンクエチェント博物館主催の“ミラフィオーリ”という欧州車のイベントでのトークの仕事のために戻ってくるまでの間、都内でいろいろな走らせ方をしてチェックしよう、ということになった。

そんなこんなで夕方になる前に博物館をスタート。しばらくは下道を通って様子を見ることにした。……理由? 下道なら何かあっても即座に停車できる場所を見つけられるからだ。オイルを盛大にぶちまけながら新名神高速をヨタヨタとスロー走行したのはトラウマみたいになっている。国道1号線まで出てとりあえず岡崎を目指し、何事もなさそうなら岡崎東インターチェンジから新東名に入って東京まで、というのが青写真だ。……なぜ新東名か? 決まってる。車線の数が多いし道が広いし路肩の広いところが多いからだ。

うん。エンジンは前と変わらず調子いい。499.5ccのノーマルにしては、わりと速いよな。ステアリングのフィールは最初ほどじゃないけど、やっぱりまだ渋い。まぁそう簡単には馴染まないってことかな? 振動も……まだ出るなぁ。一般道の速度域でも、感じることは感じるもんな。

……あ。コンビニだ。ちょっとコーヒーを買うついでにエンジンルームの様子を見てみよう。んー、何だかエンジンフードの裏側がしっとりオイルにコーティングされてるような気がするぞ。気がするだけ……だよなぁ。

再び走り出す。普段は大雑把なのにこういうときには神経質になる僕は、10kmぐらい走ってコンビニを見つけたら停まり、停まったらエンジンフードを開けて、を繰り返した。そして岡崎市内に入った頃には確信した。

これ、どっかから絶対にオイル噴いてるよなぁ……。

いや、エンジンフードの内側に、その頃には目で見てわかるくらいのオイルが付着していたのだ。オイルの量をチェックすると、まだほとんど減ってない。んー、どうするか……。新東名に入ってサービスエリアごとにエンジンルームとオイルの量をチェックして、減ったらオイルをたして……で、とりあえず東京を目指そう。どっちにしても今は、いわゆる“ダメ出し”の時期って考えるしかないもんな……。

そして僕は岡崎東インターから新東名高速道路にすべり込み、目のさめるような遅さで東京を目指したのだが、オイルに関することを述べるなら、ある意味ではこの選択は正しかったのだろうし、ある意味では誤りだったのかもしれない。それは神のみぞ知る、だ。

だって、そんなのぜんぜん関係ねー! といえるような出来事が待ち受けてたのだから……。

■「週刊チンクエチェント」連載記事一覧はこちら

こんな記事も読まれています

整備を終えてイベント会場へ出発! ようやく走り出すも帰りはゴブジじゃありませんでした!?【週刊チンクエチェントVol.25】
整備を終えてイベント会場へ出発! ようやく走り出すも帰りはゴブジじゃありませんでした!?【週刊チンクエチェントVol.25】
Auto Messe Web
岡山県を堪能する「ベッキオ・バンビーノ」にロータス「エラン」で参加! シフトレバーが根もとで外れる!?
岡山県を堪能する「ベッキオ・バンビーノ」にロータス「エラン」で参加! シフトレバーが根もとで外れる!?
Auto Messe Web
「好きなのに乗っていいよ!」「じゃあ、フィアット8Vで!」博物館の貴重なクルマを極東のジャーナリストに預ける懐の深さよ【クルマ昔噺】
「好きなのに乗っていいよ!」「じゃあ、フィアット8Vで!」博物館の貴重なクルマを極東のジャーナリストに預ける懐の深さよ【クルマ昔噺】
Auto Messe Web
歳の差21才! 平成ボーイが本気で惚れた旧車は日産「セドリックバン」でした。当時のエンケイマグホイールをセット!
歳の差21才! 平成ボーイが本気で惚れた旧車は日産「セドリックバン」でした。当時のエンケイマグホイールをセット!
Auto Messe Web
高校男児をズキュンと射抜いたフィアット「124スパイダー」! 青山学院前とアグネス・ラムの呪縛とは【忘れじの車】
高校男児をズキュンと射抜いたフィアット「124スパイダー」! 青山学院前とアグネス・ラムの呪縛とは【忘れじの車】
Auto Messe Web
19歳女子レーサーがトヨタ初代「セリカ」に乗ってみた!「機械と機械が噛み合ってるカンジが旧車の魅力ですね」【令和女子旧車に乗る】
19歳女子レーサーがトヨタ初代「セリカ」に乗ってみた!「機械と機械が噛み合ってるカンジが旧車の魅力ですね」【令和女子旧車に乗る】
Auto Messe Web
クルマ趣味でアガリの1台といえば「フィアット500」! 元ランチア「デルタ」乗りが「ヌォーヴァ・チンク」を手に入れた感想は?
クルマ趣味でアガリの1台といえば「フィアット500」! 元ランチア「デルタ」乗りが「ヌォーヴァ・チンク」を手に入れた感想は?
Auto Messe Web
ピニンファリーナが手掛けたベントレーは7420万円! ワンオーナー走行距離741キロの「ターボR ドロップヘッドクーペ」とは
ピニンファリーナが手掛けたベントレーは7420万円! ワンオーナー走行距離741キロの「ターボR ドロップヘッドクーペ」とは
Auto Messe Web
サーキット遊び車を「R33 GT-R」から「アバルト500」に乗り換え!「うまいこと操ってる感がいいんです」
サーキット遊び車を「R33 GT-R」から「アバルト500」に乗り換え!「うまいこと操ってる感がいいんです」
Auto Messe Web
運命の出会いから32年! 今や貴重となったシングルナンバー、どノーマル「ビートル」を譲り受けた条件とは?
運命の出会いから32年! 今や貴重となったシングルナンバー、どノーマル「ビートル」を譲り受けた条件とは?
Auto Messe Web
ポルシェ「911」乗りのデイリーカーはフィアット初代「パンダ」! ほぼオリジナル状態に戻して通勤にも使ってます
ポルシェ「911」乗りのデイリーカーはフィアット初代「パンダ」! ほぼオリジナル状態に戻して通勤にも使ってます
Auto Messe Web
意味もわからずやってる人いない? じつはいまのクルマじゃ無意味な昔の走り屋がやってた「謎儀式」5つ
意味もわからずやってる人いない? じつはいまのクルマじゃ無意味な昔の走り屋がやってた「謎儀式」5つ
WEB CARTOP
彼女が11年乗った「500」を手放し、アバルト「595コンペティツィオーネ」に乗り替えた理由とは?「またOZのホイールに履き替えたいんです」
彼女が11年乗った「500」を手放し、アバルト「595コンペティツィオーネ」に乗り替えた理由とは?「またOZのホイールに履き替えたいんです」
Auto Messe Web
ランボルギーニ「カウンタック」が破格の1125万円! 中身は399ccのエンジンを搭載した「キッズカー」でした
ランボルギーニ「カウンタック」が破格の1125万円! 中身は399ccのエンジンを搭載した「キッズカー」でした
Auto Messe Web
トヨタ「86」のエンジンを3センチ下げて楽しいコーナリングマシンに! TRUSTターボキットでパワーも十分
トヨタ「86」のエンジンを3センチ下げて楽しいコーナリングマシンに! TRUSTターボキットでパワーも十分
Auto Messe Web
穏やかな走りばかりだとクルマの調子を悪くする! エンジンを回さなすぎると起こる不具合とは?
穏やかな走りばかりだとクルマの調子を悪くする! エンジンを回さなすぎると起こる不具合とは?
WEB CARTOP
「ハコスカ」にバンがあった! シングルナンバー「4」にこだわり総剥離後オールペンしてワンオフ車高調いれました
「ハコスカ」にバンがあった! シングルナンバー「4」にこだわり総剥離後オールペンしてワンオフ車高調いれました
Auto Messe Web
【ナニコレ珍車10選】ドイツで出会った激レアスポーツカー全部わかったアナタはカーマニア確定です!
【ナニコレ珍車10選】ドイツで出会った激レアスポーツカー全部わかったアナタはカーマニア確定です!
Auto Messe Web

みんなのコメント

14件
  • オイル漏れの可能性に気づいた時点で自走はヤメれ。
    最低でもレッカー、できればキャリアカーでレスキュー依頼しましょう。
    公道(サーキットだってそうだけどさ)で
    オイルをまき散らす過失の重さを分かってなさそう。
    「オイルをまき散らさないかもしれない」確率に懸けられちゃうと
    皆の迷惑。場合によってッは人命にもかかわるし。
  • オートバイ乗りにとって高速以外でも道路のオイル漏れに乗るのがどれだけ恐ろしいかを知らないようだ。そんな素人がこんな記事を書くのはやめなさいね。勘違いする人がでてしまいますから。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村