現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > アウディがピュアEVの最新作、「e-トロン・スポーツバック」を発表

ここから本文です

アウディがピュアEVの最新作、「e-トロン・スポーツバック」を発表

掲載 更新
アウディがピュアEVの最新作、「e-トロン・スポーツバック」を発表

上級グレード「55クワトロ」にはブーストモードを搭載。0-100km/h加速を通常時の6.6秒から5.7秒に短縮可能

11月20日、アウディは「e-トロン」シリーズの第2弾となる「e-トロン・スポーツバック」を発表した。11月22日より一般公開がはじまるロサンゼルス・オートショー2019で披露されるこのモデルは、クーペスタイルを採用したSUVのピュアEV。欧州市場では11月末から受注がスタートする。

スタイリッシュで装備も充実! アウディが「Q2」と「A3」に限定の特別仕様を設定

ボディサイズは全長4901×全幅1935×全高1616mmで、ホイールベースは2928mm。8角形のシングルフレームグリルをはじめ、アウディの新世代SUVファミリーに共通するデザイン言語が用いられた一方、「スポーツバック」と名乗る通り、ルーフラインをリヤに向かって傾斜させるクーぺテイストのボディスタイルを採用しているのが特徴だ。

電動パワーユニットは2種類設定される。「e-トロン・スポーツバック55クワトロ」には、前後合わせて265kW(約355ps)/561Nmを発揮する2基のモーターと、総電力量95kWhのバッテリーを搭載。6.6秒の0-100km/h加速と、200km/hの最高速を実現し、最大航続距離は446kmをマークする。

一方「e-トロン・スポーツバック50クワトロ」に搭載されるモーターは前後2基合わせて230kW(約308ps)/540Nmを発揮。バッテリーのエネルギー容量は71kWhで、55クワトロ用より約120kg軽くなる。0-100km/h加速は6.8秒、最高速は190km/hで347kmの最大航続距離を実現している。

上級に位置付けられる55クワトロには、さらに「ブーストモード」が備わっているのが特徴。シフトを「D」から「S」に変更、アクセルを全開にすると起動するこのモードではモーターの出力が300kW(約402ps)、トルクが664Nmに最長8秒間引き上げられる。このときの0-100km/h加速タイムは5.7秒に短縮される。

一般的な走行では後輪モーターだけによる後輪駆動の状態で走行するが、ドライバーのアクセル操作が後輪の許容範囲を超えるような場面では即座に前輪も駆動。このほか、氷雪上などの滑りやすい路面でも前後輪が作動し安定性に寄与する。また、高速コーナリング時などではアンダーステアやオーバーステアを防ぐために予測的に前輪が駆動する場合もある。

足回りには、アダプティブエアサスペンションを採用。走行状況に応じて車高が最大76mm可変できるもので、たとえば高速走行時は車高が下がり空力性能を高めて航続距離の拡大を図る。ドライバーが任意に走行モードを設定できる「アウディドライブセレクト」が標準装備され、ドライバーはこのサスペンションやステアリングなど、各コンポーネントの設定を7種類のプロファイルから選ぶこともできる。




装備面では、量産車で世界初となる「デジタルマトリクスLEDヘッドライト」の採用が新しい。これはビデオプロジェクターにも用いられている「DMD(デジタルマイクロミラーデバイス)」の技術に基づいており、100万個のマイクロミラーを含むチップを内蔵。静電界を利用して、エッジの長さがわずか数百万分の1mmのマイクロミラーを毎秒最大5000回調節することで、高い精度で照射できるほか、きめ細かい照射により路面や壁にライトで文字や図形が表示できる。

インテリアでは12.3インチディスプレイによるメーターパネル「アウディバーチャルコックピット」や、12.1インチと8.6インチのふたつのディスプレイをセンターパネルに設置。これらのディスプレイはMMIオペレーティングシステムと統合され、Amazonの音声認識サービス「Alexa」を内蔵している。

5人乗車のキャビンには高い居住性が備わるほか、クーペスタイルながら615Lのラゲッジスペースを確保。可倒式の後席シートバックのアレンジにより、荷室容量は1655Lに拡大できる。






こんな記事も読まれています

登録者数400万人超YouTuber、新車で買った「高級車」公開! ガラスルーフ×白内装の“近未来モデル”に「カッコイイ!」の声集まる
登録者数400万人超YouTuber、新車で買った「高級車」公開! ガラスルーフ×白内装の“近未来モデル”に「カッコイイ!」の声集まる
くるまのニュース
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
AUTOCAR JAPAN
過去3戦は好調でもメルセデスF1代表は慎重な姿勢を崩さず「この前向きな軌道を継続できるよう願う」
過去3戦は好調でもメルセデスF1代表は慎重な姿勢を崩さず「この前向きな軌道を継続できるよう願う」
AUTOSPORT web
ポルシェ「918スパイダー」の開発者がベントレー新CEOに! 会長兼CEOに就任した「Dr.フランク=シュテフェン・ヴァリザー氏」とはいったいどんな人物?
ポルシェ「918スパイダー」の開発者がベントレー新CEOに! 会長兼CEOに就任した「Dr.フランク=シュテフェン・ヴァリザー氏」とはいったいどんな人物?
Auto Messe Web
【F1チーム代表の現場事情:マクラーレン】新人ボス、ステラの2年目の進化。ドライバーからの批判も真摯に受け止め
【F1チーム代表の現場事情:マクラーレン】新人ボス、ステラの2年目の進化。ドライバーからの批判も真摯に受け止め
AUTOSPORT web
【FFと4WDの比率は8:2】 好調な台数推移の都会派SUV ホンダ新型ヴェゼル試乗
【FFと4WDの比率は8:2】 好調な台数推移の都会派SUV ホンダ新型ヴェゼル試乗
AUTOCAR JAPAN
2024年ル・マン24時間はスタート前から波乱。ウォームアップ走行でトヨタ7号車のデ・フリーズがGT3車両と接触
2024年ル・マン24時間はスタート前から波乱。ウォームアップ走行でトヨタ7号車のデ・フリーズがGT3車両と接触
motorsport.com 日本版
イングラムは降格裁定でBMWのヒル連勝。フォードの王者サットンも待望の今季初勝利/BTCC第4戦
イングラムは降格裁定でBMWのヒル連勝。フォードの王者サットンも待望の今季初勝利/BTCC第4戦
AUTOSPORT web
レクサスが「斬新リアゲート」採用の「高級SUV」初公開! ガバっと開く「観音開き」は中身がスゴイ! 米の新型「モノグラムGX」の正体とは
レクサスが「斬新リアゲート」採用の「高級SUV」初公開! ガバっと開く「観音開き」は中身がスゴイ! 米の新型「モノグラムGX」の正体とは
くるまのニュース
コクピットをスパルタンに演出…HKSから86/GR 86/BRZ/GRヤリスなどに適合の「カーボン・シフトノブ」発売
コクピットをスパルタンに演出…HKSから86/GR 86/BRZ/GRヤリスなどに適合の「カーボン・シフトノブ」発売
レスポンス
電動新時代キックオフ、歴史的初勝利を“失格”剥奪のダールグレンが復讐の日曜快勝劇/STCC開幕戦
電動新時代キックオフ、歴史的初勝利を“失格”剥奪のダールグレンが復讐の日曜快勝劇/STCC開幕戦
AUTOSPORT web
100万km超えでもまだ活躍! さらに輸出されて寿命をまっとう! 日本製トラックの耐久性が想像の斜め上だった
100万km超えでもまだ活躍! さらに輸出されて寿命をまっとう! 日本製トラックの耐久性が想像の斜め上だった
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【6/8~6/14】次期CX-5のスクープをキャッチ!
グーマガ 今週のダイジェスト【6/8~6/14】次期CX-5のスクープをキャッチ!
グーネット
次世代マシンの軽量化、フェルスタッペンにとっては“お話にならない”目標? 「100kg減は少なくとも欲しい」
次世代マシンの軽量化、フェルスタッペンにとっては“お話にならない”目標? 「100kg減は少なくとも欲しい」
motorsport.com 日本版
初年度のアルピーヌA424がル・マンで躍進、最終予選進出「高速コーナーでもかなり強い」とラピエール
初年度のアルピーヌA424がル・マンで躍進、最終予選進出「高速コーナーでもかなり強い」とラピエール
AUTOSPORT web
ベントレーのSUV『ベンテイガ』、世界5地域をモチーフにした限定車発表…テーマは旅
ベントレーのSUV『ベンテイガ』、世界5地域をモチーフにした限定車発表…テーマは旅
レスポンス
『MINI クーパー 5ドア』新型…全長180mmプラス、価格は408万円から
『MINI クーパー 5ドア』新型…全長180mmプラス、価格は408万円から
レスポンス
車内Wi-Fiでオンラインコンテンツを楽しめる!? カロッツェリア「楽ナビ」のオンライン対応モデルが進化して新登場!
車内Wi-Fiでオンラインコンテンツを楽しめる!? カロッツェリア「楽ナビ」のオンライン対応モデルが進化して新登場!
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

935.01358.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

375.0868.0万円

中古車を検索
e-tronの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

935.01358.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

375.0868.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村