月間販売台数:6666台(18年8月~19年1月平均値)現行型発表:17年5月JC08モード燃費:35.2km/ℓ ※「B」「L」レポート●塚田勝弘(TSUKADA Katsuhiro)フォト●神村 聖(KAMIMURA Satoshi)モデル●住吉史衣(SUMIYOSHI Fumie)
■主要諸元 G“SAIII”
全長×全幅×全高(mm):3395×1475×1500
室内長×室内幅×室内高(mm):2025×1345×1240
ホイールベース(mm):2455
トレッド(mm) 前/後:1305/1295
車両重量(kg):670
エンジン種類:直列3気筒DOHC
総排気量(cc):658
最高出力(kW[㎰]/rpm):36[49]/6800
最大トルク(Nm[kgm]/rpm):57[5.8]/5200
燃料タンク容量(ℓ):28(レギュラー)
トランスミッション形式:CVT
駆動方式:FF
タイヤ・サイズ:155/65R14
最小回転半径(m):4.4
JC08モード燃費(km/ℓ):34.2
車両本体価格:120万9600円
〈レクサスNX〉機敏な走りのシティ派スポーツギア【ひと目でわかる最新SUVの魅力】
先進安全装備
撮影車両データ
ボディカラー:スカイブルーメタリック
オプション装備:ワイドスタンダードメモリーナビ(12万4200円)/純正ナビ装着用アップグレードパック(1万9440円)/ETC車載器〈エントリーモデル〉(1万7280円)/カーペットマット〈高機能タイプ/グレー〉(2万153円)
ボディカラー
居住性
ヘッドレスト一体型の前席は、サイズも大きめでホールド性も比較的確保されている。後席の足元は広いものの、座面がやや水平基調で、床から座面までの高さも低め。後席ヘッドレストは上位グレードに標準、ほかはオプションになる。
インパネ
ラゲッジルーム
後席はスライド不可の固定式で、背もたれは左右一体可倒式なので、通常時もしくは、背もたれを前に倒した状態のみ。通常時の奥行きは短めなので、荷物が多い時などは前倒しするしかないが、スクエアな開口部と低床設計により大きな荷物の出し入れも楽にできる。樹脂製バックドアは、軽い力で開閉が可能で、電気スイッチ式オープナーを軽で初めて採用する。
うれしい装備
バイヤーズガイド
「B“SAIII”」は緊急自動ブレーキを備えて低価格だが、ドアミラーの電動機能やフルホイールキャップが備わらない。買い得なのは「X“SAIII”」だ。LEDヘッドランプやワイパーの車速感応機能が装着されて装飾類も増える。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?