いま見るとアンバランス感がたまらなくかわいいのが初代ミニカトッポ。初代ワゴンRが発売されたのが1993年なので、「ハイト系軽ワゴン」の先駆けとも言えるのがこの1台です。1990年、バブル景気が衰退していったのがこの年でした。
初代ミニカトッポってどんなクルマ?
ミニカは、1962年に登場した三菱自動車(当時は新三菱重工業)初の軽自動車。2011年に販売が終了するまで、8代、およそ半世紀も続いたモデルだ。
えっ! ナンバープレートに、アルファベットが入っているのはなぜ?【くるま問答】
1990年1月1日に、軽自動車の新規格が施行され、その規格に対応して1990年2月21日に登場したのが、新サイズになったミニカ。これは、前年に登場した6代目ミニカをベースに、エンジン排気量を660cc化。さらにバンパーで30mm、ボディ本体で70mm拡大したモデルだ。このタイミングで、商用バンの「ミニキャブ」、軽トラックの「ミニキャブトラック」もボディサイズ/排気量を拡大して登場している。
その「新規格ミニカ」と同時に発売されたのが、初代ミニカトッポだ。当時はバブル景気真っ盛り。遊びやレジャーにも気軽に使えるセカンドカーの要求も高まっており、それに対応した新しいコンセプトの1台だった。
特徴は、ミニカに比べて230mm高いルーフ。全高1695mmで、そのヘッドルームの余裕を活かし、ミニカより30mm高いシートポジションを採用、見晴らしの良い快適なポジションを実現した。
ボディの特徴としては、運転席側のドアが助手席側よりも小さい「左右非対称ドア」を採用したこと。左側(歩道側)は、後席へのアクセスがしやすい大型ドア、右側はドライバーの狭い場所での乗り降りしやすさを重視して小型ドアを採用している。
バックドアは横開きタイプ。さらに跳ね上げ開閉式のガラスハッチが設けられていた。
乗用車は「セダン」、商用車は「バン」という名前となる。エンジンはミニカと同じ660ccを搭載。「セダン」はSOHC5バルブキャブ/DOHC5バルブキャブ/DOHC5バルブECIマルチの3種類、「バン」はSOHCの1種類が用意された。
1993年には2代目にフルモデルチェンジ。1998年には軽自動車規格の改正があり販売が終了になった。ここでミニカトッポの車名は消え、後継車種は「トッポBJ」名になった。
ハイト系軽自動車の代表モデルとなった初代ワゴンRが発売されたのは1993年のことだから、ミニカトッポはその先駆けとも言える歴史的な軽自動車、ということもできる。
車両価格(当時)
セダン 2WD「Q」 82万3000円(5速MT)/86万6000円(3速AT)
セダン 2WD「Q2」 89万3000円(5速MT)/93万6000円(3速AT)
セダン 4WD「Q4」 99万8000円(5速MT)/105万1000円(3速AT)
バン 2WD「C」 59万8000円(4速MT)/66万円(3速AT)
1990年には何があった?
ニュース
●バブル経済崩壊で株価暴落
●F1日本グランプリで鈴木亜久里氏が日本人初となる3位入賞
●スーパーファミコン発売
ヒット曲
●おどるポンポコリン B.B.クイーンズ
●さよなら人類 たま
●今すぐKiss Me LINDBERG
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日本国民ブチギレ! 政府「ガソリン価格“5円”あがります」 1月に「さらに5円!?」 「年末年始にやめて…」の声も 話題の「ガソリン減税」どうなった? 不満多し理不尽な政策に怒り
新社名は「ホッサン!?」 日産・ホンダに「経営統合」「持ち株会社設立」の報道相次ぐ! 三菱も合流? 何が起こる? 果たして「世界第3位の自動車グループ」は誕生するのか
東京~千葉の第3ルート「新湾岸道路」計画に反響多数!? 「たのみます」「館山道の渋滞ひどい」悲願の臨海バイパス…いよいよ概略ルート決定プロセスが始動
先に生まれた立場のツラさよ!! トヨタ・[クラウンクロスオーバー]さんからの悲しいお悩みとは!?
6年ぶりに復活した日産S14「シルビア」…きっかけは「チャージスピード」のフルエアロ! ただいま「痛車にしようか思案中」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?