現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マナー違反?それとも法令違反? バイクでのすり抜けの法的扱いとは

ここから本文です

マナー違反?それとも法令違反? バイクでのすり抜けの法的扱いとは

掲載 41
マナー違反?それとも法令違反? バイクでのすり抜けの法的扱いとは

バイクでの「すり抜け」は違反?

バイクでのすり抜けは、信号待ちや渋滞などで並んでいる車両の間を通過していく行為のこと。

【画像】バイクでのすり抜けの危険性を画像で見る(10枚)

その手軽さからかすり抜けは街中でよく見かける光景となっていますが、中にはあわや接触といった危険な場合も多々あります。

こういったすり抜け行為は、法令違反ではないのでしょうか。

実は、すり抜けに対する法令は定められていないだけでなく、すり抜け自体にも明確な定義はありません。そのため「追越し違反」や「追い抜き違反」に該当しなければ、すり抜け自体は違反行為とは言えないのが実情。

しかし危険な行為であることに変わりはないため、一般的にすり抜けは「マナー違反」であると言われています。マナー違反と言われる理由は数多くあります。たとえばクルマとクルマの間を減速することなく、かなりの速度で走行するバイクに対し、「急に現れて驚いた」や「接触するかと思いヒヤリとした」などと感じるドライバーは多数います。

また、すり抜けは軽い接触を起こす可能性が大きいだけでなく、事故を誘発させてしまう事もある危険な行為。すり抜けをしてきたバイクを避けようとクルマが回避したことが原因で、他者と事故に至る可能性もゼロではありません。

さらに、すり抜け中に何らかの要因によりバイクが転倒してしまった場合、周囲のクルマに接触し怪我を負う可能性も否めません。

また、すり抜けが原因で起きた事故の中でも、クルマが左折する際の巻き込み事故ではバイクが原因であるとされる事例も多々見られます。

こういった点などにより、安全運転を心がけて走行しているドライバーにとって、すり抜けは危険極まりない迷惑行為に感じるため、マナー違反であると言われてしまうのです。

ミラーにぶつかってしまったなど事故が発生したという状況にならなくても、すり抜け行為自体が怒りを買ってしまう可能性も高いため、すり抜けをしない安全な走行を心掛けるようにしましょう。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ANA長距離国際線に「新型座席」出現! 「世界トップクラスのプレミアムエコノミー」何がスゴイ? 26年度から導入
ANA長距離国際線に「新型座席」出現! 「世界トップクラスのプレミアムエコノミー」何がスゴイ? 26年度から導入
乗りものニュース
トランプ関税で激震のアメリカ。ハース本社も減産に新規雇用停止……F1チームに影響はある?
トランプ関税で激震のアメリカ。ハース本社も減産に新規雇用停止……F1チームに影響はある?
motorsport.com 日本版
噂が現実に!? ホンダの新「快適ミニバン」発売へ オットマン付いた“極楽グレード”新設定! ブラックな精悍顔も!? 進化した「ステップワゴン」とは
噂が現実に!? ホンダの新「快適ミニバン」発売へ オットマン付いた“極楽グレード”新設定! ブラックな精悍顔も!? 進化した「ステップワゴン」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

41件
  • tak********
    道交法を踏まえてすり抜けしてたら捕まりようがない
  • jb6********
    二輪のすり抜けはたしかに定義されていないけど
    ・指示器なしで車線を跨いでいる
    ・イエローカットしてる
    ・停止線を越えている
    ・隣車線の車を煽ってる
    などなど別に捕まえる理由はいっぱいあると思う
    バイク乗りから見てもひどいものです
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中