現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ポルシェ911スピードスター・コンセプト発表 991.2世代、最後か 画像14枚

ここから本文です

ポルシェ911スピードスター・コンセプト発表 991.2世代、最後か 画像14枚

掲載 更新
ポルシェ911スピードスター・コンセプト発表 991.2世代、最後か 画像14枚

もくじ

ー 991.2型スピードスター エンジン/価格は?
ー 新型スピードスター 意匠はクラシカルに
ー 番外編:米国発スピードスターのヒストリー

『ポルシェ911スピードスター』すべての画像をみる

991.2型スピードスター エンジン/価格は?

ポルシェは、次期911スピードスターのコンセプトを公式に発表した。現行991.2世代における最後の派生モデルとなるだろう。

製品版については慎重な姿勢を崩さぬポルシェだが(市販化を進めるか否かの判断は、今後数カ月以内に決定される)、事実、ドイツではテスト車がたびたび目撃されている。

なおAUTOCARは、GT3の自然吸気4.0ℓフラット6を基本とするエンジンを搭載すると考え、
・500ps以上
・9000rpmまで回るユニット
という2点は、今回の発表で正しい予想だったことがわかった。

コンセプトモデルは6速マニュアルを使用。GT3との共通点が増えるのであれば、この選択は順当。あるいは7速PDKの採用も考えられる。

来年には製品版が発表されるのではないだろうか。997世代のスピードスターがわずか356台しか生産されなかったことから、991.2世代も少量の生産に留まるだろう。

なお、997世代がGT3より5万ポンド(734万円)高価だったことを考えると、991.2世代の欧州価格は15万5000ポンド(2275万円)を超えてきそうだ。

それではコンセプトのディテールを見てみよう。

新型スピードスター 意匠はクラシカルに

コンセプトカーは911カレラ4カブリオレのボディを基本とし、リアのトノカバーやフロントのボンネットはカーボン製。バケットシートも同様。

以下3点の装備は省略されている。

・ナビゲーション
・オーディオ
・エアコン

1950年代に見られたディテールがそこかしこにあり、ボンネット中央のフューエルタンク・キャップもその一例。タルボ形状のドアミラーもクラシカルなものに置き換わっている。

十字型のような効果を生み出すヘッドライトカバーの表面処理はポルシェ・モータースポーツの黎明期に普及した、飛び石による破損を防ぐためヘッドライトにテーピングを施すという慣例への敬意を表したものだという。

ワイドなBピラーと車体後部は、圧延金メッキされた「Speedster」のレタリングで飾られている。

シート後部からトノカバーへとつながる意匠は、言うまでもなく1988年以来のスピードスターからヒントを得たものである。

「スピードスター」と名の付くモデルの例に漏れず、フロントウインドウは短く、そして倒されている。

シャシーは911 GT3由来で、フックスデザインの21インチホイールはハイグロスポリッシュのクローバーリーフが細かなコントラストを生み出している。このタイプのホイールとしては、初めてセンターロック方式を採用しているのもポイント。

番外編:米国発スピードスターのヒストリー

スピードスターは、1952年以来、ポルシェの歴史の一部となっている。

ポルシェ・スピードスターモデルの先駆となる356 1500アメリカロードスターは、完全にハンドメイドのアルミニウム製ボディを採用し356クーペより60kg軽量だった。

最高出力70psの水平対向4気筒エンジンによる175km/hの最高速度は、当時としては偉業とも呼べるもの。米国市場向けに開発されたこのクルマは、わずか16台が製造され、ドアのスロットインウインドウ、折りたたみ式レインカバートップ、および軽量バケットシートを備え、スピードスターデザインのいくつかの主要エレメントがすでに具現化されていた。

2010年までに、8つのシリーズとスペシャルモデルが「スピードスター」の名称で製造された。356A 1500GSカレラGTスピードスターは1957年に、1988年には初代911スピードスターが続く。

2010年に356台が製造されたタイプ997の911スピードスターをもって、スピードスターモデルの生産は中断されていた。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
レスポンス
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
driver@web
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.0484.0万円

中古車を検索
リーフの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.0484.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村