現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ホンダ:暑さと黄旗に翻弄される。ミル「コンディションは難しかったが明日は良くなる」/第6戦カタルーニャGP初日

ここから本文です

ホンダ:暑さと黄旗に翻弄される。ミル「コンディションは難しかったが明日は良くなる」/第6戦カタルーニャGP初日

掲載
ホンダ:暑さと黄旗に翻弄される。ミル「コンディションは難しかったが明日は良くなる」/第6戦カタルーニャGP初日

 5月24日、2024年MotoGP第6戦カタルーニャGP MotoGPクラス初日のプラクティスがスペインのカタロニア・サーキットで行われ、レプソル・ホンダ・チームのジョアン・ミルは21番手、ルカ・マリーニは22番手で終えている。

 また、ヨハン・ザルコ(ホンダ・カストロールLCR)は19番手、中上貴晶(ホンダ・イデミツLCR)は20番手。ワイルドカード参戦のステファン・ブラドル(HRCテスト・チーム)は体調不良のため午後のセッションを欠場した。

引退表明のA.エスパルガロがトップ。午後はアプリリア、KTMがトップ3に/第6戦カタルーニャGP

 午前のフリー走行1回目は、全車がフロントにソフトタイヤ、リヤにミディアムタイヤでスタート。最初のピットインまでの間に、ミルが14番手、ザルコが11番手のタイムを記録し、今年のホンダとしては上々の滑り出しを見せる。

 終盤はミルと中上がオールドタイヤ、ブラドルがリヤのみ新品、マリーニが最初と同じコンパウンドのニュータイヤ、ザルコが前後新品のミディアムタイヤと、各車さまざまなタイヤの組み合わせで感触を確かめた。

 午後のプラクティスはブラドルが欠場。チームはX(旧Twitter)に「ブラドルは胃のウイルスに感染したため午後のセッションは欠場し、明日の朝にコースに戻ることを目指す予定だ」と投稿している。

 今大会が母国グランプリとなるミルは、路面温度が午前より18度も上昇したことを受けてか、リヤタイヤを硬くして前後ミディアムでコースイン。序盤から1分40秒台の好タイムを記録していたが、その後はタイムがなかなか更新できない周回が続いた。終盤、ミディアム/ソフトの組み合わせに変更して自己ベストを更新。手ごたえを掴むと、再度リヤに新品ソフトを投入して最終アタックに向かう。大幅なタイムアップも期待されたが、1周をまとめることができず21番手に終わった。

 チームメイトのマリーニはフロントにハードタイヤを装着してプラクティスに臨むが、2周のフルラップを計測するとすぐにピットインし、ミディアム/ソフトに変更した。こちらの方が感触が良かったのか、セッションの終わりに向けて徐々にペースも向上。計測最終ラップのセクター1では自己ベストを更新する好走を見せていたが、周回の途中でイエローフラッグが掲げられ、アタック終了となり22番手でセッションを終えた。

 ザルコは中盤まで1分41秒を切れず、苦しい時間が続く。終盤、リヤにソフトを入れるとあっさり1分40秒台前半を記録。勢いそのまま、次の周には1分39秒台をマークした。その後も2回リヤに新品ソフトを入れ、自己ベストをさらに更新。1分39秒558を記録し、ホンダ勢最上位の19番手となった。

 中上は序盤からペースが良く早々に1分40秒台をマーク。15周目に自己ベストを更新したあとは記録を残せない時間が続くが、最終盤には走りをアジャストしペースアップ。最終ラップはセクター自己ベストで周回し1分39秒台に届く走りを見せていたが、マリーニと同様、イエローフラッグによるタイム抹消となり20番手で初日を終えた。

■ルカ・マリーニ(FP1:17番手、プラクティス:22番手)
「正直、今日の内容はリザルトよりよかったと思う。セッション終盤、タイムアタックでミスをしてしまい、イエローフラッグも出たことでタイムを更新するチャンスを逃した。ポジティブなのはマシンがよくなったことだ。まだ走りには余裕がある。ホンダライダー全員が協力して、マシンを改善していく時がきた」

■ジョアン・ミル(FP1:18番手、プラクティス:21番手)
「午前中のフィーリングはとてもよく、午後のプラクティスもタイムを更新できると思っていたが、今日はコンディションが難しく思うような走りができなかった。しかし、まだまだよくなると思う。ここ数戦は、日を追うごとに前進できている。明日も路面コンディションとグリップの変化にしっかり対応してステップを踏みたい」

■ヨハン・ザルコ(FP1:13番手、プラクティス:19番手)
「先週、イタリアのムジェロでテストしたことを、ここで確認することができた。ただ、路面コンディションが変わるとフィーリングも変わるので、引き続き、さまざまなセットアップにトライしていかなければならない。午後のプラクティスでポジションは下がったが、タイムを短縮できた。明日のスプリントでは全力を尽くし、一歩前進したい」

■中上貴晶(FP1:20番手、プラクティス:20番手)
「今日は厳しい一日でした。昨年よりラップタイムは改善されましたが、依然として、リアのグリップ不足に悩まされています。今回はスプリント、決勝レースともにタイヤに厳しいレースになるので、明日のフリー走行ではレースペースに取り組みたいです」

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、ペレスの協力でトウを得るも、予選2番手「すべて出し切ったが、ポールには少し足りなかった」
フェルスタッペン、ペレスの協力でトウを得るも、予選2番手「すべて出し切ったが、ポールには少し足りなかった」
AUTOSPORT web
レッドブル&HRC密着:高ダウンフォース仕様のパッケージを採用。僅差でPPを逃すも「ここ数週間で経験した問題はなし」
レッドブル&HRC密着:高ダウンフォース仕様のパッケージを採用。僅差でPPを逃すも「ここ数週間で経験した問題はなし」
AUTOSPORT web
アルピーヌがダブル入賞。ガスリー「このパッケージがなぜこれほど強かったのか、理解する必要がある」/F1第10戦
アルピーヌがダブル入賞。ガスリー「このパッケージがなぜこれほど強かったのか、理解する必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
【角田裕毅F1第10戦展望】「ここまで悪いと想像していなかった」Q1敗退に驚き。セットアップを変えフィーリングは改善
【角田裕毅F1第10戦展望】「ここまで悪いと想像していなかった」Q1敗退に驚き。セットアップを変えフィーリングは改善
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
ハミルトン、0.022秒差で初日最速「素晴らしい感触。ライバル3チームと戦えるといいね」高速コーナーで良い兆候
ハミルトン、0.022秒差で初日最速「素晴らしい感触。ライバル3チームと戦えるといいね」高速コーナーで良い兆候
AUTOSPORT web
角田裕毅「何かがうまく機能しておらず苦戦した」懸命な調整でも解決せず「アップデートへの期待が外れた週末」とチーム
角田裕毅「何かがうまく機能しておらず苦戦した」懸命な調整でも解決せず「アップデートへの期待が外れた週末」とチーム
AUTOSPORT web
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
ランキング首位のポール・アーロンが最速。宮田莉朋は15番手/FIA F2第6戦フリー走行
ランキング首位のポール・アーロンが最速。宮田莉朋は15番手/FIA F2第6戦フリー走行
AUTOSPORT web
例年よりも遅い時期の開催。気温上昇などの影響で3ストップの可能性も/ピレリF1スペインGPプレビュー
例年よりも遅い時期の開催。気温上昇などの影響で3ストップの可能性も/ピレリF1スペインGPプレビュー
AUTOSPORT web
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
レッドブル&HRC密着:首位浮上でタイヤ選択の異なるノリスに対し有利な立場に。最速マシンでなくとも勝利を掴んだ王者
レッドブル&HRC密着:首位浮上でタイヤ選択の異なるノリスに対し有利な立場に。最速マシンでなくとも勝利を掴んだ王者
AUTOSPORT web
ポール・アーロンが初ポールポジション獲得。宮田莉朋は6番手/FIA F2第6戦バルセロナ予選
ポール・アーロンが初ポールポジション獲得。宮田莉朋は6番手/FIA F2第6戦バルセロナ予選
AUTOSPORT web
「素人みたいなミス」「踏むしかないでしょ!」「面白いサーキットだな」「ハメられちゃった」【SF Mix Voices 第3戦予選】
「素人みたいなミス」「踏むしかないでしょ!」「面白いサーキットだな」「ハメられちゃった」【SF Mix Voices 第3戦予選】
AUTOSPORT web
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
「速すぎて怖ぇ!」初めてのSF23でQ1突破までコンマ3秒の平良響「ロガーを見るたびに悔しい」/SF第3戦
「速すぎて怖ぇ!」初めてのSF23でQ1突破までコンマ3秒の平良響「ロガーを見るたびに悔しい」/SF第3戦
AUTOSPORT web
RBはバルセロナでアップグレード投入へ「パッケージがどう機能するかを素早く理解することが鍵」と角田/F1スペインGP
RBはバルセロナでアップグレード投入へ「パッケージがどう機能するかを素早く理解することが鍵」と角田/F1スペインGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村