■“新しい車検”はユーザーにも「メリット」あり!
2025年4月より車検制度が改正され、車検を受けられる期間が従来よりも長くなります。
これまでは「車検証の有効期間満了日の1ヶ月か月前から満了日まで」と定められていましたが、新制度では「2ヶ月前から満了日まで」と、これまでより1ヶ月延長されました。
この変更により、年度末など特定の時期に車検が集中するという問題の緩和が期待されています。
【画像】「えぇぇぇ!?」これが変更後の「車検ステッカー」の貼付位置です!(18枚)
車検は、クルマが安全基準や環境基準を満たしているかを確認するための制度です。すべての自動車は定期的に受けることが義務付けられており、これを通過しないと公道を走行できません。
実際には、事前点検と整備、検査、合格後の車検証とステッカー交付という流れで進みます。検査では、ブレーキや灯火類、排ガス、足回りなどがチェックされ、安全性と環境性能が基準を満たしているか確認されます。
有効期間は車種によって異なり、普通乗用車や軽自動車は初回3年、以降2年ごととなります。そして今回の改正では、車検を受けられる期間が満了日の1ヶ月前から2ヶ月前に変更され、ユーザーはより余裕を持って受検できるようになりました。
現在、年度末にユーザーが一斉に車検を受ける傾向にあります。3月は決算の影響で車両販売台数が増加するため、国土交通省によると、月別の車検平均台数が約281万台であるのに対し、3月は約389万台と突出して多くなっています。
結果、年度末は整備工場の予約が取りづらくなり、自動車整備士の負担も増加。残業や休日出勤が常態化する問題が発生していました。
もちろん、有効期間満了日の1ヶ月前よりも前から車検を受けることは可能です。しかし、そうすると車検満了日までもが早まってしまうというデメリットがありました。
そのため、「車検を早く受けることは損だ」と考えられており、満了日ギリギリに受検が集中する要因のひとつとなっているのです。
加えて、自動車整備士は人手不足問題に悩まされています。
整備士を志望する若者が減り、自動車整備士全体の平均年齢が増加傾向にあります。それにも関わらず、クルマの性能が年々向上していることに伴い求められるスキルは上がり、自動車整備士1人にかかる負担が大きくなっていました。
結果、作業負担に悩まされる自動車整備士と、短い車検期間で予約を取らなくてはならないユーザーといった負の関係性が発生しました。
こうした状況を受け、国土交通省は2024年6月に車検制度の見直しを発表し、2025年4月1日から車検の受検期間を2ヶ月前からに拡大することを決定しています。
これにより、ユーザーは満了日にこだわることなく余裕を持って車検を受けることが可能となり、整備工場の混雑緩和にもつながると期待されています。
では、実際に整備向上の現場ではこの制度変更を受け、どんな影響はあったのでしょうか。
都内の整備工場のスタッフは、次のように話しています。
「受検期間が変わるのは来年度からですので、うちでは現状はとくに大きな変化はありません。ただ、やはり2月・3月は非常に混みやすく、うちも3月は常に予約で埋まっていましたので、少しでもマシになればとは思います」
さらにその他の整備向上のスタッフも、次のように話しています。
「うちも3月は特に混んでいる印象です。車検期間が短いこともあって、有効期限ギリギリに連絡をしてくる方もたまにいらっしゃるので、より余裕を持って受検していただけると所有者ご本人にとっても良いですし、こちらも助かります」
まだ変更適用前なので、現場では大きな影響は無いようですが、今後年度末の混雑がどれほど緩和されるかに注目が寄せられるところです。
※ ※ ※
車検制度の改正は、ユーザーにとっても整備業界にとってもメリットのある変更です。とくに、車検の予約が取りやすくなることで、急な整備やスケジュール調整の負担が軽減されることが期待されています。
今回の改正で年度末の混雑をどれだけ緩和できるのか、その効果に注目が集まっています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
格闘家「皇治選手」が当て逃げ容疑で書類送検… 路上に車両乗り捨ても!? 「物損事故」申告せず立ち去った疑い、何があったのか? 元警察官が解説
自衛隊が中国海軍の「巨大空母」を確認!“艦載機テンコ盛り”で日本近海に出現!? 防衛省が画像を公開
ダイハツの「リッター60km」走る“軽自動車”に反響殺到!「高くても買う!」「かつてのソニカみたい」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“3ドアハッチ”「UFE-II」コンセプトに注目!
「あっちの店は30万値引きしただろ!」高圧的な“値切り交渉”の末に「失ったもの」とは…ディーラーが語る「粘着値切ラー」への本音
ホンダ最新「ステップワゴン」に反響集まる! “世界初”のスライドドアに「子供を抱っこしていても開けやすい」「未来的で最高」の声も! 歴代初「大きめボディ」も採用のミニバンに注目!
流石だぜ日産!! 新型[マーチ]は予想価格280万円!? [BEV]で2026年復活ってマジか??
「あっちの店は30万値引きしただろ!」高圧的な“値切り交渉”の末に「失ったもの」とは…ディーラーが語る「粘着値切ラー」への本音
格闘家「皇治選手」が当て逃げ容疑で書類送検… 路上に車両乗り捨ても!? 「物損事故」申告せず立ち去った疑い、何があったのか? 元警察官が解説
え、最大90万円もアップ!? 新型フォレスターの価格判明!! 404万8000~459万8000円!!! ちょっと高い? それとも頑張った?
最大68万8000円の値下げ!! なんとドルフィンが299万円台となりBYDの値下げ祭り勃発か?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント