現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 「S字はずっと滑っていました(笑)」佐藤琢磨がインディ500優勝マシン×雨用タイヤでデモラン【モースポフェストピックス後編】

ここから本文です

「S字はずっと滑っていました(笑)」佐藤琢磨がインディ500優勝マシン×雨用タイヤでデモラン【モースポフェストピックス後編】

掲載 更新
「S字はずっと滑っていました(笑)」佐藤琢磨がインディ500優勝マシン×雨用タイヤでデモラン【モースポフェストピックス後編】

 3月2~3日、鈴鹿サーキットでホンダ、トヨタ、モビリティランドの3社による共催イベント『モースポフェス2019 SUZUKA~モータースポーツファン感謝デー~』が開催された。両日ともに大勢のファンが詰め掛けたが、豪華イベントやサプライズでの盛り上がりをトピックスでお届けする。

■スバルとトヨタのラリーカー共演でマキネンが大暴れ
 2018年のニュルブルクリンク24時間レースに参戦し、総合62位/SP3Tクラス優勝という結果を残したスバル/STIの山内英輝と、TOYOTA GAZOO Racingの蒲生尚弥が登場。これまでのニュルでの戦いを振り返った。

雨のデモレースでまさかのアクシデント多発!? モースポフェス2019 スーパーフォーミュラ2日目

 その後は井口卓人と新井敏弘も登場し、SUBARU勢によるトークショーに。ラリーカーの同乗体験について聞かれた井口は、「新井さんの隣には乗りたくありません(笑)」と発言して会場を沸かせた。

 2019年シーズンについては、新井は2週間後に控えた新城ラリーへの意気込みを語り、「ファンの皆さんにも楽しんでいただければと思います」とコメント。井口は「スタンドを見ても、SUBARUの帽子をかぶった方が多いようですね。ニュルもスーパーGTも頑張ります」と語り、山内は「ニュルのクラス2連覇を目指して頑張ります」と述べた。

 トークショー後にはデモランが行われ、新井は土曜日に引き続きスバル・インプレッサWRC98を、井口がSUBARU BRZ R&D SPORTを、そして山内がスバルWRX STIをドライブ。新井はデモランの最後にヤリスWRCをドライブするトミ・マキネンとこのモースポフェスで2度目の共演を果たした。 

 ヤリスWRCを降りたマキネンは、この週末にフィンランドでラリーに出場しているトヨタの育成ドライバー、勝田貴元についても「できるだけ早く世界で戦うことができるように育成しようとしています」とコメント。最後には、2019年はチームタイトル、ドライバータイトル、コ・ドライバータイトルという3つのタイトル獲得を狙っていると締めくくった。

■雨のデモレースでスーパーGT車両が接戦。ギリギリ逃げ切り1号車勝利
 スーパーGT 世界に誇るハイコンペティションシリーズは、走行前に伊沢拓也(ARTA)、大嶋和也(LEXUS TEAM LEMANS WAKO’S)、中山雄一(LEXUS TEAM SARD)、高星明誠(NDDP RACING with B-MAX)によるトークショーが行われ、2019年シーズンに向けた意気込みを語った。

 その後は8分間のウォームアップ走行を行い、ローリングスタートでデモレースがスタート。ただKONDO RACINGの24号車がGT500クラスの隊列に追いつけないままのスタートとなってしまった。

 ウエットコンディションでのデモレースは、TEAM KUNIMITSUの1号車RAYBRIG NSX-GTとTEAM IMPULの12号車カルソニックIMPUL GT-Rが首位争いを繰り広げ、最後はわずかの差で1号車がトップでチェッカーを受けた。GT300クラスも接戦だったが、Modulo Drago CORSEの34号車Modulo KENWOOD NSX GT3が制した。

■雨のなかインディカー走らせた琢磨、走行のために当時の「エンジニアからマッピングを取り寄せた」
 日本人で初めてインディ500を制した佐藤琢磨は、前日と同様にインディ500で優勝したマシンに当時のエンジンを積んで走行。しかし、3日は雨で路面がぬれていたためレインタイヤを履いての走行となった。

 スーパースピードウェイパッケージのインディカーマシンでウエットタイヤを履くのはこれが初となる琢磨は、鈴鹿サーキット・レーシング・スクールのフォーミュラカーに乗ってステージに登場する。

 走行前には「4速でもホイールスピンしそう」とコメントした琢磨。そのデモランではホイールスピンさせながら走り出す。

 最終コーナーの立ち上がりではリヤを滑らせながら加速し、ファンにインディカーのサウンドを届けた。ホームストレートでは、ウエットコンディションでもドーナツターンを決め、ステージに戻るとインディ500で優勝したときのガッツポーズを披露した。

 走行を終えた琢磨は、雨のなかインディカーを走らせた裏話を披露。2日目の走行のためにセッティングのマッピングを取り寄せたという。

「(雨のなかの走行は)本当にドキドキでした。スタートはホイールスピンしましたし、S字ではずっと滑っていました(笑)。温度が低くてエンジンがオーバーブーストしたので3回くらいマッピングで調整しました。2周目はよくなってきて、タイヤも暖まってきたのでストレートは全開で行きました」

「昨日走った時にマッピングが合っていなくて、2017年にインディ500で勝った時のエンジニアからマッピングを取り寄せて入れたけど、気候が違ったから合わなかったんですよ。それができるのも現役のマシンならではですし、楽しかったです」

■道上は急きょ市販タイヤを改造し出走!?『新・永遠のライバル対決』はウエットで再び
 昨日に続いて行われた『新・永遠のライバル対決』。モースポフェス2日目はあいにくの雨となってしまったが、初日のレース結果に基づいてポールポジションに本山哲、2番手に道上龍、そして3番手に脇阪寿一がついた。

 1周目の1コーナーで脇阪がトップに浮上するも、翌周には本山がポジションを取り返す。トークショーでは“雨の道上”と呼ばれた道上もポジションを上げるなど、初日同様の激しいバトルが繰り広げられた。最後は本山と脇坂がトップを争い、脇阪がトップでチェッカーを受けた。昨日のレース結果とのポイントを合算し、もっとも多くポイントを獲得した本山が初代チャンピオンに輝いた。

 ただレース後、道上はこのレースで使用するCastrol 無限 NSXのウエットタイヤの用意がなかったことを明かした。そこで急きょ、市販のタイヤに切り込みを入れてNSXに装着させたため、まったくグリップしない状況での走行となってしまったようだ。だが、ファンのためを思うホンダ、タイヤメーカー、そして道上らの気持ちの詰まった走行となった。

■雨でも迫力のウィリーを披露
 2日目の鈴鹿8耐プレシーズンマッチには8台のマシンが集結。鈴鹿8時間耐久ロードレースと同じくル・マン式スタートから走行がスタートした。

 ホールショットはヨシムラスズキMOTULの加賀山就臣が奪い、以降は渡辺一馬、高橋巧が順位を入れ替えながら周回。最後は加賀山がウィリーしながらチェッカー。

 日本のトップライダーたちがウエットコンディションのなかでも、ファンに迫力の走りを披露した。

■モースポフェス2日目は鈴鹿8耐ライダーが玉入れで対決
 初日にトヨタ・ホンダ4輪ドライバーたちによるトークショーと大運動会が行われたモースポフェス。2日目には、鈴鹿8時間耐久ロードレース参戦ライダーたちによるトークショーと大運動会が開催された。

 イベントには加賀山就臣、渡辺一樹、津田拓也、渡辺一馬、ジョシュ・フック、秋吉耕佑、高橋裕紀、高橋巧、水野涼、中須賀克行、野左根航汰、前田恵助の12名が登場。

 大運動会ではライダーがファンとともに玉入れを2回勝負を実施。白組にカワサキとヤマハのライダーが、紅組にはスズキとホンダのライダーが加わり、紅組が2連勝で勝利した。

 最後は白組に参加した2018年JSB1000王者の中須賀が「玉入れでは負けましたが、レースでは負けません」とコメントしイベントを締めくくった。

■2019年版レッドブル娘とトロロッソ娘を早くもお披露目
 JMS P.MU/CERUMO・INGINGの山口美羽ちゃんを描いている原画家P2Wさんによる作品『GP娘』。

 モースポフェスには、2019年仕様のGP娘、レッドブル娘とトロロッソ娘が飾られ、レッドブル・ホンダのピットにも登場した。

こんな記事も読まれています

ホンダ「ディオ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「ディオ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
ツートンカラーのボディとシートが個性的! トヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ツートンカラーのボディとシートが個性的! トヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
中国市場への「EV投入」遅れ鮮明! 市場減速とタイミング合わず、今後の戦略見直しを迫られるのか
中国市場への「EV投入」遅れ鮮明! 市場減速とタイミング合わず、今後の戦略見直しを迫られるのか
Merkmal
[CX-5]はコスパもサイズ感も完璧!! 話題の[クラウン]も販売に苦しむワケは? 予想外の売れ行きを見せるクルマたち
[CX-5]はコスパもサイズ感も完璧!! 話題の[クラウン]も販売に苦しむワケは? 予想外の売れ行きを見せるクルマたち
ベストカーWeb
【ポイントランキング】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア後
【ポイントランキング】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア後
AUTOSPORT web
[新型ランドクルーザー250]に「面談申込書」があるってマジかよ!! ランクル250の今が衝撃
[新型ランドクルーザー250]に「面談申込書」があるってマジかよ!! ランクル250の今が衝撃
ベストカーWeb
【ポイントランキング】2024MotoGP第7戦イタリアGP終了時点
【ポイントランキング】2024MotoGP第7戦イタリアGP終了時点
AUTOSPORT web
キャデラック新型EV「オプティック」発表!空力性能を高め、約480kmの航続距離を実現
キャデラック新型EV「オプティック」発表!空力性能を高め、約480kmの航続距離を実現
グーネット
「悔しい」を繰り返す大嶋和也。ピットミスで優勝を逃したENEOS、福住仁嶺「俺はよくドライブスルーを経験するなあ」
「悔しい」を繰り返す大嶋和也。ピットミスで優勝を逃したENEOS、福住仁嶺「俺はよくドライブスルーを経験するなあ」
AUTOSPORT web
母国でドゥカティワークスが1-2フィニッシュ。マルティンは最終ラップで敗れ3位/第7戦イタリアGP
母国でドゥカティワークスが1-2フィニッシュ。マルティンは最終ラップで敗れ3位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
フィアット「ドブロ」 おトクな限定車登場 純正ドラレコなど嬉しい装備がプラス
フィアット「ドブロ」 おトクな限定車登場 純正ドラレコなど嬉しい装備がプラス
グーネット
HKS、BMW専門店「スタディ」とタッグ!BMWアフターパーツ新ブランド設立
HKS、BMW専門店「スタディ」とタッグ!BMWアフターパーツ新ブランド設立
グーネット
【ポイントランキング】2024スーパーGT第3戦鈴鹿終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーGT第3戦鈴鹿終了時点
AUTOSPORT web
3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
AUTOSPORT web
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ベストカーWeb
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
Auto Messe Web
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村