現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 2025年のWRCに中東ラウンドが復活。サウジアラビアが10年の長期開催契約を結ぶ

ここから本文です

2025年のWRCに中東ラウンドが復活。サウジアラビアが10年の長期開催契約を結ぶ

掲載
2025年のWRCに中東ラウンドが復活。サウジアラビアが10年の長期開催契約を結ぶ

 WRCプロモーターは6月1日、サウジアラビアとの画期的な10年契約を正式に発表し、2025年からWRC世界ラリー選手権のカレンダーにサウジアラビア・ラウンドが加わることを確認した。

 今季第6戦『ラリー・イタリア・サルディニア』の会期中に現地でアナウンスされたこの長期契約は、2011年のヨルダン・ラリー以来初めてWRCが中東に復帰することを意味する。

WRC最高峰クラスのハイブリッドシステムが廃止へ。FIAが2025年以降の新たなロードマップを承認

 ラリー・サウジアラビアは、火山岩地帯から広大に広がる砂漠まで、この国の多様で挑戦的な景観を紹介することを約束し、WRC史上かつてないコンディションでクルーに斬新な競争を提供することになる。

 なお、サウジアラビアはWRCでは新しい開催国となるが、ダカールラリーをはじめ、F1、フォーミュラE、GTワールドチャレンジ・ヨーロッパ、さらにサッカー、ゴルフなど数多くの国際スポーツイベントのホスト国として実績を誇っている。

 サウジアラビア自動車・二輪車連盟およびサウジアラビア・モータースポーツ・カンパニーの会長であるハリド・ビン・スルタン・アル・アブドラ・アル-ファイサル王子は、WRCをサウジアラビアに迎えることを歓迎するひとりだ。

「2025年に初めて世界ラリー選手権が開催されることを大変うれしく思う。世界的に有名なレーシングシリーズがまたサウジアラビアにやってくることで、我が国が中東地域のモータースポーツの主要ハブへと変貌を遂げていることを確認することになる」と語った王子。

「来年以降、サウジアラビアではF1、フォーミュラE、エクストリームE、ダカールラリー、そしてWRCの『ラリー・サウジアラビア』が開催されることになる。これは並外れた偉業と言えるだろう」

 FIA国際自動車連盟のモハメド・ベン・スライエム会長は、「これは中東のモータースポーツにとって素晴らしい瞬間だ」とコメント。

「WRCが最後にこの地域を訪れてから10年以上が経ち、私自身の経験からも2025年にラリー・サウジアラビアが開幕する際に、ドライバーとコドライバーが直面するユニークな課題についてよく理解している」

「ラリー・サウジアラビアは、中東の国々や同地域の選手たちが世界の舞台で自分たちの才能を披露する絶好の機会になるだろう。サウジアラビアでこのスポーツを推進し、発展させ続けているハリド・ビン・スルタン・アル・アブドラ・アル-ファイサル王子にとても感謝している」

こんな記事も読まれています

ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
AUTOSPORT web
元ルノー代表ブリアトーレがF1に復帰。アルピーヌF1チームのエグゼクティブ・アドバイザーに就任
元ルノー代表ブリアトーレがF1に復帰。アルピーヌF1チームのエグゼクティブ・アドバイザーに就任
AUTOSPORT web
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
WorldRX“6冠”の絶対王者が電動での王座防衛を捨て、持続可能燃料採用の“内燃機関”モデルに回帰
WorldRX“6冠”の絶対王者が電動での王座防衛を捨て、持続可能燃料採用の“内燃機関”モデルに回帰
AUTOSPORT web
【追記あり】交通事故で病院搬送のオジエ/ランデ組がラリー・ポーランド出場をキャンセル。代役はロバンペラ組に
【追記あり】交通事故で病院搬送のオジエ/ランデ組がラリー・ポーランド出場をキャンセル。代役はロバンペラ組に
AUTOSPORT web
JRP、スーパーフォーミュラ第4戦富士大会を『第1回瑶子女王杯』として開催すると発表
JRP、スーパーフォーミュラ第4戦富士大会を『第1回瑶子女王杯』として開催すると発表
AUTOSPORT web
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
AUTOSPORT web
WRCラリー・ポーランドのエントリーリストが公開。7年ぶり開催の高速グラベルで24歳セスクがデビューへ
WRCラリー・ポーランドのエントリーリストが公開。7年ぶり開催の高速グラベルで24歳セスクがデビューへ
AUTOSPORT web
【角田裕毅を海外F1ライターが斬る:第9戦】契約延長はめでたいが、ここからが正念場
【角田裕毅を海外F1ライターが斬る:第9戦】契約延長はめでたいが、ここからが正念場
AUTOSPORT web
アジアン・ル・マン・シリーズにハイパーカークラス導入か。ACOの考えと各メーカーの反応
アジアン・ル・マン・シリーズにハイパーカークラス導入か。ACOの考えと各メーカーの反応
AUTOSPORT web
主導権を握り続けたオリバー・ソルベルグが、父ペター、王者パッドンらを退け大会連覇/ERC第3戦
主導権を握り続けたオリバー・ソルベルグが、父ペター、王者パッドンらを退け大会連覇/ERC第3戦
AUTOSPORT web
ドライビング能力だけではない影響力。サインツ獲得の可否がアウディF1の分水嶺となる可能性
ドライビング能力だけではない影響力。サインツ獲得の可否がアウディF1の分水嶺となる可能性
AUTOSPORT web
フェラーリF1のルクレールがパリオリンピックの聖火ランナーを務める「母国の通りで聖火を運ぶ役に選ばれて光栄」
フェラーリF1のルクレールがパリオリンピックの聖火ランナーを務める「母国の通りで聖火を運ぶ役に選ばれて光栄」
AUTOSPORT web
エイドリアン・ニューウェイがアストンマーティンのファクトリーを訪問。フェラーリ陣営に交渉のプレッシャーか
エイドリアン・ニューウェイがアストンマーティンのファクトリーを訪問。フェラーリ陣営に交渉のプレッシャーか
AUTOSPORT web
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
アルピーヌF1代表、ジャック・ドゥーハンが2025年の「候補リストに入っている」と認める
アルピーヌF1代表、ジャック・ドゥーハンが2025年の「候補リストに入っている」と認める
AUTOSPORT web
F1デビュー間近と噂のアントネッリ。今季ウイリアムズでサージェントのシートを得る可能性も
F1デビュー間近と噂のアントネッリ。今季ウイリアムズでサージェントのシートを得る可能性も
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村