現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 5ドア版スズキ「ジムニーシエラ」の噂は間違いだらけ!? 日本仕様がストロングハイブリッドだと予想する理由とは【Key’s note】

ここから本文です

5ドア版スズキ「ジムニーシエラ」の噂は間違いだらけ!? 日本仕様がストロングハイブリッドだと予想する理由とは【Key’s note】

掲載 35
5ドア版スズキ「ジムニーシエラ」の噂は間違いだらけ!? 日本仕様がストロングハイブリッドだと予想する理由とは【Key’s note】

日本でも話題となり発売されれば大ヒット間違いなし

レーシングドライバーであり自動車評論家でもある木下隆之が、いま気になる「key word」から徒然なるままに語る「Key’s note」。今回のキーワードは「ジムニーシエラ5ドア」だ。2023年1月にインドでの発表以降、世界中のジムニーファンが動向を見守っている。もちろん、木下隆之もそのなかのひとり。日本市場での発売は現時点で予定されていないとのことだが、数少ない情報から、仮に発売されるとしたらどのような仕様になるのだろうか? 木下隆之が予想します。

スズキ「ジムニー」は「車高短 or シャコアゲ」どちらがお好み?「エイムゲイン」の「Gクラス」風エアロが秀逸過ぎると「大阪オートメッセ」の話題に

多くのメディア情報は間違っている!?

スズキ ジムニーシエラの5ドア発売の噂が絶えない。さまざまなメディアで5ドアスクープが報道されており、スズキからは何のアナウンスがないというのに、否定も肯定もされないことがむしろ「デビュー近し」の機運を高めている。

何を隠そう僕も、ジムニーシエラの購入を考えている。だからこそ、5ドアがデビューするのか否かは最大の関心事なのだ。真相を確かめるため、各所にアンテナを張っている。すると、おぼろげながら5ドアシエラの姿が浮かび上がってきたのだ。

ほとんどのスクープメディアがすっぱ抜いている情報に誤りがあると思っている。

搭載するエンジンは、マルチ・スズキ・インディア(インド)で生産する現行シエラの直列4気筒1.5L NAとする報道が大半だが、僕はおそらくマジャール・スズキ(ハンガリー)で生産する欧州仕様の直列4気筒1.5L ストロングハイブリッドだと予想しているのだ。

最初にスクープされた「ジムニーシエラ5ドア」は、インドを走る姿だった。1月にインドで開催された「オートエキスポ2023」でも、マルチ・スズキ・インディアが「ジムニー5ドア」を発表しており、ますます1.5L NA説の信憑性が高まった。

ただし、欧州でスクープされた映像は、その噂を否定する要素が散見された。

まず、欧州でのスクープ写真の片隅に小さく写っていた回転計から想像すると、1.5L NAの発生回転数とは異なっていたのだ。この数値から、スズキ・エスクードに搭載される1.5L ストロングハイブリッドではないかと想像した。

インドの厳しい規制をクリアするにはハイブリッドが必要か

じつは日本でのエスクードは、マジャール・スズキ(ハンガリー)で生産されている「ビターラ」の日本版である。正式にはスズキの現地法人生産の輸入車なのだ。

ストロングハイブリッドだとする根拠がもうひとつある。そもそも、インド生産のジムニーシエラ5ドアを日本に投入するには、厳しい排気ガス規制を通過せねばならない。インドと日本では基準が異なるとされており、それをクリアするために大幅投資をするのならば、環境負荷の少ないストロングハイブリッドをエスクードと同様に輸入する方がはるかに易しい。

いくらクロスカントリー色の強いジムニーシエラだとしても、けして好燃費とはいえず、CO2排出量も少なくなくはない。その現状を放置してもいられないだろう。

という予想から、ジムニーシエラ5ドアが日本に投入された場合は、欧州版ビターラベースの日本仕様エスクードが搭載するストロングハイブリッドとなる。そう予想するのである。

といっても、現行ジムニーシエラの納車がいま注文しても1年から1年半後であることから、日本に投入されるとしても、5ドアデビューのアナウンスは早くても1年後だろうね。

こんな記事も読まれています

2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
カー・アンド・ドライバー
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
くるまのニュース
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb

みんなのコメント

35件
  • まあ、発信元がてきと~な情報しか出さなかったら、噂とかはそうなるよな。
    どことは特に言わないが、カ〇ビューとか、カー〇ューとか、カービ〇ーとか…。
  • エスクードの横置きを縦置きに変えるの?
    ミッションも?

    大変じゃないか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

196.2218.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8580.0万円

中古車を検索
ジムニーシエラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

196.2218.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8580.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村