現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「フロントバンパー」左右に“穴”が開いたクルマなぜ増えた? 単なる飾りじゃない! どんな効果が期待できる?

ここから本文です

「フロントバンパー」左右に“穴”が開いたクルマなぜ増えた? 単なる飾りじゃない! どんな効果が期待できる?

掲載 41
「フロントバンパー」左右に“穴”が開いたクルマなぜ増えた? 単なる飾りじゃない! どんな効果が期待できる?

■ある効果を狙って設けられたフロントバンパーの穴

 クルマのデザインはトレンドや技術の進化とともに変化していきます。近年増えてきたデザインの代表的な例として挙げられるのが、フロントバンパー左右端に縦長に開けられた穴(スリット)です。
 
 デザインの都合上における単なる飾りかと思うかもしれませんが、しっかりと実際に穴が開けられていて、ダクトとしての役割を持たせていることが多い部分でもあります。
 
 穴を開けることで、どのような効果があるのでしょうか。

【画像】最近流行りの「穴あきバンパー」ってどんなもの? 写真を見る(30枚)

 このダクトは、フロントバンパーから空気を取り入れてタイヤハウスに流すために設けられています。

 タイヤハウスに空気を流すと聞くとブレーキ冷却のために設けられているダクトかと思うかもしれませんが、そうではなく、タイヤハウスに空気を整えて流す(整流)ために設けられているのです。

「単に空気を流すだけならば意味がないのでは?」と思う人がいるかもしれないですが、そんなことはありません。

 タイヤハウスに整えて空気を流したあと、整えられた空気の流れは車体側面に流されます。これを実現することで、タイヤハウスで発生する空気抵抗の低減を実現し、燃費向上に繋がっているのです。

 また、タイヤハウス周りの空気の流れを整えることは、直進安定性や旋回時の安定性にも繋がります。

 燃費や電費を気にするエコカー・電気自動車はもちろん、スポーツカーにとっても有効な空力処理なのです。

 この空力処理はメーカーによって呼び名が異なったりもしますが、「エアカーテン」などと呼ばれることが多いです。

 空力技術はモータースポーツシーンから誕生し、市販車にフィードバックされることが多いですが、このエアカーテンも元々はモータースポーツで誕生した技術。

 タイヤハウス後方に穴を開け、エアアウトレットと呼ばれる空気の通り道を作ることで、エアカーテンと同様の効果を狙ったものです。

 これが形を変えてエアカーテンとして市販車にフィードバックされるようになりました。ちなみに、スポーツモデルでは市販モデルでもエアアウトレットが設けられることもあり、最近の例ではトヨタ「GR86」/スバル「BRZ」などがこれに該当します。さらに、航続距離を伸ばすためにEVなどにも採用されています。

 また、一見するとエアカーテンが設けられていなくても、バンパー下に空気取り入れ口を設けてタイヤハウスまでダクトを繋げているという「隠れエアカーテン」を持つクルマも存在。それだけ、タイヤハウス周りの空力は現代の自動車開発において重要な要素となっているのです。

 自動車での空力開発は長年おこなわれていますが、開発が進んだ結果、基本的なボディ形状での空気抵抗低減や空力開発は煮詰まってきている部分もあります。

 そのため、エアカーテンのような細かな部分にも研究開発が及び、より空力性能を向上させようという狙いが施されています。

 エアカーテン以外にも一見すると分かりづらい細かな部分での空力アイテムは取り入れられています。

 最新モデルをじっくりと見る機会があれば、エアカーテンのような隠れた空力アイテムを探して、その機能や効果を想像してみるのも面白いかもしれません。

こんな記事も読まれています

ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
くるまのニュース
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
バイクのニュース
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
バイクブロス
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
ベストカーWeb
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
Auto Messe Web
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
driver@web
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
Webモーターマガジン
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
バイクブロス
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス

みんなのコメント

41件
  • 大半がハリボテだけどな
    それでもアルファードの4本出し風や6本出し風マフラーに見せるハリボテよりはずっとマシだけど
  • ホイールもそうですよ。考えられたホイールはホイールの内側の空気、いわゆるブレーキの熱を排出するために外に引っ張る出すような構造の物もありますからね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村