現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「FUELFEST」に「ワイスピ」劇中車「ダッジ・チャージャー」が降臨! 氷上を走行するための改造ポイントとは?

ここから本文です

「FUELFEST」に「ワイスピ」劇中車「ダッジ・チャージャー」が降臨! 氷上を走行するための改造ポイントとは?

掲載 5
「FUELFEST」に「ワイスピ」劇中車「ダッジ・チャージャー」が降臨! 氷上を走行するための改造ポイントとは?

「ワイスピ」の世界が日本にやってきた

 映画『ワイルド・スピード』の世界観をそのまま再現する世界最大級のカーフェス「FUELFEST(フューエルフェスト)」が、2022年8月11日に富士スピードウェイにおいて日本初開催された。

「NOS」と「ニトロ」は別モノ!? スイッチひとつでロケットダッシュする仕組みを簡単に解説します

 このFUELFESTは映画『ワイルド・スピード』シリーズのブライアンを演じていた故ポール・ウォーカーが2010年に設立した非営利災害支援団体「Reach Out World Wide(ROWW)」を存続させるため、弟であるコディ・ウォーカーと、友人であり映画にも出演するタイリース・ギブソンが立ち上げたカーフェスである。当日は、観客3万人オーバー、総勢2000台を超える様々なジャンルのカスタムカーが勢揃いし、映画さながらの0−200mストリート・ドラッグレースや、日本発祥の激しいドリフトパフォーマンスなど、各エリアごとのさまざまなコンテンツが大いに盛り上がった。

本物の劇中車がFSWに降臨

 われわれAMWが注目したのは、2017年に公開されたシリーズ8作目となる『ワイルド・スピード・アイス・ブレイク』で実際にドミニク(ヴィン・ディーゼル)が操った主役車「ダッジ・チャージャー」だ。

 この作品では、氷河の上でカーチェイスを繰り広げるために改造を施したフルカスタムのダッジ・チャージャーが登場。巨大潜水艦との氷河チェイスや爆破シーンといった激しすぎるストーリーが展開された。

 氷上仕様のダッジ・チャージャーということで、通称「アイス・チャージャー」とも呼ばれるこの劇中車、じつは日本でアメ車専門店を営む「KG BASE」が所有しており、今回はFUELFEST開催に合わせて特別にお披露目されたというわけだ。

 間近に見るアイス・チャージャーの姿はオーラが違った。仕様についてはあまり明かされていないが、その作り込みの完璧さ。見てくれだけのハリボテ車ではなく、すべてにおいてきちんと走れるように完璧なカスタムが施されている。

圧巻の超幅広フェンダー

 アイスチャージャーのベースになっているモデルは、1968年型のダッジ・チャージャーだ。そして、氷上仕様として駆動方式は驚くことにAWDになっている。

 また、サスペンションも前後ともにコイルオーバー(ショックアブソーバー+スプリング一体式)の車高調式サスペンションに変更され、氷上においてエンジンパワーを無駄なく路面に伝え、それをきっちりコントロールすることができるように強力な機械式LSDもセットする。

 一方、迫力のエクステリアは、フロントマスクが固定式の4灯LEDヘッドライトモデルで、ボンネットにはダクトを追加。前後フェンダーに超幅広なオーバーフェンダーを装着し、リヤエンドにはスポイラーやディフューザー等を追加している。また、すべての窓の縁には、パンチングパネルを装備させて装甲車を連想させるイメージに仕上げているのもポイントだ。

 さらにトランクスペースには、劇中で重要な役割を果たす「電磁パルス砲」を搭載。その隣にはアフターバーナー・エフェクト装置付きジェットタービンもセット。ここには巨大なマフラーが取り付けられているが、本当のマフラーエンドは、右側リヤフェンダーを貫通出しするサイド管の方だ。排熱を考慮し、リヤフェンダーを遮熱板で覆ってるところもリアルさを追求している。

* * *

 実在するクルマを改造し、手に汗握るド派手なカーアクションを繰り広げるワイルド・スピードシリーズ。我々のようなクルマ好き、改造車好きにとって、劇中車はカスタムカーとしても見応え十分。映画に登場するすべてのマシンはカッコ良くて魅力的だが、アイスチャージャーはその最たる1台と言っていいだろう。

こんな記事も読まれています

マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
くるまのニュース
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
月刊自家用車WEB
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
AUTOSPORT web
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
  • そのアイスチャージャーはハリボテ以外の何者でもない、前にポートメッセのイベントで空吹かししていたがイマイチだったし、なにしろこの店の悪評はなかなかな物ww
  • 以前映画公開のタイミングであったイベントに行ったときに見たんだけど、イベント後に展示車がナンバーなしで隊列組んで公道走ってるの見て幻滅したわ…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

598.5651.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

40.02215.0万円

中古車を検索
チャージャーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

598.5651.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

40.02215.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村