現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 小さいのにド迫力 全長4.0m「近未来的オフロード車」 ジャガー出身デザイナー最新作が公開

ここから本文です

小さいのにド迫力 全長4.0m「近未来的オフロード車」 ジャガー出身デザイナー最新作が公開

掲載
小さいのにド迫力 全長4.0m「近未来的オフロード車」 ジャガー出身デザイナー最新作が公開

2026年より少量生産

欧州の著名な自動車デザイナーが小型の電動2+2オフローダー「スカイ」を公開した。2026年夏から生産開始予定だ。

【画像】絵に描いた美しさを持つコンパクト・オフローダー【イアン・カラム氏による「スカイ」を写真で見る】 全10枚

ジャガー出身のデザイナー、イアン・カラム氏率いる英国のデザイン会社カラム(CALLUM)が開発したEVで、2基の電気モーターと42kWhのバッテリーを搭載し、航続距離は275kmとされる。最高出力250ps、最大トルク30.5kg-m、0-100km/h加速4秒以下を誇る。

年間50台から250台が生産される予定で、価格は8万ポンド(約1600万円)から11万ポンド(約2200万円)。

ロンドンで一般公開された際、イアン・カラム氏はAUTOCARの取材でこう語った。「単なる小綺麗な街乗り車ではなく、本格的なオフロード性能を備えています。当社はこのプロジェクトに2年間取り組み、プロトタイプの開発に着手する準備が整いました。2年以内に生産に入るでしょう」

「米国の西海岸にインスパイアされたクルマです。オフロードカーであり、サンドカーであり、マッドカーでもある。西海岸には多くのお客様がいらっしゃると思います」

カラム氏によると、同車は柔軟性を重視した設計で、オフロードまたはオンロード性能に特化した2種類のボディスタイルから選択できるという。オフロード仕様車は車高が高く、サスペンショントラベルが最大100mmとなる。オンロード仕様では内装の高級感をさらに高めている。

オプションで急速充電器を付けることができ、10分以内にバッテリーをフル充電できるという。

大胆なフォルムは車両の「能力」を表現したものであり、ドア開口部を囲む力強い「アクセント・ループ」をデザインのベースにしている。サイドドアの上下はガラス張りになっている。

全長4047mm、全幅1900mmと、Bセグメント車に相当するサイズだ。

頑丈な本格オフローダー

シャシーは頑丈なスチール製スペースフレームで、十分な最低地上高と特注の独立サスペンションの可動域を確保。複合素材の軽量ボディにより車両重量1150kgを実現し、EVとしては非常に軽い部類に入る。

シャシーコンポーネントの大部分は自社開発だが、バッテリーと電気モーターは外部のサプライヤー(匿名)から調達している。

カラム社のエンジニアリング・ディレクターであるアダム・ドンフランチェスコ氏は、同車の走行性能について「どれだけ速く走れるかではなく、ステアリングやサスペンションのフィーリングが良い、 “ターマックのラリーカー” のようなものを目指しています」と述べた。

インテリアはミニマリズム重視のデザインとなっており、かつてイアン・カラム氏が担当したジャガーFタイプに似た、回転ダイヤル付きのセンターコンソールが特徴だ。ダッシュボード上部には、スマートフォンのミラーリング機能を備えた10インチのセンタータッチスクリーンが設置されている。

ベンチシート型の後部座席は子供が座れる大きさで、リアのテールゲートを開くとトランクにアクセスできる。

「可能な限り使いやすいクルマにしたい。クラシック・ポルシェの室内は、多くの人にとってクルマを楽しむのに十分な広さだと思います。ある意味、それがわたし達のサイズ基準になっています」とイアン・カラム氏は言う。

イアン・カラム氏は2019年のジャガー退社後、自身の名を冠したカラム(CALLUM)というデザインおよびエンジニアリングの専門会社を設立した。これまで複数のプロダクトデザインを手掛けてきたが、オリジナルの車両開発はスカイが初めて。

カラム社のスタッフは現在20名を超えているが、イアン・カラム氏は常に「小規模で機敏」な体制を目指しているという。

どのように軽量化したのか?

以下、デザイナーでありカラム社の創設者であるイアン・カラム氏へのインタビュー。

――スポーツカーの開発は検討しましたか?

「検討はしたのですが、少しありきたりだと判断しました。あらゆるクルマを取り扱える当社の多才な能力を示せるものに落ち着きました」

――スカイは何台作るのですか?

「もちろん需要次第ですが、数百台規模ではなく数十台規模になるでしょう」

――今後も自社製品を作っていくのですか?

「そのつもりです。他社ブランドの代理店を目指しているわけではありません。特別なディテールデザインを施した、シンプルで美しいクルマを仕上げることができるのです」

――次回はもっと台数を増やしますか?

「その前にやることがたくさんありますが、もしうまくいけば、1000台単位で生産することも考えられます。わたしと同僚のデビッド(・フェアベアン氏)とアダム(・ドンフランチェスコ氏)は、こうしたクルマ作りを何年間も一緒にやってきた。できないことではありません」

――EVは重いのが一般的です。どのように重量を抑えているのですか?

「提示したのは目標値ですが、設計をシンプルにし、すべての部品の重量を綿密にコントロールすることで、目標に近づけられると確信しています。スカイはシンプルで美しいマシンになるでしょう。モットーは “最小の質量、最大の能力” です」

こんな記事も読まれています

車重1.5トン以下、スポーティな小型EV登場 アルピーヌ新型「A290」来年納車開始
車重1.5トン以下、スポーティな小型EV登場 アルピーヌ新型「A290」来年納車開始
AUTOCAR JAPAN
頼れる「仕事の相棒」が電動に! フォードE-トランジット・カスタムへ試乗 操縦性はワンボックス最高
頼れる「仕事の相棒」が電動に! フォードE-トランジット・カスタムへ試乗 操縦性はワンボックス最高
AUTOCAR JAPAN
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
AUTOCAR JAPAN
BYDはEVだけじゃない! シールU PHEVへ試乗 ライバルはティグアンやRAV4 サスが柔らかすぎる・・
BYDはEVだけじゃない! シールU PHEVへ試乗 ライバルはティグアンやRAV4 サスが柔らかすぎる・・
AUTOCAR JAPAN
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
AUTOCAR JAPAN
「盛りすぎ」感も漂う2ドアクーペ BMW M2 長期テスト(1) 路面の管理状態の悪さを実感
「盛りすぎ」感も漂う2ドアクーペ BMW M2 長期テスト(1) 路面の管理状態の悪さを実感
AUTOCAR JAPAN
アメリカンな魅力 × ドイツ勢に並ぶ洗練性 7代目 フォード・マスタングへ試乗 ハイテクなマッスルカー
アメリカンな魅力 × ドイツ勢に並ぶ洗練性 7代目 フォード・マスタングへ試乗 ハイテクなマッスルカー
AUTOCAR JAPAN
ポルシェを超えた? 10分で310km分を充電 英ロータス、新型EVで市販最速に
ポルシェを超えた? 10分で310km分を充電 英ロータス、新型EVで市販最速に
AUTOCAR JAPAN
フェラーリ製V8をお手頃価格で! マセラティ・グランスポーツ UK中古車ガイド お安いだけの「理由」アリ?
フェラーリ製V8をお手頃価格で! マセラティ・グランスポーツ UK中古車ガイド お安いだけの「理由」アリ?
AUTOCAR JAPAN
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
AUTOCAR JAPAN
フェラーリの全ては12気筒から始まった 「12チリンドリ」日本初披露
フェラーリの全ては12気筒から始まった 「12チリンドリ」日本初披露
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
F1エンジン搭載ポルシェ 「1万rpm」まで回る軽量911ターボ 公道OKな最新レストモッド
F1エンジン搭載ポルシェ 「1万rpm」まで回る軽量911ターボ 公道OKな最新レストモッド
AUTOCAR JAPAN
【FFと4WDの比率は8:2】 好調な台数推移の都会派SUV ホンダ新型ヴェゼル試乗
【FFと4WDの比率は8:2】 好調な台数推移の都会派SUV ホンダ新型ヴェゼル試乗
AUTOCAR JAPAN
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
AUTOCAR JAPAN
スバルの「斬新オープンカー」は悪路も走れる! 最低地上高「200mm」で走破性がスゴい! “SUV×オープン”を実現した「スクランブラー」とは!
スバルの「斬新オープンカー」は悪路も走れる! 最低地上高「200mm」で走破性がスゴい! “SUV×オープン”を実現した「スクランブラー」とは!
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.9104.5万円

中古車を検索
インスパイアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.9104.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村