現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 320ccの余裕がもたらすハイパフォーマンス!『YAMAHA YZF-R3 ABS』(2019年) #試乗インプレ

ここから本文です

320ccの余裕がもたらすハイパフォーマンス!『YAMAHA YZF-R3 ABS』(2019年) #試乗インプレ

掲載 更新
320ccの余裕がもたらすハイパフォーマンス!『YAMAHA YZF-R3 ABS』(2019年) #試乗インプレ

倒立フォークを採用してスポーティに進化したYZF-R25に続き、兄貴分のR3も進化を遂げて国内デビューを果たした。さらにゆとりを増した42PSエンジンと軽量な車体の組み合わせが生み出すパフォーマンスの真価を、さっそく試乗チェックしてみよう。

扱いやすさも大きく増し排気量アップの効果を実感
YZFーR25のマイナーチェンジに続き、兄弟車であるYZF-R3にも新型が登場。

峠道でこそ輝く!? 新型「KATANA」試乗インプレッション!

前モデルで高く評価されていたエンジンやフレームといった基本コンポーネンツは受け継がれているが、フロントフォークを倒立タイプに変更し、22mm低いハンドルの採用や、モトGPマシン・YZR-M1を彷彿とさせる外装デザインとするなど、変更箇所はR25と同様だ。

なお、R25はABSの有無を選べるが、R3はABS付きのみの設定となっている。

最初にFSW(富士スピードウエイ)で試乗したが、タイムアタック一歩手前のハイペースでも車体の剛性不足は感じない。

FSWには6速全開から2速まで落とすコーナーが2カ所あり、前モデルではフルブレーキングでフロントフォークが一気に沈むためコーナーアプローチに気を使ったが、新型はストロークの奥でグッと踏ん張ってブレーキング中もABS介入時も姿勢変化が穏やか。

併せてブレーキを残したままの寝かし込みやS字区間での急激な切り返しでの路面追従性も高まっている。

前後のグリップ状態も感じ取りやすいが、これはラジアルタイヤ(ダンロップGPR-300)の特性と車体がうまくマッチしていることも要因だろう。

結果、サーキットライディングも不安なく楽しめる。

スポーツ性と市街地での扱いやすさ、乗り心地はトレードオフになりがちだが、R3はハンドル位置が下がったことで体重が掛かりやすくなり、30km/h程度までは前モデルよりしっとりした動き。

そしてクルージング速度域になると新型R25と同様に軽快なハンドリングになる。

市街地での乗り心地は前モデルと乗り比べると少し硬いかな? という程度の差で、SSモデル的な突き上げはない。

むしろ加減速時の車体姿勢変化が抑えられたことでビギナーには扱いやすいはずだ。

エンジンは基本的に前モデルと同じ。

低中回転域ではR25よりも明らかに力強く、タンデムや登り坂でのゼロ発進がスムーズで、高速道路での追い越し加速にも余裕を感じさせる。

レッドゾーン近辺での伸び感はR25のほうが心地いいが、市街地走行やツーリングではプラス70ccの排気量によるトルクの太さで、扱いやすくて疲れない。

車検があることを気にするライダーもいるが、コンディションの判断がつかないライダーにとっては車検が安全を担保することにもなる。

市街地での乗りやすさと併せ、個人的にビギナーにお勧めするのはR25よりこのR3だ。

RIDING POSITION 身長:176cm 体重:62kg
前モデルより22mm低くなったハンドルで上体を伏せたコーナリング姿勢も無理なく取れる。

サスの沈み込み量が減ったため足着き性は前モデルより少し低下したが、150cm台のライダーでも不安を覚えることはない。

SPECIFICATION
全長×全幅×全高2090×730×1140mm
ホイールベース1380mm
シート高780mm
車両重量170kg
エンジン形式水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒
総排気量320cc
ボア×ストローク68×44.1mm
圧縮比11.2
最高出力42PS/10750rpm
最大トルク3.0kg-m/9000rpm
燃料供給方式FI
燃料タンク容量14L
変速機形式6速リターン
ブレーキ形式 前・後φ298mmディスク・φ220mmディスク
タイヤサイズ 前・後110/70R17・140/70R17

DETAILS
カラーバリエーションはR25と同じ全3色。

レーシーなイメージカラーのブルー、マットブラック、そして上品なマットレッドだ。

YZR-M1のようなセンターエアダクトを装備したフロントマスクはR25同様、非常に新鮮なイメージ。ヘッドライトはLEDとなった。

テールランプは従来モデルから継承しており、明るさと省電力のメリットがあるLEDを引き続き採用。ウインカーは電球タイプだ。

サイドカウルにはウイング状のスポイラーを装備。

走行時のボディサイドンに流れる気流をこれで整える狙いがある。

[ アルバムはオリジナルサイトでご覧ください ]

PHOTO:南 孝幸 TEXT:太田安治、本誌編集部

公式サイト
大関さおりの最高速アタック【YZF-R3】は、コチラでお楽しみください!

関連タグ

こんな記事も読まれています

メルセデス・ベンツのクラシックカーの特別企画展『マツシマクラシックデイズ』7月1日より京都で開催
メルセデス・ベンツのクラシックカーの特別企画展『マツシマクラシックデイズ』7月1日より京都で開催
カー・アンド・ドライバー
5月軽乗用車ランキング・スズキ・スペーシアが2年ぶり首位!(SUV除く軽自動車販売TOP15・2024年5月)
5月軽乗用車ランキング・スズキ・スペーシアが2年ぶり首位!(SUV除く軽自動車販売TOP15・2024年5月)
カー・アンド・ドライバー
日産 新型「軽」発表! 高級感&“オシャ”カラー設定がイイ「ハイトワゴン」! 超静音な「サクラ」のボディカラーラインナップとは
日産 新型「軽」発表! 高級感&“オシャ”カラー設定がイイ「ハイトワゴン」! 超静音な「サクラ」のボディカラーラインナップとは
くるまのニュース
「夢のポルシェオーナー」になるために! 人気のミッドサイズSUV「マカン」を買うなら年収はいくら必要? 60回払いでの月々の支払い額とは
「夢のポルシェオーナー」になるために! 人気のミッドサイズSUV「マカン」を買うなら年収はいくら必要? 60回払いでの月々の支払い額とは
VAGUE
マツダ「“超すごい”4ドアクーペ」実車公開! “元祖”な「美麗デザイン」がカッコイイ! 精悍すぎる「魂動」第一弾「SHINARI(シナリ)」登場
マツダ「“超すごい”4ドアクーペ」実車公開! “元祖”な「美麗デザイン」がカッコイイ! 精悍すぎる「魂動」第一弾「SHINARI(シナリ)」登場
くるまのニュース
車検更新「2か月前から」に拡大へ!「年度末激混みパンク状態」脱却へ法改正 “期限そのまま新車検証”受付期間の延長で便利に!?
車検更新「2か月前から」に拡大へ!「年度末激混みパンク状態」脱却へ法改正 “期限そのまま新車検証”受付期間の延長で便利に!?
くるまのニュース
[N-BOX]もっと窮地に!? 新型ムーヴ秋発売!? バカ売れ必至のデキ
[N-BOX]もっと窮地に!? 新型ムーヴ秋発売!? バカ売れ必至のデキ
ベストカーWeb
アプリリア「SR GT スポーツ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
アプリリア「SR GT スポーツ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
外も中もオシャレなカラーで統一されたトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
外も中もオシャレなカラーで統一されたトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
中華製ディスプレイオーディオの耐久性ってどうなん!? 数年使ってわかったホントの性能が衝撃
中華製ディスプレイオーディオの耐久性ってどうなん!? 数年使ってわかったホントの性能が衝撃
ベストカーWeb
アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
ベストカーWeb
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
AUTOSPORT web
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ベストカーWeb
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
グーネット
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
グーネット
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
グーネット
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村