現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > このファミリーカー、何かが違う!? ホンダ、”インディカーエンジン”搭載のSUV『CR-Vハイブリッドレーサー』を公開

ここから本文です

このファミリーカー、何かが違う!? ホンダ、”インディカーエンジン”搭載のSUV『CR-Vハイブリッドレーサー』を公開

掲載
このファミリーカー、何かが違う!? ホンダ、”インディカーエンジン”搭載のSUV『CR-Vハイブリッドレーサー』を公開

 ホンダの北米レース活動を司るホンダ・パフォーマンス・ディベロップメント(HPD)は、ホンダのファミリー向けSUV『CR-V』の特別モデルを公開した。

 しかし、町中でよく目にするCR-Vとは様子が明らかに違う。作成したHPDが”走る実験室”と呼ぶこのクルマは、ホンダの自動車文化に敬意を表しつつ、2024年に導入予定のインディカーのハイブリッドパワートレインを予見するモノとなっている。

■かつてはF1、今年はWECハイパーカー。新生ヴァンウォール、初の量産車は580馬力の電動ホットハッチに

 さっそく、ホンダ『CR-Vハイブリッドレーサー』と呼ばれるクレイジーなSUVについて説明しよう。

 これはHPDのエンジニアが筆頭となり、メーカー内の複数の部署が協力して作り上げたワンオフモデル。ただワンオフであるが故に、巨大なウイングと高出力のエンジンを搭載したワイドボディのCR-Vをディーラーで目にすることはできない。見られるとすれば、今年のインディカー・シリーズやイベント会場となる。

 通常のCR-Vと異なり大量生産を検討しないのは、このファミリー向けSUVの特別モデルがCR-Vという羊の革を被った狼だからだ。マシン下半分は全てカーボンファイバー製で、巨大なフェンダーフレアとバタフライ式のフロントドアを開けると、レーシングマシンらしいインテリアが広がっている。

 カスタムチューブシャシーをベースに、マシン上半分は第6世代CR-Vのスチールボディをそのまま使用している。もちろん、巨大なリヤウイングを除けば、だ。

 また、CR-Vハイブリッドレーサーのリヤドアが開くことはない。ドアは背面がヒンジで繋がれた連結式のクラムシェルに固定され、これを開けると中にはマシン心臓部がお目見えする。

 通常2列目のシートがある場所にはV6インディカー・ツインターボ・ハイブリッドエンジンが鎮座し、Xtrac製6速パドルシフト・トランスミッションと繋がれている。ハイブリッド導入を目指すインディカーに2024年から使用されるパワートレインそのものではないが、今後の展開を予感させるモノとなっている。

 具体的には、2.2リッターのホンダ製V6。シェル製100%再生可能レース燃料で走行が可能なようにチューニングされ、ハイブリッド化されている。HPDのデビッド・ソルターズ代表は、CR-Vハイブリッドレーサーの最高出力が800馬力であることを認めている一方で、内燃機関と電動システムの具体的な内訳については詳しく明かしていない。

 ただ、このCR-Vハイブリッドレーサーの蓄電システムには広く使用される電池ではなくスーパーキャパシタ(電気二重層コンデンサ)を使用。短期的なブーストで全体のパワーを向上させ、燃費を改善している。

「スーパーキャパシタを搭載した具体的な理由はパワーだ」

 ソルターズはメディア向けプレビューでそう説明した。

「これは高出力に長けていて、こうした用途では安全な作りをしている。悪いことは何もないが、我々が学ぶべきこともある」

 企業としての学び。それがこのクレイジーなCR-Vが存在する真の理由。HPDはこの実験全体を「走る実験室」と呼び、パフォーマンスの様々な側面や、電動化に置ける選択肢を模索するために作られたと明かしている。CR-Vハイブリッドレーサーで得られた学びは、今後のHPDのレース活動にも応用できる。

 CR-Vハイブリッドレーサーには、『NSX GT3』から流用されたフロントサスペンションとブレンボ製15インチブレーキが搭載。リヤにはダラーラ製インディカーマシン『IR-18』用サスペンションとブレンボ製14インチブレーキを採用している。

 フロントに20×10.5、リヤは20×11のホイールを履き、装着するタイヤはフロントが285/35、リヤが305/35となっている。巨大なリヤウイングは専用のフロントスプリッターと連動して強力なダウンフォースを発生させる。

 パフォーマンスについては言及されていないが、あえて言おう、「このクレイジーなファミリーSUVは速い」と。

「現在は電動化やエネルギーマネジメント、レースだけでなく市販車での応用も視野に入れ、実験室として使用する予定だ」とソルターズは説明している。

 ”市販車での転用”という点で、ホンダが高性能な市販CR-V、それもこのハイブリッドレーサーほど過激なモノではなく『Si』や『タイプR』のような味付けをしたCR-Vの販売を考えているのか、と訊いてみるとホンダは「CR-Vの将来的な製品化についてはノーコメント」という”明快な”答えが返ってきた。

 CR-Vハイブリッドレーサーの先にある市販車の状況が変わるかどうかは、その時を待つしかないようだ。

こんな記事も読まれています

ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
くるまのニュース
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
バイクのニュース
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
レスポンス
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
WEB CARTOP
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
モーサイ
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
カー・アンド・ドライバー
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
AutoBild Japan
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
レスポンス
トヨタ・ホンダ対抗!? 日産「斬新・小型ミニバン」どんな人が買う? 「車中泊最強かも」 バネットとは
トヨタ・ホンダ対抗!? 日産「斬新・小型ミニバン」どんな人が買う? 「車中泊最強かも」 バネットとは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村