現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 「アメリカの本気を感じる魔改造EG6シビック!」チルトボンネットの奥にK24改2.6Lフルチューンユニットが鎮座する!

ここから本文です

「アメリカの本気を感じる魔改造EG6シビック!」チルトボンネットの奥にK24改2.6Lフルチューンユニットが鎮座する!

掲載 更新
「アメリカの本気を感じる魔改造EG6シビック!」チルトボンネットの奥にK24改2.6Lフルチューンユニットが鎮座する!

日米を股にかけるホンダ車チューンのトレンドセッターによる改作!

チャレンジすることに重きを置くプロスピリットの集大成

「アメリカの本気を感じる魔改造EG6シビック!」チルトボンネットの奥にK24改2.6Lフルチューンユニットが鎮座する!

エンジンスワップの本場であるアメリカのホンダ乗りの間でK型エンジンを換装する“K-Swap”はすでにトレンド化しており、プロのFFドラッグシーンではもはや定番になりつつある。カリフォルニア州サンディエゴにある『Autofashion USA(オートファッション・ユーエスエー)』のボス、フレディ・フェルナンデス(写真中央)が製作したEG型シビックも、今から3年前に早々とKスワップを実現させていた1台だ。

当時、フレディがターゲットとしたのはコンペティションの世界ではなく、カスタムカーの見本市として全米ナンバー1の規模を誇るSEMAショー。エンジンルームに収まるK24の存在をさらに際立たせる手法として着想を得て、速攻で実現してしまったのがフロントエンドを一体化させたクラムシェルフードだった。

バンパー、ヘッドライト、純正フェンダー、ロケバニのワイドフェンダーとスポイラー、ボンネットなどをまるっと一体化させ、前向きにガバっと開くインパクト絶大なフロントヒンジシステムを考案。ドラッグレーサーのワンピースカウルのように完全に取り外すことも可能で、整備性もちゃんと確保されている。

そのようにフレディが手の込んだオリジナルのクラムシェルフードとフロントヒンジを実現させようと思ったのは、以前にOPTION誌で取り上げたロバート・チュウのNSXを製作したのがきっかけ。もともと前ヒンジが採用されているロケットバニーのワイドボディキットをNSXに組み付けた経験をもとに、SEMAに出展するシビックにも目玉として採り入れようと思いついたワケだ。

具体的には、オリジナルのフロントヒンジを実現するために、エンジンルーム自体に大きく手を入れてある。コアサポートの役割も果たす鋼管フレームとインナーフェンダーを設け、K24型エンジンと6速MTはハスポートのKスワップ用マウントで支持する。

もちろん、カスタマイズはそれだけに留まらず、K24エンジンはBC(ブライアン・クロワー)のストローカーキットで排気量を2.6Lにアップし、オープンデッキ構造のブロックにはAEBSのスリーブが内蔵されている。大容量インジェクターを備えるオリジナルの燃料系も構築。制御にはホンダータのECUとライワイヤーのハーネスが採用されている。

足回りは理想のローダウンを実現するべく徹底チューン。ホイールは、鍛造ワンピースで旧車にマッチするディープリムを実現したボルクレーシングTE37V、タイヤはファルケンのアゼニスRT615K+を組み合わせる。フロントにはウィルウッドのビッグブレーキも装備。リヤのサブフレームを強化するASRのブレース、理想のジオメトリーを追求できるPCIやFCSのアーム類も導入している。

ハウス・オブ・カラーの塗料を使用したブルーのカスタムペイントは、フレディの盟友でもあるブッダ・コンセプト・デザインが手がけ、内装のアルミパネルやダッシュボードも共同で製作した。

室内はダッシュボードとメータークラスターをはじめ、ラゲッジルームやドア内張りにはアルミで製作したワンオフパネルを採用。メーターとして機能するのは8インチのタッチスクリーンだ。スパルコのシートやステアリング、ハイブリッドレーシングのシフターを装備。一度ドンガラにされたボディにはオリジナルのロールケージが網の目のように張り巡らされ、荷室部分にNukeパフォーマンスのコレクタータンクがマウントされている。

そうして完成したシビックは2017年のSEMAショーで見事にデビューを飾り、フレディが率いるオートファッションUSA主催のイベントVIP FESTでもお披露目。トレンドを先取りし、強烈な個性を発揮したことで話題をかっさらった。

「完成するまでは正直うまくいかないことも多くてストレスが溜まったけど、無事にSEMAに出すことができてうれしかったよ。じつは今度はタイムアタック仕様に作り変えようと考えていて、プロジェクトが進行中なんだ。詳細はまだ秘密だけど、はやくサーキットを走らせたいね(笑)」と語るフレディ。つねにトレンドの先を行くクリエイションを実現させる彼だけに、ただ速いだけのシビックにならないことは確実。どんな進化を遂げるのか今から楽しみである。

PHOTO:Akio HIRANO/TEXT:Hideo KOBAYASHI

こんな記事も読まれています

見た目は「小さなカイエン」? マツダ2ベースのSUVってありじゃない? マツダよ「ベリーサ」を復活させてくれ!
見た目は「小さなカイエン」? マツダ2ベースのSUVってありじゃない? マツダよ「ベリーサ」を復活させてくれ!
ベストカーWeb
アプリリアが「クイックチェックキャンペーン2024」を実施!無料点検してもらえるうえ、キーリングが当たるかも!  
アプリリアが「クイックチェックキャンペーン2024」を実施!無料点検してもらえるうえ、キーリングが当たるかも!  
モーサイ
ヤマハMT-03/MT-25 ABS 2024年モデルにダークグレーの新色登場。価格据え置きの全3色展開で7月30日発売
ヤマハMT-03/MT-25 ABS 2024年モデルにダークグレーの新色登場。価格据え置きの全3色展開で7月30日発売
モーサイ
日産の内田誠社長、英国から名誉大英勲章を授与
日産の内田誠社長、英国から名誉大英勲章を授与
日刊自動車新聞
ニッサン新型「大型バン」登場! もはや「エルグランド」!? 斬新「堂々」マスクが超カッコイイ新型「インタースター」ドイツで発売 570万円から
ニッサン新型「大型バン」登場! もはや「エルグランド」!? 斬新「堂々」マスクが超カッコイイ新型「インタースター」ドイツで発売 570万円から
くるまのニュース
【海外イベントレポート】ロシア最大級のカーディテイリング・プロテクションフィルムのイベント「モスクワ 国際ディテイリングショー(Moscow International Detailing Show)」の視察に行ってきました!
【海外イベントレポート】ロシア最大級のカーディテイリング・プロテクションフィルムのイベント「モスクワ 国際ディテイリングショー(Moscow International Detailing Show)」の視察に行ってきました!
AutoBild Japan
【全ドライバー独自採点&ベスト5/F1第10戦】ドライバー力で勝ったフェルスタッペン。ガスリーのセンセーショナルな走り
【全ドライバー独自採点&ベスト5/F1第10戦】ドライバー力で勝ったフェルスタッペン。ガスリーのセンセーショナルな走り
AUTOSPORT web
BYD Dセグメントセダンの「シール」が国内鮮烈デビュー
BYD Dセグメントセダンの「シール」が国内鮮烈デビュー
Auto Prove
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのハンドリングは? [driver 1989年4-20号より]
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのハンドリングは? [driver 1989年4-20号より]
driver@web
【イベントレポート】足回りのセッティングが可能なビルシュタイン サービスバスを導入!「阿部商会 ビルシュタイン サービスバス・ショーケース 2024」
【イベントレポート】足回りのセッティングが可能なビルシュタイン サービスバスを導入!「阿部商会 ビルシュタイン サービスバス・ショーケース 2024」
LE VOLANT CARSMEET WEB
道路にある「謎のカメラ」一体何してる? ピカッと光る「オービス“そっくり”」だけど…何が違う? 両者の見分け方とは
道路にある「謎のカメラ」一体何してる? ピカッと光る「オービス“そっくり”」だけど…何が違う? 両者の見分け方とは
くるまのニュース
効果絶大!「尼宝線」の道路拡幅と「宝塚IC」の立体交差化で渋滞はどうなった? 今年のGWも大きな渋滞は発生せず。
効果絶大!「尼宝線」の道路拡幅と「宝塚IC」の立体交差化で渋滞はどうなった? 今年のGWも大きな渋滞は発生せず。
くるくら
ジープ初のEV『ワゴニアS』、600馬力で0-96km/h加速は3.4秒…初の一般公開
ジープ初のEV『ワゴニアS』、600馬力で0-96km/h加速は3.4秒…初の一般公開
レスポンス
米国EVメーカー「フィスカー」経営破綻! EVアンチが素直に喜べない「3つの破綻原因」とは
米国EVメーカー「フィスカー」経営破綻! EVアンチが素直に喜べない「3つの破綻原因」とは
Merkmal
メルセデス・ベンツ、「CLEクーペ」にカブリオレ 電動開閉式ソフトトップ搭載
メルセデス・ベンツ、「CLEクーペ」にカブリオレ 電動開閉式ソフトトップ搭載
日刊自動車新聞
強すぎ注意! パワフル強風で水滴、ホコリなど吹っ飛ばすエアダスター
強すぎ注意! パワフル強風で水滴、ホコリなど吹っ飛ばすエアダスター
月刊自家用車WEB
不動車のホンダ「ベンリイC92」をエンジンのプロがレストア! 穴の空いたマフラーを交換ついでにもっとカッコイイ物にアップデートします 【vol.13】
不動車のホンダ「ベンリイC92」をエンジンのプロがレストア! 穴の空いたマフラーを交換ついでにもっとカッコイイ物にアップデートします 【vol.13】
バイクのニュース
新車価格700万円超えが[280万円]に!? 個性派モデルに生まれ変わった[プジョー508SW]が超お得車だった
新車価格700万円超えが[280万円]に!? 個性派モデルに生まれ変わった[プジョー508SW]が超お得車だった
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村