現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ユニシアジェックスシルビア以来、実に21年ぶりのコンビ復活! 柳田真孝&井出有治組がGT300で旋風巻き起こすか

ここから本文です

ユニシアジェックスシルビア以来、実に21年ぶりのコンビ復活! 柳田真孝&井出有治組がGT300で旋風巻き起こすか

掲載 1
ユニシアジェックスシルビア以来、実に21年ぶりのコンビ復活! 柳田真孝&井出有治組がGT300で旋風巻き起こすか

 昨年までホンダNSXで参戦していた道上龍率いるドラゴコルセが、今季はBUSOUとジョイント。BUSOU Drago CORSEとしてBUSOU raffinee GT-RでGT300クラスに参戦することとなった。ホンダ一筋であった道上が日産と組むのはこれが初めてで、しかもドライバーとしてではなく監督としての参戦となり、この発表に驚いたファンも多かったことだろう。

 さらにドライバーは2001年以来のコンビとなる42歳の柳田真孝と47歳の井出有治というベテラン。BUSOUは元IMPULのマネージャーだった金子哲也氏が興したエアロパーツのメーカーで、今年1月の東京オートサロンでのセントラル20とのジョイントについてのトークショーで、サプライズとしてGT300への参戦発表を行なっていたが、詳しいチーム体制については語られていなかった。

■BUSOU Drago CORSE、GT300参戦初年度のマシンカラーを発表。GT-Rが真紅に染まる

 柳田が日産車をフルシーズンでドライブするのは2016年のGT500以来6年ぶりで、井出がスーパーGTに出場するのは、2018年のベントレー以来4年ぶりとなる。柳田と井出が同じチームで組むのは2001年ハセミモータースポーツのユニシアジェックスシルビア以来で、実に21年ぶりのことだ。

 まずは柳田に話を聞くと、「GT参戦の話が来たのは去年の12月だったと思います。井出さんと組むのは21年ぶりで本当に久しぶりという感じがします」と一言。ここで井出が「ここに長谷見(昌弘)さんがいれば完璧でしたね」と笑わせた。

 柳田も「この間長谷見さんとお会いした時に『また一緒に組むらしいな。俺必要か?』と言われました」と笑い、さらに続けた。

「GT-RのGT3仕様は開発を担当した車両です。でもそれは開発だけでこのGT-Rでレースをしたことがないんです。ですからレースで戦うことに関しては手探り状態で、試行錯誤を繰り返しています。ただチームのみんなは準備がしっかりできていて、またこれまでもGTに参戦して来たチームなので、順調にやれてきているという感じです。クルマもトラブルなく走れていますから」

 昨年はスーパー耐久にマクラーレンで出場していた井出も「久しぶりのGTですが、全く違和感なく走れていますし、スピード的にも特に問題はありません」として、さらにこう続けた。

「岡山と富士のテストではGT-Rのマイレージを増やして、このキャラクターをもっとつかんで少しずつ調子を上げていければいいと思って走り込みました。目標はもちろんチャンピオン獲得ですが、スーパーGTは初年度の開幕戦からポール・トゥ・ウィンできるような甘いレースではありません。ただ非常に良い体制だし勝てるチームだと思います。開幕戦からセッティングを含めて合わせ込む時間も必要なのかなと。みんな実力あるので、自分はその中のひとつの駒としてきちんと仕事をしていけたらいいと思っています」

 さらに柳田も、シーズンの展望を次のように語った。

「井出さんを含めていい体制だと思うし、井出さんも時間が少ない中普通に走れて戦力になっているし、ふたりで力を合わせて戦いたいと思います。チームは参戦車両が変わってこれまでのデータが使えないなど大変だと思いますが、徐々に戦闘力を高めていきたいですね。最初はBoP(性能調整)もきついでしょうが、良い結果を残して後半からしっかり前の方を走れるようにしたいです」

 なお使用するタイヤは、GT-R勢ではゲイナーと同じダンロップ。富士の合同テストではセッションによっては5番手のタイムをマークするなど順調に仕上がっている様子だった。参戦車両のGT-Rは2019年にKONDO RACINGがニュルブルクリンク24時間で使用した車両をベースにしているという。開幕戦で鮮やかな赤のカラーリングを披露する。

こんな記事も読まれています

余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • 柳田選手はともかく井出選手はマシンを壊すイメージしかない
    何十年も前だが周りからライセンスを与えるべきではないと言われてた
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村