現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 小さいクルマが熱かった! 一時代を築いた軽ホットハッチ5選

ここから本文です

小さいクルマが熱かった! 一時代を築いた軽ホットハッチ5選

掲載 更新 52
小さいクルマが熱かった! 一時代を築いた軽ホットハッチ5選

■64馬力で楽しめる、かつての軽ホットハッチ

 日本独自の規格である軽自動車は、高い経済性とコンパクトなボディで、いまやもっとも売れ筋のカテゴリーです。

スズキ「スイフト」最上級グレードは本格スポーツモデル!? 超豪華仕様の全容と価格は

 もともとは排気量が360ccからスタートした軽自動車は、1976年に550ccに拡大され、1990年には660ccを上限とした規格に変更されました。

 古くからハッチバックのボディに強力なエンジンを搭載してスポーツモデルに仕立てた「ホットハッチ」というジャンルは存在していましたが、軽自動車の規格変更がおこなわれた1990年前後は各メーカーでハイパワー競争が繰り広がれていた時代でもあります。

 そこで軽自動車のパワー競争に最適な解決策として「ホットハッチ」をうたうスポーツモデルが多数登場しました。

 軽自動車の最高出力は64馬力に自主制限されていますが、この規制枠いっぱいの高出力エンジンを軽量なボディに搭載した「軽ホットハッチ」は、当時の若者を中心に大人気になったものです。

 今回は、軽ホットハッチの名車を5台紹介します。

●スズキ「アルトワークス」(3代目)

 現在軽自動車界で貴重なピュアスポーツモデルとして歴史を積み上げてきたマシンが、スズキ「アルトワークス」です。そして、この「アルトワークス」の登場で軽ホットハッチというジャンルが誕生したといっても過言ではありません。

 1970年代のスズキの軽自動車「フロンテ」の商用版として登場した「アルト」ですが、1979年のデビュー当時のセールスポイントは、ヒーター以外をほぼオプション化することで実現した「47万円」という徹底した低価格路線でした。

 その後1984年には2代目へフルモデルチェンジ。バブル景気を迎えつつあり、軽自動車も装備の充実化と高性能化(ハイパワー)が求められる時代になりました。

 そんな時代背景を受けて、1987年に追加されたアルトワークスは、当時の軽自主規制枠を超える64馬力を達成。このハイパワーな550cc3気筒ターボエンジンを搭載した初代の速さを受けて、軽の自主規制は64馬力までになったといわれています。

 その後、1988年に3代目、1994年に4代目へとアルトがフルモデルチェンジするたびに、アルトワークスも登場していますが、そのなかでも最強モデルとして現在も語り継がれているのが3代目アルトワークスです。

 競技のベース車両を念頭に開発されていたアルトワークスは、無駄な装備を極限まで削ぎ落としています。

 ベースのアルト(4代目)が少し丸みを帯びたデザインになったのに対し、アルトワークスは丸目2灯の2代目のデザインを受け継ぎ、全長3295mm×全幅1395mm×全高1380mmのボディサイズに660cc3気筒DOHCターボエンジン「K6A」を搭載していました。

 64馬力の最高出力と低回転域から盛り上がるトルクで、わずか650kgという軽量ボディと相まって、日本のワインディングでは速さを、競技では無敵の強さを誇り、多くの若者から支持されました。

●ダイハツ「ミラTR-XX」(3代目)

 軽自動車の2大メーカーといえば、スズキとダイハツです。スズキにアルトがあるように、ダイハツには「ミラ」があります。

 そして軽ホットハッチでは、スズキのアルトワークスに対抗すべく開発されたライバルが、ダイハツ「ミラTR-XX」です。

 ライバルであるアルトワークスが競技車両を念頭に開発されたのに対し、ミラTR-XXはオンロードでのスポーツ走行を念頭に開発されたといえます。

 なかでも1990年にデビューした「ミラTR-XX」(3代目)は、5速MTに加え、軽自動車初の4速ATを採用。

 熾烈な軽のハイパワー競争時代にあって、ボンネットのエアスクープやリアウインドウを覆うような独特のリアウイングを装備して、スポーツ性能を誇示しつつも2トーンボディやボディ同色アルミホイールの採用、ピレリタイヤの装着などからもオンロード志向での扱いやすさも大切にしていたことが分かります。

 また、アルトワークスに対抗するため4WDモデル「TR-XX X4」を追加。車両重量はわずか660kgであり、加速性能はアルトワークスに負けない韋駄天ぶりでした。

 さらに当時としてはまだ珍しい、パワステやエアコンの標準装備化をしたスポーティなターボモデルが設定されるなど、根強い人気を誇っていた1台です。

■弾丸のような加速が魅力だった軽ハッチバック

●三菱「ミニカ ダンガンZZ」

 軽ホットハッチが全盛だった1980年代後半から1990年代前半のアルトワークスとミラ TR-XXは、速さと人気で突出していました。そこで三菱が、3匹目のドジョウを狙って投入した軽ホットハッチが「ミニカ ダンガンZZ」です。

 もともと三菱初の軽自動車として1962年に登場した「ミニカ」は、それまでは軽自動車らしい実用性をメインにしたグレードで展開していたハッチバックでしたが、バブル景気の好調さを受けて1989年に6代目へと進化した「ミニカ」もどんどんバリエーションを拡大していきます。

 ミニカシリーズのハイトールワゴン「ミニカ トッポ」も、このタイミングでデビューしています。

 そんな6代目ミニカシリーズのスポーツモデルとして当時三菱が力を入れていた高性能ターボのエンジンを搭載した軽ホットハッチでした。

 当時の三菱は「パジェロ」や「ギャラン」など、少し無骨なデザインと高性能ターボ、先進のメカニズムをいち早く採用するメーカーとして認知されていました。

 そんな三菱が作る軽ホットハッチのミニカ ダンガンZZには、軽自動車初の550cc直列3気筒5バルブDOHCターボエンジンを搭載。エアダクトを配置したボンネットや2トーンボディに、3本出しマフラーなどで高性能モデルをアピールしました。

 その名のとおり、軽ホットハッチ2強に負けない、弾丸のような加速性能が自慢でした。

●スバル「ヴィヴィオ RX-R」

 軽ホットハッチを語る上でもっとも輝かしい記録を残したモデルといえば、スバル「ヴィヴィオRX-R」です。

 WRC(世界ラリー選手権)で軽自動車ながらクラス優勝(総合12位)という実績を記録したモデルとして有名です。

 スバルの軽自動車「レックス」に代わって1992年に登場した「ヴィヴィオ」は、安さが優先された当時の軽自動車に、普通車のような質感をプラスしてデビューしました。

 また助手席を縮小し運転席のスペースを拡大するなど、限られた車内空間でドライバーを優先させる設計になっていたのも特徴です。

 ヴィヴィオのスポーツグレードである「RX-R」は、自主規制枠いっぱいの64馬力を叩き出すスーパーチャージャー付き4気筒エンジンを搭載。

 いまの軽自動車ではありえない話ですが、ニュルブルクリンクでテストを敢行し、好タイムを記録したことも話題になりました。

 またWRCだけでなく数多くの競技に参戦するベース車両でもあり、本格的なスポーツモデルとして走りを追求していました。

 しかし巷の人気は軽ホットハッチから軽ハイトワゴンへと移行したように、ヴィヴィオは、1998年にハイトワゴンの「プレオ」へとその座を譲り、生産が終了しました。

●ホンダ「トゥデイ Xi」(2代目)

 1985年にボンネットバンとしてデビューしたホンダ初代「トゥデイ」は、当時大ヒットしていたリッターカー「シティ」をほうふつとさせる丸目2灯と、低く伸びやかなフォルムが特徴の3ドアハッチバックボディを採用した軽自動車です。

 軽自主規制枠の64馬力を求めライバルたちが次々とターボエンジンを搭載していましたが、当時はF1での活躍もあり、高回転型NAエンジンでパワーを稼ぐスタイルがホンダ流でした。

 その影響もあり、第2世代のトゥデイのスポーツグレード「Xi」にはターボは設定されず、自然吸気エンジンが搭載されました。

 しかしそこは「世界のホンダ」ですから、ライバルたちのハイパワー競争に「MTREC」と呼ばれるツインマップ燃料噴射制御と3連独立スロットルを組み合わせた吸気システムを採用。

 軽オープンスポーツ「ビート」譲りのエンジンでしたが、高回転化で64馬力のパワーを絞り出したセッティングのビートに対し、トゥデイ Xiは低速トルクを重視したセッティングを採用したことで、最高出力は58馬力にとどまっています。

 ターボエンジンのような爆発的な加速がない代わりに、ビートよりも80kgも軽量な車体に5速MTを上手に操って走らせる楽しみを追求していました。現在でも、運転して楽しい軽ホットハッチとして評価されています。

※ ※ ※

 1990年代はバブル景気が弾け、不景気といわれた時代ですが、そこで手軽にスポーツ走行が楽しめるモデルとして軽ホットハッチに注目が集まった側面もあります。

 現在の軽自動車はスーパーハイトワゴンが主流になっていますが、軽ホットハッチをあえていま乗ることで、パワーを上手にやりくりして走らせる楽しみを再発見できるかもしれません。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日本の「ペダル踏み間違い防止技術」世界のスタンダードに! 事故抑制のため国際論議を主導
日本の「ペダル踏み間違い防止技術」世界のスタンダードに! 事故抑制のため国際論議を主導
乗りものニュース
90年前の“博物館級”のオートバイがオークションに登場 “2輪界のロールス・ロイス” 1936年製ブラフ・シューペリアがカッコ良すぎる
90年前の“博物館級”のオートバイがオークションに登場 “2輪界のロールス・ロイス” 1936年製ブラフ・シューペリアがカッコ良すぎる
VAGUE
HRC渡辺社長、フェルスタッペンの4連覇を祝福「ホンダ/HRCとしてサポートし続けてこられたことを誇りに思う」
HRC渡辺社長、フェルスタッペンの4連覇を祝福「ホンダ/HRCとしてサポートし続けてこられたことを誇りに思う」
motorsport.com 日本版
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
くるまのニュース
本拠地の欧州で「メルセデス・ベンツのタクシー仕様」シェア急降下! なぜ? 「“ベンツのタクシー”に乗れたらラッキー」な時代が到来するのか
本拠地の欧州で「メルセデス・ベンツのタクシー仕様」シェア急降下! なぜ? 「“ベンツのタクシー”に乗れたらラッキー」な時代が到来するのか
VAGUE
「銀の皿」に「レジ横のガム&タバコ販売」に1000円以下のメニューと「ザ昭和」がたまらない! トラック野郎を癒し続ける「采女食堂」はぜひ立ち寄るべし【懐かしのドライブイン探訪その5】
「銀の皿」に「レジ横のガム&タバコ販売」に1000円以下のメニューと「ザ昭和」がたまらない! トラック野郎を癒し続ける「采女食堂」はぜひ立ち寄るべし【懐かしのドライブイン探訪その5】
WEB CARTOP
ラッセルが今季3度目のPP獲得。ガスリーと角田裕毅がQ3で健闘見せる【予選レポート/F1第22戦】
ラッセルが今季3度目のPP獲得。ガスリーと角田裕毅がQ3で健闘見せる【予選レポート/F1第22戦】
AUTOSPORT web
F1ラスベガスGPで追い上げ2位のハミルトン「予選がしっかりできれいれば、楽勝だったろうに」
F1ラスベガスGPで追い上げ2位のハミルトン「予選がしっかりできれいれば、楽勝だったろうに」
motorsport.com 日本版
中央道「長大トンネル」の手前にスマートIC開設へ 中山道の観光名所もすぐ近く!
中央道「長大トンネル」の手前にスマートIC開設へ 中山道の観光名所もすぐ近く!
乗りものニュース
ペレス、チームメイトのフェルスタッペンとは対照的に10位が精一杯「レッドブルは最高のチーム。来年は良いマシンが作れるはず」|ラスベガスGP
ペレス、チームメイトのフェルスタッペンとは対照的に10位が精一杯「レッドブルは最高のチーム。来年は良いマシンが作れるはず」|ラスベガスGP
motorsport.com 日本版
「ん、ここ工事してなくない?」 高速道路の車線規制“ムダに長い”場合がある理由とは?
「ん、ここ工事してなくない?」 高速道路の車線規制“ムダに長い”場合がある理由とは?
乗りものニュース
日本専用の新型「“MR”スポーツカー」初公開! 旧車デザイン×「ネットゥーノ」エンジン採用! 600馬力超えの「チェロSE」登場
日本専用の新型「“MR”スポーツカー」初公開! 旧車デザイン×「ネットゥーノ」エンジン採用! 600馬力超えの「チェロSE」登場
くるまのニュース
ピエール・ガスリー、予選3番手から無念マシントラブル脱落に「顔面平手打ちされたみたい」残り2戦にポテンシャルは確信|F1ラスベガスGP
ピエール・ガスリー、予選3番手から無念マシントラブル脱落に「顔面平手打ちされたみたい」残り2戦にポテンシャルは確信|F1ラスベガスGP
motorsport.com 日本版
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年11月17日~11月23日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年11月17日~11月23日)
Webモーターマガジン
F1マシンを脇に歌舞伎……来春鈴鹿のグリッドでも! 日本GPアンバサダーに就任した市川團十郎「息子と歌舞伎の扮装で踊る計画を」
F1マシンを脇に歌舞伎……来春鈴鹿のグリッドでも! 日本GPアンバサダーに就任した市川團十郎「息子と歌舞伎の扮装で踊る計画を」
motorsport.com 日本版
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
くるまのニュース
遂に“冷却機能”も装備! ハイグレード・ワイヤレス充電スマホホルダーの注目作が登場【特選カーアクセサリー名鑑】
遂に“冷却機能”も装備! ハイグレード・ワイヤレス充電スマホホルダーの注目作が登場【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
“やっちまった”タナク、僚友ヌービルにWRCタイトル明け渡す痛恨クラッシュは「マジで大惨事」
“やっちまった”タナク、僚友ヌービルにWRCタイトル明け渡す痛恨クラッシュは「マジで大惨事」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

52件
  • 軽自動車をホットハッチと呼んで良いのかどうなのか…。おそらくこの場に世界レベルを持ち込んだとしたら、ここにリストアップされた軽自動車は全てランク外となるでしょう。まず絶対的パワーにおいて、次にパワーウエイトレシオでも全く興味を示されません。つまり、このレベルの自動車は例えば農作業用に特化したトラックとか工場の少人数人員移動用のものとかの単なる道具にしかなり得ません。

    気持ちはわかります。しかし軽い車重を活かしての操縦を楽しいというのは、遊園地などのアトラクションで楽しむべきものであり、公道を走る自動車に当てはめるべきものではないでしょう。それは、仮に事故が起こった際乗員を守りきれない脆弱すぎる車体が致命的な欠陥となるからです。いくら内部をロールケージで補強しても元々の低い限界を超えての補強は物理的にも不可能だからです。

    結果として、まあご自身の命が大切ならばおとなしく走るだけにしてくださいね。
  • しょせん不安定な貧乏車w走る棺桶
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

153.8168.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3.0308.0万円

中古車を検索
アルトワークスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

153.8168.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3.0308.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村