現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【実走行950キロ】新車同然のマクラーレン「P1」が1億5000万円! 買えるものなら「いま」手に入れたいバリュー感!

ここから本文です

【実走行950キロ】新車同然のマクラーレン「P1」が1億5000万円! 買えるものなら「いま」手に入れたいバリュー感!

掲載 2
【実走行950キロ】新車同然のマクラーレン「P1」が1億5000万円! 買えるものなら「いま」手に入れたいバリュー感!

2010年代、ハイパーカーウォーズ勃発

2010年代の初頭、ハイエンドのスーパーカーの世界では一気に電動化の動きが見え始めた。その先陣を切ったのはポルシェで、2010年にスタディ・モデルとして「918スパイダー」を発表した後、この時の公約どおりに2013年にはPHEVのシステムを導入した量産型の918スパイダーを918台の限定車として生産。608psの最高出力を発揮する4.5LのV型8気筒エンジンと2基のエレクトリックモーターの組み合わせで、システム出力887psを実現すると同時に最高速では345km/hを達成。同時にゼロエミッション走行も50kmを可能にするという環境性能も実現した。その動きに対抗するかのように、前後してアルティメット・シリーズの名のもとに、PHEVのシステムを搭載したスーパースポーツを生み出したのが、マクラーレンだった。

排気量27リッター! 燃費は0.85キロ! ロールス・ロイスの軍事用エンジンを搭載した「ザ・ビースト」のお値段は?

初のアルティメットシリーズとして登場

ポルシェと同様に長年モータースポーツの世界で戦ってきた経験をもとに、スポーツカーのパフォーマンス、デザイン、そしてテクノロジーの頂点を極めたマシンが「P1」だ。その名は、ポールポジションやポディウム(表彰台)など、マクラーレンにとって重要なさまざまな意味を持つ「P1」を意味している。さらに375台という限定で生産された。

マクラーレンP1にとって最も重要なコンセプトは、重量を極限まで抑えることにあった。その結果わずか90kgのカーボンモノコックシャシーと、カーボンファイバー製のボディパネルが採用され、そのデザインもまた風洞実験によるエアエロダイアミクス追求の極みともいえる独特な曲線美を持つものに仕上げられていた。

参考までにこのP1が最終的に得たCd値は0.34。ダウンフォースは最大値で600kgという数字を得ている。

リアミッドに搭載されるエンジンは3.8LのV型8気筒ツインターボ。最高出力737ps、最大トルク720Nmを発揮し、これに組み合わされる7速DCTとの間に179psと260Nmを発揮するエレクトリックモーターを配置。その結果916psの最高出力と900Nmの最大トルクをシステム全体で得る仕組みとなっている。

注目のゼロエミッション走行は、わずかに11kmを可能にするにすぎないが、これはマクラーレンがエレクトリックモーターの効果を純粋にパフォーマンス向上のために使用した結果ともいえる。したがって実際の運動性能も、0-100km/h加速2.8秒、0-200km/h加速6.8秒、0-300km/hでさえ16.5秒でこなす驚異的な速さを実現している。最高速は350km/hを達成。まさしくP1の名に相応しい運動性能である。

P1で定番人気のカラーコンビ

このP1の誕生からほぼ10年の時を経て、オークション・シーンにもその姿が見られるようになってきた。今回紹介するのはRMサザビーズ社がパリ・オークションに出品したモデルで、2015年にスイスで登録されて以来わずかに950kmを走行したのみという新車同然の一台。

ボディカラーは鮮やかなボルケーノ・イエローで、ホイールはグレーのステルス合金ホイール、そしてその内側に見えるシルバーのキャリパーなど、エクステリアの仕様はP1の中でも人気の組み合わせと呼べるものだ。

インテリアもカーボンブラックのアルカンターラ製ステアリングホイールやレザーとのコンビネーションとなるレーシングシートなど、こちらも新車そのもののコンディション。カドミウムイエローのステッチとのコントラストも実に見事なフィニッシュだ。

走行距離の少なさ、そして新車からの登録オーナーがわずかに3名という確かな履歴が高く評価されたのか、最終的にこの2015年式のマクラーレンP1は、107万3750ユーロ(邦貨換算約1億5200万円)での落札となった。

これから375人しか存在しない、マクラーレン初のアルティメット・シリーズ「P1」のオーナーとなるための投資としては、この落札価格はまずは妥当なものと考えられるのではないだろうか。ちなみに2013年の新車発売当時、日本で掲げられていた価格は税込みで9661万5000円だった。

こんな記事も読まれています

ル・マン24時間に向け、ハイパーカーのBoPが発表。ぶっつけ本番で“2段階”性能調整を導入へ/WEC
ル・マン24時間に向け、ハイパーカーのBoPが発表。ぶっつけ本番で“2段階”性能調整を導入へ/WEC
AUTOSPORT web
トヨタ「“SUV”バン」登場! もはや懐かしい「旧車顔」! 車高アゲ&オシャ内装がカッコイイ「“プレイ”ボックス」公開
トヨタ「“SUV”バン」登場! もはや懐かしい「旧車顔」! 車高アゲ&オシャ内装がカッコイイ「“プレイ”ボックス」公開
くるまのニュース
一体なにを基準にすればいい? バイクの消耗品の交換時期とは
一体なにを基準にすればいい? バイクの消耗品の交換時期とは
バイクのニュース
スズキ GSX-R シリーズ用「メインハーネス」が m-tech から発売!
スズキ GSX-R シリーズ用「メインハーネス」が m-tech から発売!
バイクブロス
VW ゴルフR 改良新型、プロトタイプの映像を公開…ハッチバックとワゴンを設定へ
VW ゴルフR 改良新型、プロトタイプの映像を公開…ハッチバックとワゴンを設定へ
レスポンス
[15秒でわかる]BMW『3シリーズ』改良新型…ユーザーの選択肢が広がった
[15秒でわかる]BMW『3シリーズ』改良新型…ユーザーの選択肢が広がった
レスポンス
「ドライブめちゃ楽しくて最高!」 だけど“利便性”もバッチリ! 走りも快適さも妥協なしの「最強国産スポーツセダン」3選
「ドライブめちゃ楽しくて最高!」 だけど“利便性”もバッチリ! 走りも快適さも妥協なしの「最強国産スポーツセダン」3選
くるまのニュース
3リッターっていわれても2996cc! 軽は660ccとかいいつつ658cc! なぜクルマのエンジン排気量は中途半端な数字なのか?
3リッターっていわれても2996cc! 軽は660ccとかいいつつ658cc! なぜクルマのエンジン排気量は中途半端な数字なのか?
WEB CARTOP
日産新型「スカイラインNISMO」登場! 歴代最強だった「400R」より“約200万円高”!? プラスαの価値はどこにある?
日産新型「スカイラインNISMO」登場! 歴代最強だった「400R」より“約200万円高”!? プラスαの価値はどこにある?
くるまのニュース
アコスタ、イタリアGPは「中から見ても外側から見ても退屈なレース」トップ集団とのギャップには不満も
アコスタ、イタリアGPは「中から見ても外側から見ても退屈なレース」トップ集団とのギャップには不満も
motorsport.com 日本版
今季限りでアルピーヌF1離脱のオコン、その後任は? 有力候補の3人をピックアップ
今季限りでアルピーヌF1離脱のオコン、その後任は? 有力候補の3人をピックアップ
motorsport.com 日本版
BMWの新聖地「FREUDE by BMW」が東京・麻布台ヒルズにオープン! 人生に、駆けぬける歓びを。
BMWの新聖地「FREUDE by BMW」が東京・麻布台ヒルズにオープン! 人生に、駆けぬける歓びを。
くるくら
トヨタの不適切事案は「法規要件より厳しい」試験がほとんど……そもそもの認証制度に課題はないの? 豊田会長が登壇で説明
トヨタの不適切事案は「法規要件より厳しい」試験がほとんど……そもそもの認証制度に課題はないの? 豊田会長が登壇で説明
ベストカーWeb
マツダ、認証不正のロードスターRFとマツダ2を生産停止 ヤマハYZF-R1は予定なし
マツダ、認証不正のロードスターRFとマツダ2を生産停止 ヤマハYZF-R1は予定なし
日刊自動車新聞
予選での不振の原因を探るリカルド「できるはずのことが常にできているわけではないのが明確」と苦しい胸中を明かす
予選での不振の原因を探るリカルド「できるはずのことが常にできているわけではないのが明確」と苦しい胸中を明かす
AUTOSPORT web
長ぁ い「ダブル連結トラック」なぜ普及しない? 物流問題の切り札 メーカー担当者がこぼした課題
長ぁ い「ダブル連結トラック」なぜ普及しない? 物流問題の切り札 メーカー担当者がこぼした課題
乗りものニュース
トヨタ新型「“最大級”ミニバン」 まさかの「エスティマ後継機!?」 アルヴェルよりデカい「シエナ」とは? 最上級版が中国登場で反響は?
トヨタ新型「“最大級”ミニバン」 まさかの「エスティマ後継機!?」 アルヴェルよりデカい「シエナ」とは? 最上級版が中国登場で反響は?
くるまのニュース
スーパーカー世代はみんな大好き!? 少年時代に憧れたランボルギーニ「カウンタック」の“25周年記念モデル”ってどんなクルマ?
スーパーカー世代はみんな大好き!? 少年時代に憧れたランボルギーニ「カウンタック」の“25周年記念モデル”ってどんなクルマ?
VAGUE

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

12401.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
P1の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

12401.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村