現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ロバンペラを「フォーミュラドリフトジャパン」チャンピオンにしたチームジャパンの取り組みとは

ここから本文です

ロバンペラを「フォーミュラドリフトジャパン」チャンピオンにしたチームジャパンの取り組みとは

掲載 5
ロバンペラを「フォーミュラドリフトジャパン」チャンピオンにしたチームジャパンの取り組みとは

ワールドクラスのドリフトを披露した

現役WRCドライバーのカッレ・ロバンペラが、2023年5月に行われたフォーミュラドリフトジャパン(FDJ)のRound.2に「GRカローラ」で参戦するというニュースは、発表と同時に業界を駆け巡った。そして、ワールドクラスのドリフトテクニックで完全優勝という偉業を成し遂げた。ロバンペラが参加したチームは「TEAM CUSCO RACING」。クスコの長瀬 努社長に、今回の経緯を聞かせていただいた。

編集部のトヨタ「86」に装着してわかった「CUSCOダイレクトイグニッションコイル」は体感で10馬力アップのスグレモノでした!

超短期間でドリフト車両をつくり上げた

「ロバンペラが優勝できて、本当にホッとしています。今回のプロジェクトは、すべてがギリギリのところで進められました。賛同をいただいた各メーカーの協力があってこそ実現することができたと思っています」

クルマが届いて、プロジェクトのGOが出たのはフォーミュラドリフトに参戦するまで1カ月も時間がないタイミングだった。車両提供はGR、エンジンを担当するのはHKS、タイヤは横浜ゴム、車両製作はクスコということは決まったが、GRカローラでのドリフト車両制作は、誰も経験がなく圧倒的に時間がなかった。しかもドライバーは、WRCドライバーであり、優勝する可能性もある。半端なクルマをつくるわけにはいかなかった。

クスコは、13歳のドリフトドライバー箕輪大也選手の車両として「GRヤリス」を制作しており、初戦の鈴鹿では優勝もしている。共用できるパーツが多いという点で、先にGRヤリスの制作をしていたというのは、今回のプロジェクトを成功させるうえで重要なポイントになったと言える。

超短期間で優勝できるだけのマシンをつくり上げたクスコも凄いが、レースの週にやってきて、いきなり優勝することができるカッレ・ロバンペラの高さには感服する。

「レースウィークの水曜日にエビスへやって来て、初めて車両に乗ってもらいました。そこでロバンペラに、練習は必要ない、セッティングだけさせてくれって言われて少し戸惑いました。クルマに乗っている時間よりも、セットチェンジをしている時間のほうが長かったです。凄いですよ」

非常に高いアジャスト能力を披露した

完璧にGRカローラにアジャストしてみせたロバンペラ。そのドライビングテクニックは特筆すべきものがあるが、GRカローラ・モリゾウエディションのポテンシャルの高さについても素晴らしいものがあったと、長瀬社長は話す。

「エビスへは、本人とスポッターとエンジニアが3人でやって来ました。3人で相談してエンジニアから我々に指示がでます。通常ならウチのエンジニアとドライバーが相談をして、クルマの方向性を決めていきますが、ロバンペラの場合は『ここをこうしてくれ』と、具体的に指示があるので、ウチのエンジニアもほぼ言われるがまま作業したという感じでした。もちろん、うまくいかない場合は戻して、みたいなことを繰り返してクルマをつくっていきました」

ロバンペラは、地元では「スープラ」でドリフトをしているが、初めて乗るGRカローラを乗りこなせるアジャスト能力は凄い。

「ロバンペラのアジャストする能力が高いということはもちろんですが、GRカローラの出来がすごくいいというのもあると思います。意外とホイールベースが長くて、トレッドもある程度あるからドリフトには向いているのかもしれません。もちろんリアドアがあるので、車重はGRヤリスより重いですが、ボディがしっかりしています。GRカローラは、もともとボディ補強されていますが、今回使用したモリゾウエディションはさらに構造接着剤が追加で塗布されています。だから、ウチはロールケージを組んだぐらいで、それ以上ボディに手を加える必要はありませんでした」

そもそも、クスコはドリフトよりもラリーのイメージが強いメーカーである。それがフォーミュラドリフトにワークス体制で参戦。なぜここまで本格的にドリフト業界へと入っていったのだろう。

「本格的なチームとしてドリフトに参戦するようになってから3年目ですが、2003年ぐらいからずっとD1やD1 USAに参戦しているドライバーのサポートを行ってました。我々が開発してきた競技パーツというのは、ドリフト用として使用できるものが多いんです。セッティングこそ異なりますが、その多くはラリーと共用できるんです。だから、我々がドリフト競技に参加するというのは、特別なことではなく自然な流れと考えていただけると嬉しいです。ただ我々もまだまだドリフトのことについては、知らないことが多いです。とくに制御系については、どちらかというとラリー車っぽい仕様になっていると思います。そんななかで、我々がつくった車両でロバンペラが優勝してくれたのは、本当に喜ばしいことだと思っています」

今回のチャレンジは、日本の自動車メーカーとパーツメーカーの見事なコラボレーションがあって成し遂げることができたことだろう。GRのラリードライバーが、日本を代表するスポーツカーで、日本を代表するチューニングメーカーの仕立てた車両でチャンピオンになる。こんな素晴らしいスト−リーは、だれが予想できただろうか。こういうチームジャパンによる取り組みが、トヨタだけでなく他メーカーでも見られるようになると、もっとモータースポーツ業界は盛り上がると思う。

こんな記事も読まれています

ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb

みんなのコメント

5件
  • ちょっと乗っていきなり優勝出来ちゃう位じゃないと、WRCのタイトルなんて取れないんだろうな。
  • 左足ブレーキ万歳w
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

525.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

633.01168.0万円

中古車を検索
GRカローラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

525.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

633.01168.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村