現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 生産台数わずか2台! 幻の「マスタング」プロトタイプは痛快ミッドシップスポーツだった

ここから本文です

生産台数わずか2台! 幻の「マスタング」プロトタイプは痛快ミッドシップスポーツだった

掲載 更新 5
生産台数わずか2台! 幻の「マスタング」プロトタイプは痛快ミッドシップスポーツだった

ベビーブーマーをターゲットとしたポニーカーのプロトタイプ

 第2次世界大戦の終戦から20年近くが経過した1960年代序盤、アメリカ国内では終戦後に生まれ、そろそろ免許が取得可能な年齢を迎えた若者たちをターゲットに据えたクルマが誕生しています。それが“ポニーカー”と呼ばれるクルマたちです。

オヤジ世代むせび泣き! 乗ってわかった幻のロータリースーパーカー「マツダRX500」の真実

 ポニーというのは仔馬で、まだ大人にならないビギナーが、初めて手にするクルマ、との意味からこう呼ばれるようになったとも伝えられています。そんなポニーカーの市場を生みだし、拡大させていった牽引車はフォード・マスタング。ただ市販モデルの誕生前にはこんなプロトタイプが誕生していました。

 ポニーカーが登場する少し前、1960年には各社がこぞってコンパクトカーをリリース、大きなブームを引き起こすことになりました。

アメリカ人はスポーツカーに見えるクルマを求めている

 もっともコンパクトカーとはいっても『オーバー5L、6LのプッシュロッドV8を搭載したフルサイズに比べれば』という相対的なサイズ論での話。ブームをけん引したトップセラー、フォード・ファルコンを引き合いに出せば。エンジンは2.36Lの直6で3サイズも全長が4600mm、全幅が1780mm。

 全高は1380mmでホイールベースも2780mmと、当時国内フルサイズだったクラウンやセドリックと比べてひとまわり大きなボディに排気量が1.5倍もあるエンジンを搭載していた訳で、アメリカの偉大なサイズ感には圧倒されてしまいます。

 それはともかく、フルサイズの“アメ車”をコンパクトに仕立て直したファルコンから、スポーティなマスタングが誕生することになりました。その大きな要因となったのは当時、フォードの社長を務めていたリー・アイアコッカの「アメリカ人はスポーツカーではなくスポーツカーに見えるクルマを求めている」との信念からだったと伝えられています。

 つまり“まっとうな”4ドア5座のファルコンをベースに、2+2の2ドアクーペへとコンバートして最初のマスタングが誕生したのです。しかし、市販モデルが誕生する以前には、さまざまなプロモーションが展開され、数多くのコンセプトモデルが誕生していました。

実はミッドシップのマスタングI 2ドア・ロードスター コンセプト

 今回紹介するフォード・マスタングI 2ドア・ロードスター コンセプト(Ford Mustang I 2-Door Roadster Concept)も、そんなコンセプトモデルの1台。ですがじつはこれ、実験用プラットフォームのミッドシップに1.5LV型4気筒エンジン搭載したもので、市販モデルのマスタングとは、そのネーミング以外にはまるっきり共通点のないコンセプトカーだったのです。 もう少し詳しくマスタングI・ロードスター コンセプトについて紹介していきましょう。まず使用されたエンジンですが、同じフォードでも米国の本家ではなく、1967年に英国フォードと合流して欧州フォードを構築することになるドイツ・フォード製。前輪駆動にコンバートされて1962年にデビューした3代目タウヌス用に、新開発された1.5Lのプッシュロッド60度V4をトランスアクスルごと移植していました。

 同じ手法でフィアットが128のパワーユニット(エンジン+トランスアクスル)をミッドシップに搭載したX1/9をリリースしたのは1972年のことでしたから、それよりも10年も先んじていたことになります。X1/9(とベースになった128)が直4エンジンを横置きに搭載していたのに対して、タウヌスのV4エンジンは縦置きにマウントされていたことで、より重量配分では有利な縦置きミッドシップのパッケージが完成したのです。

鋼管スペースフレームにダブルウイッシュボーン・タイプを組み合わせていた

 これを搭載するシャーシ(フレーム)は鋼管スペースフレームで、前後のサスペンションはパイプ製の上下アームで構成されるダブルウイッシュボーン・タイプ。コイル/ダンパーユニットはコンベンショナルなアウトボード式で、前後それぞれにアンチロールバーが装着されていました。

 ちなみにブレーキは前後ともにドラム式で、ライバルに想定されたイギリス製のライトウェイトスポーツに比べてロースペックでした。ですが、オリジナルではロータスが軽量クラスのレーシングフォーミュラで好んで使用していたようなデザインのマグネシウム・ホイールを使用しています。

生産台数はわずか2台のみ!

 ルックスではライバルを圧倒していた、というべきかもしれません。全部で2台が製作された記録がありますが、残念ながらアメリカのフォード博物館で出会った1台は、何の変哲もないアルミホイールを履いていました……。 そのデビューもビッグサプライズだったというべきでしょう。その舞台はワトキンスグレン・サーキット。1962年のF1アメリカGPでデモンストレーションランを行ったのですが、これをドライブしたのがF1ドライバーとしても有名なアメリカンヒーローのひとり、ダン・ガーニーだったのです。 ちなみに、彼は同グランプリにもドライバーとして出走し、決勝では5位入賞を果たしていたのですが、まだフォードが開発をバックアップしたコスワースDFVが登場以前の1.5L時代で、レースで彼がドライブしたのがポルシェだったのは皮肉でした。

 市販モデルのマスタングが誕生する前年、1963年にはフロントにエンジンを載せた2+2のロードスター/コンバーチブルのマスタングII・コンセプトが登場しています。こちらはまさにマスタングの市販モデルに向けたパイロット版で、マスタングIロードスター コンセプトはむしろ、フォードGTへと発展していったパイロットモデルというべきかもしれません。 いずれにしてもマスタングに、スポーティなイメージを植え付け、ベビーブーマーの心を熱くたぎらせたという意味では、マスタングに必要なプロトタイプだったのでしょう。

こんな記事も読まれています

遂に来た!新型「フリード」先行公開!上質感ある“エアー”&遊び心溢れる“クロスター”を設定
遂に来た!新型「フリード」先行公開!上質感ある“エアー”&遊び心溢れる“クロスター”を設定
グーネット
新型フリードは「AIR」「CROSSTAR」どっちも主役!
新型フリードは「AIR」「CROSSTAR」どっちも主役!
グーネット
三菱自動車、円安追い風で増収へ 来期には戦略車のグローバル展開予定も
三菱自動車、円安追い風で増収へ 来期には戦略車のグローバル展開予定も
くるまのニュース
トヨタ流の熟成──新型ヤリスハイブリッド試乗記
トヨタ流の熟成──新型ヤリスハイブリッド試乗記
GQ JAPAN
マクラーレン久々の優勝はメルセデスにとってもポジティブなこと? ラッセルも刺激受ける「物事がうまくいけばどうなるかを示している」
マクラーレン久々の優勝はメルセデスにとってもポジティブなこと? ラッセルも刺激受ける「物事がうまくいけばどうなるかを示している」
motorsport.com 日本版
世界初試乗!? ソニー・ホンダのAFEELAに自動車評論家がGT7の中で乗ってみた
世界初試乗!? ソニー・ホンダのAFEELAに自動車評論家がGT7の中で乗ってみた
レスポンス
なぜ「カクカク」デザインの新型車が増えている? まるで「先祖返り」! 現代において直線的な「角張りボディ」が求められる理由とは
なぜ「カクカク」デザインの新型車が増えている? まるで「先祖返り」! 現代において直線的な「角張りボディ」が求められる理由とは
くるまのニュース
レッドブル、ハイパーカーRB17の世界初公開と、F1参戦20周年をグッドウッドで祝う。歴代チャンピオンマシンも展示へ
レッドブル、ハイパーカーRB17の世界初公開と、F1参戦20周年をグッドウッドで祝う。歴代チャンピオンマシンも展示へ
motorsport.com 日本版
【月額32万2630円から】レクサスLM、KINTOでサブスク開始
【月額32万2630円から】レクサスLM、KINTOでサブスク開始
月刊自家用車WEB
V12エンジン搭載! 新型「FRスポーツカー」世界初公開! 大排気量&高回転志向で830馬力発揮の「12チリンドリ」米で発表
V12エンジン搭載! 新型「FRスポーツカー」世界初公開! 大排気量&高回転志向で830馬力発揮の「12チリンドリ」米で発表
くるまのニュース
[カーオーディオ・プロショップに行こう♪]プロなら、高度なサウンドチューニング機能を操れる!
[カーオーディオ・プロショップに行こう♪]プロなら、高度なサウンドチューニング機能を操れる!
レスポンス
もうオープンホイールじゃない!? フェラーリF1、攻めたデザインの“雨用タイヤカバー”をフィオラノでテスト
もうオープンホイールじゃない!? フェラーリF1、攻めたデザインの“雨用タイヤカバー”をフィオラノでテスト
motorsport.com 日本版
ガレージ作業からアウトドアまで!マルチに使えるクッションパッド登場 ゴードンミラー
ガレージ作業からアウトドアまで!マルチに使えるクッションパッド登場 ゴードンミラー
グーネット
ベントレー 最後のW12エンジン搭載モデル「バトゥール コンバーチブル」発表
ベントレー 最後のW12エンジン搭載モデル「バトゥール コンバーチブル」発表
グーネット
新時代の仕事「ロボット管制」ってなに? どんな業務なのか、NTT Comを取材した!
新時代の仕事「ロボット管制」ってなに? どんな業務なのか、NTT Comを取材した!
くるくら
日産、2025年3月期決算は売上高が過去最高の見通し 世界販売は7.5%増の370万台を計画
日産、2025年3月期決算は売上高が過去最高の見通し 世界販売は7.5%増の370万台を計画
日刊自動車新聞
「新トンネル」でスペイン村や賢島が近くなる!「伊勢志摩連絡道路」さらに一部区間が2024年度開通へ
「新トンネル」でスペイン村や賢島が近くなる!「伊勢志摩連絡道路」さらに一部区間が2024年度開通へ
乗りものニュース
[15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…刷新されたフロントデザイン
[15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…刷新されたフロントデザイン
レスポンス

みんなのコメント

5件
  • プロトタイプは夢があるよね、実現しなかったからこそ思いがしのばれる。
  • 俺の場合はカッコがいいのでケータハムセブンを全く試乗もせずに買った。
    カッコだけのなんちゃってで良かったのに、レーシングに近い車だった。
    とは言ってもコーナリングのオンザレール感は凄くある。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村