現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ロバンペラと勝田が無念のデイリタイア。首位争いはオジエVSタナクの元王者対決に【WRCポルトガル三日目】

ここから本文です

ロバンペラと勝田が無念のデイリタイア。首位争いはオジエVSタナクの元王者対決に【WRCポルトガル三日目】

掲載
ロバンペラと勝田が無念のデイリタイア。首位争いはオジエVSタナクの元王者対決に【WRCポルトガル三日目】

 5月11日(土)、WRC世界ラリー選手権第5戦『ラリー・ポルトガル』の大会三日目が行われ、TOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチーム(TGR-WRT)のセバスチャン・オジエ(トヨタGRヤリス・ラリー1)が総合首位に立っている。11.9秒差の2番手には、ヒョンデ・シェル・モービスWRTのオット・タナク(ヒョンデi20 Nラリー1)が続く展開だ。

 TGR-WRTのレギュラーである日本人ラリードライバーの勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)は、SS12でサスペンションにダメージを負ったことによりデイリタイアとなっている。

【順位結果】2024年WRC第5戦ラリー・ポルトガル SS18後

 今年も行われている伝統のラリー・ポルトガルは、大会前半から僅差の首位争いが繰り広げられており、高い緊張感のまま大会折り返しを迎えた。

■表彰台圏内の2台がデイリタイアに

 この日最初のSS10では、総合首位のカッレ・ロバンペラ(トヨタGRヤリス・ラリー1)が主導権を掴みにかかるアタックでトップタイムをマーク。続くSS11でも、ロバンペラはそのペースを緩め得ることなくアタックを敢行したが、登りの中低速コーナーにてアウト側の路肩にタイヤを落としてしまい、姿勢を崩して付近の樹木にクラッシュを喫してしまった。


 これでロバンペラがデイリタイアとなった一方、道幅が狭く轍も高いテクニカルなこのステージでは、ライバルらも揃ってグリップに苦戦。エルフィン・エバンスと勝田貴元(ともにトヨタGRヤリス・ラリー1)や、ヒョンデ・シェル・モービスWRTのティエリー・ヌービルとオット・タナクら(ともにヒョンデi20 Nラリー1)が各コーナーで相次いでハーフスピンをしてしまう。

 そんなトリッキーなSS11では、確実に走り抜けたオジエが首位タイムをマークすると同時に、総合首位にポジションを上げた。そして、3.4秒差で追う総合2番手には、タナクが浮上してくる。各車を見舞うアクシデントにより次第に午前の緊張感が様相を変えていくなか、SS12ではタナクが今大会最初のステージウインをあげ、0.2秒差で逆転して総合首位へ。

 そして総合3番手につけていた勝田は、このステージで右リヤサスペンションにダメージを負ってしまい、ステージの側道にマシンを停止。公式映像でも左コーナーにて右リヤタイヤがふらつくシーンが映し出され、以降の再走は叶わず無念のデイリタイアとなってしまった。その結果、代わりにヌービルが3番手に浮上する。

 午前最後のSS13では、新たにラリーリーダーとなったタナク車の右リヤタイヤにスローパンクのトラブルが発生。何とかリムから落ちないようペースをコントロールし、マシンをゴールを運んだ一方、オジエは残るタイヤの全パフォーマンスを引き出すアタックを披露し、総合首位を奪取した。

■オジエVSタナクの王者対決

 オジエがポジションを奪い返し、13.6秒差で迎えた午後一本目のSS14は、タナクが火のついたようなアタックでトップタイムをマーク。続くSS15でも勢いはとどまらず、2連続のステージウインをあげ、ふたりの差は7.8秒差に縮まった。

 ただ首位に立つ元王者は、「重要なのは次のSS16だ。必ずプッシュする」とコメントを残し、午前中にタナクが制した37.24kmの長いステージでの勝負に賭ける。そして、まさに有言実行と言うべき力走を見せ、タナクを4.1秒上回るトップタイムをマークして見せた。

 この日の残るステージはあと2本。摩耗が重なってくるタイヤへの嘆きも聞こえてくるなか、オジエはひとり好ペースを保ち、SS17でも最速に。そして、2台が同時に出走する最後のスーパーSS18では、タナクが直接対決を制してデイ3を締めくくった。ここでのトップタイムは、アドリアン・フルモー(フォード・プーマ・ラリー1)がマークしている。

 2024年からの新ポイントシステムでは、土曜までの総合順位と日曜のみの総合順位とでそれぞれポイントを付与する。デイ3終了時点で、総合首位に立つオジエには暫定18ポイント、2番手のタナクには暫定15ポイント、3番手のヌービルには暫定13ポイントが与えられる。以下10番手までは順位に応じたポイントを得られるが、付与を確定させるためには日曜日のステージも完走することが不可欠となる。

 そして、WRC2クラスについてもこの日はアクシデントが頻発した。クラストップを走っていたオリバー・ソルベルグ(シュコダ・ファビアRSラリー2)がSS11でクラッシュを喫して離脱。SS13では、代わりにトップに立ったヨアン・ロッセル(シトロエンC3ラリー2)が岩にヒットし、タイヤかボディのダメージケアのためか一時停止のタイムロス。アクシデントはまだ止まず、入れ替わりで首位に浮上したガス・グリーンスミス(シュコダ・ファビアRSラリー)もスタックに見舞われ、デイリタイアとなった。

 この結果、クラス首位に立ったのは、今大会にはチーム選手権のみのエントリーとなっているニコライ・グリアジン(シトロエンC3ラリー2)だ。2番手には、トヨタGRヤリス・ラリー2を駆るヤン・ソランスが9.7秒差で続き、さらに8.0秒差の3番手には、アイルランド出身でラリー2マシンでの経験も豊富な新星ジョシュ・マクリーンがつけている。

 大会最終日となるデイ4はSS19から22までの4本で争われ、ステージの総距離は62.18kmとなる。いよいよ勝者が決まるデイ4、最初のSS19は現地時間12日(日)の7時05分(日本時間で同日15時05分)より開始される予定だ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村