現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 実は最強の組み合わせ!? SUV風味のステーションワゴン3選

ここから本文です

実は最強の組み合わせ!? SUV風味のステーションワゴン3選

掲載 更新 7
実は最強の組み合わせ!? SUV風味のステーションワゴン3選

■人気のSUVとステーションワゴンの融合!?

 近年人気が高いモデルというとSUVがありますが、その一方で人気に陰りが見えているのがステーションワゴンです。

大変身! 全長5mのホンダ新型「オデッセイ」初公開!

 ステーションワゴンは使い勝手が良く、セダンに近いドライビングプレジャーが感じられる、優れたパッケージングのモデルで、その魅力が薄れたわけではありません。

 そこで、SUVのスタイルを取り入れたステーションワゴンという、秀逸な組み合わせのモデルを3車種ピックアップして紹介します。

●ボルボ「V60 クロスカントリー」

 ボルボのクルマというと、1990年代頃までは高い安全性を誇る質実剛健なイメージがありました。しかし、近年のラインナップはデザイン面が大きく変わり、スタイリッシュなモデルばかりです。

 さらにSUVの「XCシリーズ」とともに、ステーションワゴンの「Vシリーズ」に力を入れており、日本市場では主力商品となっています。

 2010年にボルボ「S60」のワゴンモデルとして登場した初代「V60」は、クーペのような流麗なフォルムを持つステーションワゴンとして話題となりました。

 そして、2018年に発売された2代目では力強さのあるフロントフェイスに、低く伸びやかなデザインが、美しいと評されています。

 このV60にはSUVテイストの「V60 クロスカントリー」をラインナップ。

「トールハンマー型」LEDデイタイム・ランニング・ライトや、リアゲートに回り込むような造形のテールライトなど、近年のボルボを象徴するデザインを随所に採用し、外観はバンパーからサイドステップに至るまでプロテクター状の樹脂パーツが装着され、力強さを表現しています。

 また、V60に対して最低地上高が65mmアップされ210mmとし、流麗なフォルムはそのままにSUVらしさあふれるスタイリングです。

 搭載されるエンジンは254馬力を誇る2リッター直列4気筒ガソリンターボのみで、これに8速ATが組み合わされ、駆動方式は全車4WDを採用。

 優れた走行性能だけでなく、世界でもトップクラスの性能を誇るボルボ独自の先進安全装備を全グレードで標準装備しています。

 V60 クロスカントリーの価格(消費税込)は564万円からです。

●フォルクスワーゲン「ゴルフ オールトラック」

 フォルクスワーゲンのCセグメントモデル「ゴルフ」は、初代から世界中のメーカーがベンチマークとするほど秀逸なパッケージングとデザインを採用したクルマです。

 ゴルフにはいくつかの派生車がありますが、ステーションワゴンは1991年に発売された3代目から設定され、現在、日本で販売されている7代目にも「ゴルフ ヴァリアント」としてラインナップされています。

 このゴルフ ヴァリアントをベースにクロスオーバータイプのSUVに仕立てたのが、「ゴルフ オールトラック」です。

 外観は7代目ゴルフに準拠したデザインでホイールベースと車体を延長し、ステーションワゴンボディに仕立てられています。

 また、SUV化の定石ともいえる樹脂の素材色となるフェンダーアーチや前後バンパー、サイドステップに加え、アンダーガード状な加飾が施されており、最低地上高がゴルフ ヴァリアントに対して25mm高くなる165mmに設定されています。

 装備の違いで2グレードが設定され、エンジンは180馬力を発揮する1.8リッター直列4気筒ターボを搭載。トランスミッションは6速DSGが組み合わされ、駆動方式は4WDの「4モーション」のみです。

 また、衝突被害軽減ブレーキやアダプティブクルーズコントロール、レーンキープアシストなどの先進安全装備も標準装備されています。

 ゴルフ オールトラックの価格は379万9000円からです。なお、すでに8代目ゴルフが欧州でデビューしており、ゴルフ ヴァリアント、ゴルフ オールトラックも新型に移行するとみられています。

■新型の登場が期待されるSUVワゴンの先駆けとは!?

●スバル「レガシィ アウトバック」

 1989年に発売されたスバル初代「レガシィ」は、高性能なエンジンを搭載した4WDのセダンとステーションワゴンをラインナップし、スキーブームやアウトドアブームを背景として、一躍大人気となりました。

 とくに「レガシィ ツーリングワゴン」は、その後のステーションワゴンブームの火付け役となり、各メーカーが同様なコンセプトのモデルを発売したほどです。

 1993年に発売された2代目レガシィには、派生車としてツーリングワゴンをベースに車高をアップしてRVテイストを盛り込んだ「レガシィ グランドワゴン(後に『ランカスター』に改名)」が登場します。

 レガシィランカスターは北米では「アウトバック」の名で販売され、2003年には国内モデルも「レガシィ アウトバック」に統一されました。

 現行モデルのレガシィ アウトバックは2014年に発売。同時に車種整理がおこなわれツーリングワゴンが廃止となり、ステーションワゴンはレガシィ アウトバックのみとなりました。

 ボディは最低地上高が高められ、フロントフェイスもB4とはテイストが異なり、SUVの雰囲気をかもし出しています。

 エンジンは2.5リッター水平対向4気筒の自然吸気のみで最高出力175馬力を発揮。トランスミッションはCVTが組み合われ、駆動方式は4WDです。

 全グレードにスバル独自の先進安全技術「アイサイト」を装備し、価格は341万円からとなっています。

 なお、北米ではすでに6代目となる新型アウトバックが販売されていますが、国内モデルは従来型のまま販売が継続されています。

※ ※ ※

 現在、コンパクトカーや軽自動車では、SUVの雰囲気を取り入れたモデルが数多くラインナップされ、実際に売れ筋となっています。

 SUV人気にあやかっているのですが、かつて、1990年代に起こった「RVブーム」の頃も、本格的なクロスカントリー4WD人気に触発されて、RVテイストを取り入れたモデルが発売されました。

 その多くはステーションワゴンや5ドアハッチバック車をベースに、フロントにグリルガード、リアにスペアタイヤキャリアを備え、最低地上高が上げられており、RVのようなイメージを再現。

 しかし、販売は好調とならず、ほとんどが短命に終わってしまいました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

バキュームカーのようだけど威力が違う! 災害でも活躍する「強力吸引車」ってなに?
バキュームカーのようだけど威力が違う! 災害でも活躍する「強力吸引車」ってなに?
WEB CARTOP
ヤマハ新型トレーサー9GT+を実車で詳細解説「オートマに前後レーダー、純正パニアは“スマートキー連動”と先進装備満載だ!」
ヤマハ新型トレーサー9GT+を実車で詳細解説「オートマに前後レーダー、純正パニアは“スマートキー連動”と先進装備満載だ!」
モーサイ
厳選値引き実例 X氏の値引き特報 フィットから35.7万円引き!
厳選値引き実例 X氏の値引き特報 フィットから35.7万円引き!
グーネット
目指すは史上初の3連覇。トムス、スーパーGT参戦体制を発表。2台のカラーリングも公開
目指すは史上初の3連覇。トムス、スーパーGT参戦体制を発表。2台のカラーリングも公開
AUTOSPORT web
こんな原付があったの!? ホンダ「パルホリデー」は「ラッタッタ~♪」から派生したファッションバイク
こんな原付があったの!? ホンダ「パルホリデー」は「ラッタッタ~♪」から派生したファッションバイク
バイクのニュース
フェラーリ、F1中国GPのチームオーダーは”ハミルトン提案”。バスール代表「やり取りが一部放送されなかったのはジョークかな?」と不満
フェラーリ、F1中国GPのチームオーダーは”ハミルトン提案”。バスール代表「やり取りが一部放送されなかったのはジョークかな?」と不満
motorsport.com 日本版
「DIY卒業、プロの音に感動!」ヴェルファイアで叶えた“理想の車内オーディオ”が凄すぎた[car audio newcomer]オーナー:高橋雅紀さん by ブリーズ 後編
「DIY卒業、プロの音に感動!」ヴェルファイアで叶えた“理想の車内オーディオ”が凄すぎた[car audio newcomer]オーナー:高橋雅紀さん by ブリーズ 後編
レスポンス
電動トゥクトゥクで切り拓く未来のモビリティビジネス
電動トゥクトゥクで切り拓く未来のモビリティビジネス
グーネット
ユニークなダイヤルに感じるレーシングスピリット! 「BMW モトラッド×エドックス」限定コラボはストラップも注目
ユニークなダイヤルに感じるレーシングスピリット! 「BMW モトラッド×エドックス」限定コラボはストラップも注目
VAGUE
見た目以上のスゴさを誇るビッグクーペ──新型ロールス・ロイス ブラック・バッジ・スペクター試乗記
見た目以上のスゴさを誇るビッグクーペ──新型ロールス・ロイス ブラック・バッジ・スペクター試乗記
GQ JAPAN
機体紛失=怒られる←探し回る方がキケンでしょ!「ドローン」巡る軍中央と現場の温度差
機体紛失=怒られる←探し回る方がキケンでしょ!「ドローン」巡る軍中央と現場の温度差
乗りものニュース
ヤマハ『MT-09』シリーズに爽やかな新色「マットライトグレー」追加…125万4000円から
ヤマハ『MT-09』シリーズに爽やかな新色「マットライトグレー」追加…125万4000円から
レスポンス
ダイハツ「タント“スローパー”」が凄かった! 「専用設計フロア」×フラットなラゲッジ採用! 他社を寄せ付けない“福祉車両トップモデル”が支持される理由とは
ダイハツ「タント“スローパー”」が凄かった! 「専用設計フロア」×フラットなラゲッジ採用! 他社を寄せ付けない“福祉車両トップモデル”が支持される理由とは
くるまのニュース
日常からアウトドアまで幅広く活躍! ニュージーランド発のアウトドアブランド「マックパック」の定番バッグはリニューアルされて何が変わった?
日常からアウトドアまで幅広く活躍! ニュージーランド発のアウトドアブランド「マックパック」の定番バッグはリニューアルされて何が変わった?
VAGUE
【MotoGP】弟マルケス、大活躍でドゥカティからの待遇アップ? 新型パニガーレ貸与で”ヤマハ”使ったトレーニング終了へ
【MotoGP】弟マルケス、大活躍でドゥカティからの待遇アップ? 新型パニガーレ貸与で”ヤマハ”使ったトレーニング終了へ
motorsport.com 日本版
ヤマハブースでも1・2位を争う人気者!! “毎日乗れるスーパーバイク”、「YZF-R3」「YZF-R25」発売【大阪MCS2025】
ヤマハブースでも1・2位を争う人気者!! “毎日乗れるスーパーバイク”、「YZF-R3」「YZF-R25」発売【大阪MCS2025】
バイクのニュース
ホンダ『ハンターカブ』を523ピースのブロックで再現、3000個を限定販売…東京モーターサイクルショー2025
ホンダ『ハンターカブ』を523ピースのブロックで再現、3000個を限定販売…東京モーターサイクルショー2025
レスポンス
フォーミュラE東京E-Prixがボランティアスタッフを募集中。国際レースイベント運営のお手伝いへGO! 募集は3月31日まで
フォーミュラE東京E-Prixがボランティアスタッフを募集中。国際レースイベント運営のお手伝いへGO! 募集は3月31日まで
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

7件
  • 車高アゲの四駆ステーションワゴンという金鉱脈を掘り当てたのは、まぎれもなくスバルでしょ。
  • アメリカでのスバルを、マーケットシェア0.6%の超マイナープレイヤーから今の4%まで引き上げた立役者は間違いなくレガシィアウトバック。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

425 . 7万円 451 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

16 . 0万円 496 . 5万円

中古車を検索
スバル レガシィ アウトバックの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

425 . 7万円 451 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

16 . 0万円 496 . 5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村