現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > キャデラックが新レコードで予選1-2。GTDでは宮田組レクサスがクラス最速に【デイトナ24時間】

ここから本文です

キャデラックが新レコードで予選1-2。GTDでは宮田組レクサスがクラス最速に【デイトナ24時間】

掲載
キャデラックが新レコードで予選1-2。GTDでは宮田組レクサスがクラス最速に【デイトナ24時間】

 1月21日、アメリカ・フロリダ州のデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで行われているIMSA公式テスト『ロア・ビフォア・ザ・ロレックス24』のなかで、翌週同値で開催されるデイトナ24時間レースのグリッドを決定する予選セッションが実施され、ピポ・デラーニ駆る31号車キャデラックVシリーズ.R(ウェーレン・エンジニアリング・キャデラック・レーシング)が、コースレコードタイムでポールポジションを獲得した。

 19日(金)から三日間の日程で行われた公式テスト“ロア”。その最終日となった21日(日)は、GTP車両のみが参加し01号車キャデラックVシリーズ.R(キャデラック・レーシング)が最速タイムを刻んだ午前中のセッション6に続き、13時55分から予選セッションが行われた。

クラッシュした2台/HRC USの“ル・マン”へのスタンス/選手とチームの引越し先etc.【IMSA公式テスト日曜Topics】

■マツダDPiのサーキットレコードが破られる

 オリバー・ジャービスがステアリングを握ったマツダRT24-Pが2019年に記録した1分33秒685というレコードタイムが、直前のセッション6で非公式に破られた直後、デラーニはアクション・エクスプレス・レーシング(AXR)が運営するチャンピオンカーで1分32秒656をマーク。前日までのコースレコードを1秒以上更新する圧巻のタイムでポールポジションを奪ってみせた。

 同じキャデラックのマシンで1分32秒727の好タイムを刻んだチップ・ガナッシ01号車のセバスチャン・ブルデーは、トップタイムには0.071秒届かなかったが、キャデラックのフロントロウ独占に貢献した。フェリペ・ナッセが乗り込んだ7号車ポルシェ963(ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ)は序盤のスピンから立ち直り、こちらも1分32秒台に入れてみせる。しかしキャデラック勢には及ばず首位から0.149秒遅れて3番手となった。

 予選4番手はコナー・デ・フィリッピのドライブで1分33秒022をマークした25号車BMW MハイブリッドV8(BMW MチームRLL)。これにウェイン・テイラー・レーシング・ウィズ・アンドレッティ(WTRアンドレッティ)の40号車と10号車のアキュラARX-06勢が5番手、6番手で続いている。

 ポルシェ・ペンスキーのもう一台6号車は7番手、BMWの姉妹車24号車が8番手となり、JDCミラー・モータースポーツの85号車ポルシェ963が僅差の9番手に。これらの予選出走車両はいずれも従来のポールレコードを更新したが、セッション6でニール・ジャニがクラッシュを喫した5号車ポルシェ963(プロトン・コンペティション)はマシンの修復作業が間に合わず予選を欠場した。

■AOレーシングとバッサー・サリバンがGTの2クラスでポールを獲得

 LMP2の予選では、ベン・キーティング(ユナイテッド・オートスポーツUSA)が2号車オレカ07・ギブソンを駆りクラス最速に。“最強ブロンズドライバー”として知られる52歳のアメリカ人は1分38秒501を記録し、クラス2番手となった52号車オレカ(インターユーロポル・バイ・PR1マティアセン・モータースポーツ)のニック・ブールに0.101秒差をつけてみせた。

 クラウドストライクの共同創業者兼CEOであるジョージ・カーツは04号車オレカ(クラウドストライク・レーシング・バイ・APR)を駆り、トップと0.751秒差のクラス3番手に。ガー・ロビンソンは74号車オレカ(ライリー)で1分39秒297を記録。このトップ4までが首位から1秒以内に入っている。

 92号車ポルシェ911 GT3 R(ケリーモス・ウィズ・ライリー)が起こしたアクシデントの影響で赤旗が出され、その後セッションタイムが延長されたGT予選では、“Rexy(レキシー)”の愛称で親しまれているAOレーシングの“恐竜カラー・ポルシェ”がトップ通過。セバスチャン・プリオールが77号車ポルシェ911 GT3 Rで1分44秒382をマークし、GTDプロクラスのポールポジションを奪った。

 わずか0.080秒差の2番手にはジャック・ホークスワースがドライブした14号車レクサスRC F GT3(バッサー・サリバン)が続き、姉妹車の12号車レクサスRC F GT3がGTカーの3番手、GTDクラス最速タイムをマークした。宮田莉朋のチームメイトであるパーカー・トンプソンがステアリングを握ったこのクルマは、GTDクラス2番手タイムを記録した86号車ポルシェ911 GT3 R(MDKモータースポーツ)を0.043秒差で退けている。

 キャサリン・レッグが乗り込んだ66号車アキュラNSX GT3エボ22は、1分44秒640で一時クラストップに位置していたが、最終的にはレクサスとポルシェにかわされGTDクラス3番手に。GTDプロクラスの3番手はアントニオ・ガルシアがアタックを担当した3号車シボレー・コルベットZ06 GT3.R(コルベット・レーシング・バイ・プラット・ミラー・モータースポーツ)だ。前日に電気系トラブルを抱えていた新型コルベットのタイムは1分44秒786で、GTカー全体では9番手となっている。

 新型フォード・マスタングGT3は、ディルク・ミューラー(フォード・マルチマチック・レーシング)の65号車がGTDプロ9番手となり、これが陣営最上位。ハリー・ティンクネルの姉妹車64号車も同13番手に沈むなどペースが上がっていない。

こんな記事も読まれています

スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
カー・アンド・ドライバー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
VAGUE
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
くるまのニュース
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
バイクのニュース
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
レスポンス
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
カー・アンド・ドライバー
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
くるくら
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
カー・アンド・ドライバー
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
くるまのニュース
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
月刊自家用車WEB
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村