現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【ちょっと複雑な気持ち……】よ~く見たら他車種のパーツ 部品流用していたクルマたち Zや86、ランボまで

ここから本文です

【ちょっと複雑な気持ち……】よ~く見たら他車種のパーツ 部品流用していたクルマたち Zや86、ランボまで

掲載
【ちょっと複雑な気持ち……】よ~く見たら他車種のパーツ 部品流用していたクルマたち Zや86、ランボまで

ランボルギーニとZ、ライトが一緒だった

text:Kouichi Kobuna(小鮒康一)

【画像】え? VWとランボルギーニ、基本骨格が一緒なの【意外なSUV 5選】 全263枚

9月にティザー情報が発表されたホンダの新型Nワンは、フルモデルチェンジにも関わらず、細部をチェックしないと旧型との違いがわからないほどのキープコンセプトで周囲を驚かせた。

詳細が発表されていない現段階では憶測の域を出ないが、明らかに変更されている外板パーツは前後バンパーと灯火類程度に見受けられる。

さすがに新型Nワンほど従来の部品を流用した車種はあまり類を見ないが、実は細かな部品を他車種から流用した車種は少なくない。

よく知られる流用でいえば、1990年に登場したランボルギーニ・ディアブロのヘッドライトが知られるところだろう。

カウンタックの後継車種として登場したディアブロは、デビュー当初こそリトラクタブルヘッドライトを踏襲していたが、99年のフェイスリフトのタイミングで固定式ライトへと変更がなされた。

これは、一部の国と地域で終日のヘッドライト点灯が義務付けられたことによる措置と言われているが、その固定式ヘッドライトのベースとして白羽の矢が立ったのが、日産フェアレディZ(Z32型)のものだったのだ。

ちなみにヘッドライトレンズの上部には本来、「NISSAN」の刻印が入っているのだが、さすがにそれはマズイと思ったのかガーニッシュを装着してそこを覆っているのはご愛嬌だ。

ロータス/トヨタ関係性感じさせる流用も

ロータスの代表車種であるエリーゼにはトヨタ製のエンジンが搭載されており、逆にロータスがチューニングを手掛けたエンジンがヴィッツGRMNに採用されるなど、良好な関係性を築いている両社。

そのきっかけとなったのが、1981年に登場した2代目セリカXXだ。

このモデルのサスペンション開発をトヨタがロータス社に依頼したことが発端となり、翌年に登場したロータス・エクセルにはこのセリカXXのドアノブやホイールが流用されていたのだ。

ロータスとカローラレビンのテールも

87年にビッグマイナーチェンジを受けたエスプリのテールランプはE80系カローラレビン(前期型)のものがそのまま使われていることも知られるところ。

なお、エスプリにはクラシックミニのウインカーレバーも流用されており、大量生産大量販売が見込めないスペシャリティーカーの難しさを感じさせるポイントと言えそうだ。

2000GTのテールランプ、バスと一緒

そしてトヨタの少数生産のスペシャリティーカーとして知られる2000GTのテールランプは、なんとバスのものが使用されている。

1960年代に存在したK170B系と呼ばれるライトバスがその流用元であるが、流用されたのはレンズのみであり、ライトハウジングなどは2000GT専用となっている。

そのためほとんどバスの面影はなくなっている(そもそもライトバスのテールがすぐに思い浮かぶ人の方がもはや少数だろうが)。

意外と流用されがち? マツダの部品

マツダの部品流用として知られるのははやりロードスターだろうか。初代から3代目まで、フェンダーに備わるサイドウインカーは同じものが使用されているのだ。

ちなみにこのサイドウインカー、ロードスター以外にもいすゞ・ビークロスにも流用されている。

また、ビークロスには、ユーノス100のハイマウントストップランプやオートザム・キャロルのヘッドライトユニットなどが使われていた。

アストン マーティンとファミリアも

そして1994年に23年ぶりに「DB」の名前を冠したモデルとして登場した、アストンマーティンDB7にもマツダ車の部品が使用されている。

その1つがテールランプで、なんとファミリア・アスティナのものが使われているのである。

また、インナードアハンドルにはユーノスロードスターのものが使用されているのだが、どちらも巧みに融合しており、当該車種のオーナーでなければ気づかないほどだ。

そもそもベクターM12をご存知?

他にも90年代初頭にアメリカのベクター・モーターズ社が企画/設計をしたスーパーカー、ベクターM12には、ユーノスロードスターのフロントコンビランプが使用されていた。

奇しくも同車は前述のZ32ヘッドライトを使用していたランボルギーニ・ディアブロのエンジンを搭載したが、予想以上に需要が下回る。

わずか18台が(うち4台はレーシングカーのベース)デリバリーされるにとどまった幻のスーパーカーと言われている。

こんな記事も読まれています

なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
レスポンス
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
くるまのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
WEB CARTOP
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
カー・アンド・ドライバー
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
driver@web
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
日刊自動車新聞
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
AutoBild Japan
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村