現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「最近のクルマ高くない!?」軽じゃなくても100万円台で買えちゃう国産の爆安新車3選

ここから本文です

「最近のクルマ高くない!?」軽じゃなくても100万円台で買えちゃう国産の爆安新車3選

掲載 26
「最近のクルマ高くない!?」軽じゃなくても100万円台で買えちゃう国産の爆安新車3選

■先進機能の充実や電動化、さらに増税も加わりクルマの価格が高くなっている!?

 最近、クルマの価格が高くなったと感じませんか。これは以前と比べ、電動化や先進運転支援システムといったコストのかかる機能・装備が非常に増えたことが大きく影響しています。

MT専用! スズキ新型「ジムニーライト」人気沸騰を受け発売へ

 また2019(令和元)年から消費税が8%から10%に増税されたことも、クルマの価格が割高な印象を増すことになっているでしょう。

 これに加え、長引くコロナ禍の影響による部品の供給遅れや2021年から続く半導体不足、さらには2022年に発生したロシアによるウクライナ侵攻など複数の要素が絡み合い、今後ますます自動車部品や自動車価格が高騰するのでは、と噂されているほどです。

 2022年4月現在、各自動車メーカーのサイトでラインナップ一覧を眺めてみると、軽乗用車や商用車以外で100万円台の価格帯の車種は非常に少ないのが現状です。

 100万円台にラインナップがあるカテゴリーもコンパクトカーが中心です。

 それ以外のミニバンやSUVカテゴリーでは、100万円といってもギリギリ「190万円台から」が主流となります。

 そこで今回は軽乗用車・商用車を除いた国産車のなかから、現在市販されている小型乗用車の新車でもっとも安い3車種を紹介していきます。

●トヨタ「パッソ」/ダイハツ「ブーン」

 国産車でもっとも安値のコンパクトカーはトヨタ「パッソ」/ダイハツ「ブーン」です。

 もっともベーシックな「X」グレード(ブーンは「X“SA III”」)の各2WDモデルが126万5000円(消費税込み、以下同)で販売されています。

 パッソ/ブーンは、2016年4月に登場した現行型で3代目。開発から生産までをダイハツが一貫して担当するモデルです。

 エンジンは全車とも1リッター直列3気筒ガソリンエンジンで、ハイブリッドシステムを搭載しないモデルながら、21.0km/Lの低燃費性能を誇ります(2WDモデル・WLTCモード)。

 2021年4月の一部改良で最安値のXグレードにも衝突回避支援システム、スマアシこと“スマートアシストIII”が標準装備されるようになり、より買い得感が増しました。

●日産「マーチ」

 国産車でパッソ/ブーンに続き安いコンパクトカーは日産「マーチ」です。

「S」グレード(2WD)を128万9200円から手に入れることが可能です。

 こちらもSを含め、インテリジェント エマージェンシーブレーキや踏み間違い衝突防止アシスト、車線逸脱警報といった先進安全装備が標準装備されています。

 搭載されるのは1.2リッター直列3気筒ガソリンエンジンで、パッソ/ブーンよりも排気量が0.2リッターも増えています。

 最高出力で+10馬力、最大トルクも14Nmアップするなど、排気量差分の余裕がアップ。

 それでいて約2万円差なら、むしろマーチのほうが買い得感も高いといえるかもしれません。

 ただし燃費は17.6km/L(WLTCモード)と、パッソ/ブーンに対しやや見劣りします。

●三菱「ミラージュ」

 パッソ/ブーン、マーチに続く国産最安値モデルはスズキ「スイフト」(XG スズキ セーフティ サポート非装着車・2WD/137万7200円)とトヨタ「ヤリス」(X “Bパッケージ”・2WD/139万5000円)です。

 しかし、この2台ともに、近年は軽自動車も含めほとんどのクルマに備わっている先進安全装備(スイフトはスズキ セーフティ サポート、ヤリスはトヨタ セーフティセンス)が装備されていません。

 首都圏のスズキの販売店に問い合わせたところ、スイフト XG スズキ セーフティ サポート非装着車は、装備を削ることで割安に設定されたグレードで、主に法人向けなど大量に配備される営業車に用いられることが多く、一般の顧客に売ることはめったにないとのことです。

 そこで次点に挙がったモデルが三菱「ミラージュ」でした。「M」(2WD)が143万2200円で購入できます。

 ミラージュには、衝突被害軽減ブレーキや車線逸脱警報、誤発進抑制機能といった先進安全装備e-Assist(イーアシスト)も標準装備されます。

 1.2リッター直列3気筒ガソリンエンジンが搭載され、燃費はパッソ/ブーンに迫る20.0km/L(WLTCモード)です。

※ ※ ※

 ちなみに、先進安全装備を加えたヤリスの最安値は145万5000円から、スイフトの場合は154万円(5速MT車は153万5600円)となります。

 このほか、各社のコンパクトカー価格を見比べてみると、ホンダの最安値は「フィット」の155万7600円、マツダの最安値は「MAZDA2」の150万8650円と、一気に150万円台へと上昇します。

 そんななかでパッソ/ブーンとマーチは、120万円台で手に入るとびきりの爆安モデルといえるでしょう。

こんな記事も読まれています

オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
レスポンス
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
AutoBild Japan
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
AUTOCAR JAPAN
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
レスポンス
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
バイクブロス
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
AUTOCAR JAPAN
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
レスポンス
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
レスポンス
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
くるまのニュース
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
バイクのニュース
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
ベストカーWeb
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
Auto Messe Web
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
くるくら
「ベントレー マリナー イスタンブール シルエットコレクション」限定3台が登場。トルコ イスタンブールの景観と歴史をリスペクトしたエクスクルーシブなモデル
「ベントレー マリナー イスタンブール シルエットコレクション」限定3台が登場。トルコ イスタンブールの景観と歴史をリスペクトしたエクスクルーシブなモデル
Webモーターマガジン
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
くるまのニュース
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
レスポンス
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス

みんなのコメント

26件
  • 先代マーチのモデル末期に出た限定車は安全装備はエアバッグしか無かったけれど、エアコン、ラジオ装備で89万円は安かった。あんなモンでいいやって人は今でも多いと思う。
  • 100万で買える車
    一つもねーじゃん。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村