現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【MotoGP】バニャイヤ「チームメイトにマルケスが嫌だなんて、デタラメ」相手が誰であれ“倒す”王者メンタル

ここから本文です

【MotoGP】バニャイヤ「チームメイトにマルケスが嫌だなんて、デタラメ」相手が誰であれ“倒す”王者メンタル

掲載
【MotoGP】バニャイヤ「チームメイトにマルケスが嫌だなんて、デタラメ」相手が誰であれ“倒す”王者メンタル

 ドゥカティのフランチェスコ・バニャイヤは、2025年にマルク・マルケスがチームメイトになる可能性について、噂のように拒否しているということはないと主張した。

 ドゥカティは2025年以降に向けて、既にバニャイヤとの契約を延長。ファクトリーチームでバニャイヤとコンビを組むライダーの現在選定を進めているが、グレシーニのマルケス、プラマックのホルヘ・マルティン、現在ファクトリーチームのシートに座るエネア・バスティアニーニの3人が候補に挙げられている。

■マルケスを手放すはずがない! ペトルッチ、マルケスのドゥカティ・ファクトリー昇格を予想

 この中でも、マルケスについてはバニャイヤが加入を嫌がっているのではないかという見方があった。チームの団結に悪影響を及ぼし、ドゥカティにおける自身の”ナンバーワン”のポジションを危うくする可能性もあるためだ。

 しかしバニャイヤはこうした憶測について、きっぱりと否定。自らはチームメイト候補の3人に対して何らかの優先権を持っていることはなく、マルケスに対する嫌悪感も無いと語った。

「ここ数日、僕がマルクをファクトリーチームに迎えたくないというようなニュースを見たけど、デタラメだよ」

 バニャイヤはフランスGPに先立ってそう語った。

「僕は気にしていない。そいつら全員を倒したいと思っているし、常にベストな存在であることを目指し、そうやって進み続けたいと思っている。正直に言って、僕は何か優先権を持っているわけじゃない」

「(今のチームメイトの)エネアとは上手くやっている。僕らが取り組んでいる仕事の種類はよく分かっているし、もしチームメイトを変える判断が下ったなら、やり直すだけだ。でもとにかく、僕の目指すところは彼らよりも常に強くあることなんだ」


 2023年にはバニャイヤと激しくタイトルを争ったマルティンは、自らがドゥカティのファクトリーチームにふさわしいことを示しており、これ以上できることは無いと以前語っていた。

 今もマルティンは、プラマックからファクトリーチームへ昇格することが、自然なステップだと語っている。

「僕の方からすれば今の状況には凄く満足している。ドゥカティファミリーは僕がキャリアを始めて、そしてキャリアを通じて育ってきた場所なんだ。だからファクトリーチームに向かうのが、自然な動きだよ」

「2022年には(昇格へ)とても近づいた。昨年は最終戦までチャンスがあった。ファクトリーへ昇格するのは僕の目標であり、すぐにでも実現できることを願っている。何が起こるか、様子を見てみよう」

 また、ドゥカティ陣営に移籍して素早くマシンへの適応を進めているマルケスは、2025年にドゥカティに乗るかどうかには口を閉ざしつつ、ファクトリーバイクを手に入れることが、7度目のMotoGPタイトル獲得に向けては重要だと語った。

「僕はここにとても特殊な状況でたどり着いて、今は一歩ずつコース上でのフィーリングが良くなっている。だんだん強さを増していると思うし、より自信を深めているんだ。これは僕が今年の目標としていたことだ」

 マルケスはそう語る。

「当然、2025年、2026年とこうやって続けていければ、目標も変わってくる。その目標は、チャンピオンシップを争うことになるだろう」

「そしてもしチャンピオンシップを争いたいのなら、よりチャンスを増やすためにも最新のパーツが搭載されるマシンが必要なんだ」

「そしてコース上でより速く走ることができれば、将来に向けた選択肢というのは増える。チャンスがあれば、僕は最善の決断をするよ」

関連タグ

こんな記事も読まれています

ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
くるまのニュース
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
バイクのニュース
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
Merkmal
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
レスポンス
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
motorsport.com 日本版
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
くるまのニュース
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
バイクのニュース
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
レスポンス
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
WEB CARTOP
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
日刊自動車新聞
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
VAGUE
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
くるまのニュース
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村