現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ガソリン使いまくってスミマセン! それでも乗りたい6気筒以上の大排気量NAエンジン搭載車6選+α

ここから本文です

ガソリン使いまくってスミマセン! それでも乗りたい6気筒以上の大排気量NAエンジン搭載車6選+α

掲載 38
ガソリン使いまくってスミマセン! それでも乗りたい6気筒以上の大排気量NAエンジン搭載車6選+α

 この記事をまとめると

■比較的手に入れやすいマルチシリンダーの大排気量マシンを紹介

悪燃費ゆえの巨大胃袋!? バカでかいガソリンタンク容量をもつ国産乗用車4選

■中古車であれば100万円以下でも手に入る個体が存在する

■近い将来絶滅する可能性もあるので乗るならいまがチャンスとも言われている

 V型エンジンの大排気量マシンは高級車の必須条件だった

 その昔、高級車は内外装が高級なのはもちろん、なにより豪華なエンジンを積んでいることが高級車の条件だった。

 豪華なエンジンというのは、ずばり大排気量のマルチシリンダーで、自然吸気のエンジンのこと。排気量が大きいエンジンはトルクがある。トルクはエンジンの粘る力とも言い換えられ、粘り強いエンジンは、どこからアクセルを踏んでもスムースに力強く加速してくれるので、余裕があり、気持ちいい加速は高級車の大事な価値となる。

 また、マルチシリンダーだとクランクシャフトが1回転する間に爆発回数が増えるので、スムースなエンジンになる。そして、自然吸気。NAのエンジンはアクセルを踏んだときのトルクの立ち上がりと、アクセルを戻したときのトルクの下降がじつに自然でしっくりくるのだ。

 なので、高級車はV12気筒やV8気筒などの大排気のNAエンジンを積むのが定番だった。しかし、安全性能(クラッシャブルゾーン)や燃費、コストの問題から、近年は気筒数と排気量を減らすダウンサイジングが幅を利かせ、大排気量マルチシリンダーのNAエンジンは絶滅危惧種になりつつある……。

 というわけで、いまならまだ間に合う大排気量マルチシリンダーのNAエンジンを積んだクルマをピックアップしてみよう。

 レクサス IS500 Fスポーツ

 いまもっとも旬なV8エンジンが、レクサスIS500 Fスポーツの2UR-GSE。IS FではおなじみのV8エンジンだが、NAの5リッターV8で、481馬力、最大トルクは535Nmのスペックはなかなかなもの。IS F譲りのアイデンティティでもある「ハの字」の4本出しマフラーが奏でるサウンドも、音量こそ控えめだが、高回転での甲高い音はV8のNAならでは。

 粘り強いトルクもあって、スポーツセダンらしさが味わえるエンジン。トヨタは今後、V8エンジンを段階的に廃止していくという噂もあるので、新車で購入できるうちに……。

 レクサス RC F

 レクサスのラグジュアリークーペで、IS Fが搭載していた5リッターV8の2UR-GSEの改良型を搭載。スペックは477馬力、最大トルク530N・m。

 後輪駆動車として駆動力制御システム「TVD」を世界ではじめて採用した(メーカーオプション設定)。中古車でも結構いいプライスがついているので、なかなか手が出ないとは思うが……。

 レクサス RC

 RCはソアラの流れを汲む2ドアクーペで、RC350にはV型6気筒3.5リッターの2GR-FSEを搭載。かつては多かったV6エンジンもターボやハイブリッドを除けば、稀少になってきた。最高出力は318馬力、最大トルク380Nm。

 ミニバンでも大排気量マルチシリンダーが選べる!

 トヨタ・アルファード&ヴェルファイア

 ミニバンではあるが、アルファードとヴェルファイアもV型6気筒3.5リッターを積む車種。エンジンはFF用の横置きレイアウトを前提に開発された2GR-FE。ロータスのエヴォーラやエキシージにも採用されたエンジンだ。

 日産 エルグランド

 もう1台もミニバン。日産エルグランド。Z33やV35スカイラインにも搭載されていたVQ35DEエンジンを搭載。VQ35DEエンジンは2000年にエルグランド(E50)でデビューしたエンジン。

 改良に改良を重ね、大排気量らしい余裕のあるトルクに加え、徹底した低フリクション化でエルグランド用にチューニング。低回転から高回転まで気持ちよく回るなかなかよくできたエンジンだ。

 日産 フーガ450GT

 現行車ではないが日産最後のV8エンジンを搭載したY50フーガも気になる存在。4.5リッターV8のVK45DEは、333馬力とやや控えめな出力だが、トルクは455Nmと十分でレスポンスと伸びの良さはけっこう上々。

 5速ATながら、長い加速が味わえると評されていた。生産中止後10年以上経っているので、中古車も安く、450GTでも70~80万円台の個体が多い。

 マツダ CX-60

 こちらは番外編。新開発の直列6気筒3.3リッターディーゼルターボエンジンを搭載したことで話題のマツダCX-60。

 直6といってもターボでしかもディーゼルではないか、と思うかもしれないが、輸出仕様には直6のガソリンエンジンと「SKYACTIV-X」(火花点火制御圧縮着火エンジン)も用意されているので、今後はもしかすると……。時代に逆らい(?)、エンジンを縦置きのFRベースのプラットフォームをイチから開発してきた点も注目されている。

こんな記事も読まれています

本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
くるまのニュース
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
バイクブロス
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
日刊自動車新聞

みんなのコメント

38件
  • すみませんってなんだよ。
    高い税金払ってるんだから感謝されるべきだろ。
    道路使ってるのに税金も払わない歩行者、自転車が詫びろよ。
  • わいリッター6kmですが燃費は良いほうだと思ってますう
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索
V8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村