現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 80年代のトヨタが良すぎた!! [日本車の象徴ソアラ]が新時代のクルマと呼ばれたワケ

ここから本文です

80年代のトヨタが良すぎた!! [日本車の象徴ソアラ]が新時代のクルマと呼ばれたワケ

掲載 34
80年代のトヨタが良すぎた!! [日本車の象徴ソアラ]が新時代のクルマと呼ばれたワケ

 世界で戦う日本車の存在感が高まりつつあった1980年代から1990年代。その頃の日本車を駆り、サーキットを舞台に戦い頭角を表わしたのが、ご存知ドリキンこと土屋圭市氏だ。いまや世界のドリキンとなった土屋氏が、ふたたび当時の日本車に乗る!!

※本稿は2024年4月のものです
文:ベストカー編集部/写真:奥隅圭之
初出:『ベストカー』2024年5月26日号

80年代のトヨタが良すぎた!! [日本車の象徴ソアラ]が新時代のクルマと呼ばれたワケ

■時代の熱量を感じる!! 1980年代の日本車たち

初代トヨタ ソアラとセリカXX(A60型)

 「楽しいよねー。この時代の日本車は個性があって、一発でどのメーカーのどのクルマなのかがわかる!!」

 初代ソアラ、そしてA60型セリカXXをいま改めて試乗した土屋圭市氏の第一声だ。

 A60型セリカXXは、セリカXXとしては2代目のモデルとして1981年7月にデビューした。

 同じ1981年、これより約半年前の2月には初代Z10系ソアラが登場しており、ソアラとセリカXXは1980年代の日本車を象徴する、スタイリッシュでプレミアムな“新時代”の自動車という鮮烈な印象で当時の日本国内を色鮮やかなものとした。

 1960年代から1970年代初頭にかけては、モータリゼーションの高まりとともに日本グランプリの開催などともリンクして国内各自動車メーカーはスポーツモデルの投入に積極的だった。セリカやサバンナ、ギャランGTOなどがデビューしたのはこの時代だった。

 これに水を差したのが1973年以降のオイルショックと排ガス規制の強化だった。ガソリンをバンバン燃やして汚れた排気ガスをまき散らす高性能車は社会の敵とされ、自動車メーカーは燃費の改善と、排ガスのクリーン化に力を注いだ。

 これらの技術が一定のレベルに達し、クリーンな排ガスで燃費もいいハイパフォーマンスカーへと向かい始めたのが1980年代だった。Z10型ソアラとA60型セリカXXは、そんな時代の変革を象徴的に表現するクルマだったのだ。

【画像ギャラリー】クルマも人も熱かった時代!! セリカ、スープラ、ソアラ……世界に打って出ていった日本の自動車たち(27枚)

投稿 80年代のトヨタが良すぎた!! [日本車の象徴ソアラ]が新時代のクルマと呼ばれたワケ は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

[新型セリカ]は最後の純ガソリンエンジンで”400馬力超え”を目指す!! マツダからは[ロータリー搭載]の電動車が登場か
[新型セリカ]は最後の純ガソリンエンジンで”400馬力超え”を目指す!! マツダからは[ロータリー搭載]の電動車が登場か
ベストカーWeb
[パジェロ]の弟分がスゴかった!! 超絶頑丈な背面タイヤ仕様がカッコよかったのよ
[パジェロ]の弟分がスゴかった!! 超絶頑丈な背面タイヤ仕様がカッコよかったのよ
ベストカーWeb
フルEV化された[新型GT-R]は1300馬力超えで28年登場へ!! 同時期に[NSX]も誕生でスーパーカー対決か
フルEV化された[新型GT-R]は1300馬力超えで28年登場へ!! 同時期に[NSX]も誕生でスーパーカー対決か
ベストカーWeb
FRポルシェにラングラーショート、アルピナ高騰確実!? 今ならまだ買える!! むしろ今買っとかなきゃなクルマたちイッキ見
FRポルシェにラングラーショート、アルピナ高騰確実!? 今ならまだ買える!! むしろ今買っとかなきゃなクルマたちイッキ見
ベストカーWeb
[新型クラウン]に衝撃ニュース!! [クーペ&オープンモデル]の計画アリ!? 日本で不人気の2ドアモデルを作るワケ
[新型クラウン]に衝撃ニュース!! [クーペ&オープンモデル]の計画アリ!? 日本で不人気の2ドアモデルを作るワケ
ベストカーWeb
[新型レクサスIS]は100%電気に!! 驚きの空力性能も達成する!? [LFA]は四駆のMTに変身か
[新型レクサスIS]は100%電気に!! 驚きの空力性能も達成する!? [LFA]は四駆のMTに変身か
ベストカーWeb
ラリーアート復活で[爆速アウトランダー]登場か!? 小さな高級車[レクサスLBX]にGRヤリスのエンジン搭載!! 注目のスポーツSUV3選
ラリーアート復活で[爆速アウトランダー]登場か!? 小さな高級車[レクサスLBX]にGRヤリスのエンジン搭載!! 注目のスポーツSUV3選
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
さすがトヨタだ!! MR2に[スターレット]が2026年に復活か!? 3気筒ターボ[300馬力超え]で世界に飛び立つ
さすがトヨタだ!! MR2に[スターレット]が2026年に復活か!? 3気筒ターボ[300馬力超え]で世界に飛び立つ
ベストカーWeb
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ベストカーWeb
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
ベストカーWeb
[GRカローラ]に試乗してふと思った!! カローラセダンの4WDターボを熱烈希望!!
[GRカローラ]に試乗してふと思った!! カローラセダンの4WDターボを熱烈希望!!
ベストカーWeb
[アルファード]顔負けの激広ワゴンが復活!? ホンダのアヴァンシアがホントに返ってくるかも
[アルファード]顔負けの激広ワゴンが復活!? ホンダのアヴァンシアがホントに返ってくるかも
ベストカーWeb
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
ベストカーWeb
ホンダ縦置き5気筒!! しかも前輪駆動って……変態ホンダ車列伝
ホンダ縦置き5気筒!! しかも前輪駆動って……変態ホンダ車列伝
ベストカーWeb
55年に渡るGT-Rの歴史にある「空白の16年」! スポーツグレードは存在したのに日産がGT-Rを「名乗らせなかった」理由とは
55年に渡るGT-Rの歴史にある「空白の16年」! スポーツグレードは存在したのに日産がGT-Rを「名乗らせなかった」理由とは
WEB CARTOP
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ベストカーWeb

みんなのコメント

34件
  • qua********
    やっぱり80年代90年代のソアラやスープラやセリカXX、スタイリングが引き締まってかっこいいなぁ!今の車は変にでかくてぼってりしたスタイリングばっかりでカッコ悪い
  • dar********
    日産レパードやいすゞピアッツァが曲線的なデザインで、自動車評論家の間では「進んだデザイン」と高く評価されていたがソアラは角ばった直線的なデザインで「古いベンツの真似」などと言われていた。しかし一般のドライバーの間ではソアラの方が人気があってよく売れた。海外の市場での流行のデザインを追い求めると日本の一般のドライバーの間では受けない事が多い。トヨタも三代目ソアラでは海外の流行に合わせて見たが国内では全く売れなかった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

220.0585.0万円

中古車を検索
セリカXXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

220.0585.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村