現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > F40が新車の4倍の2億円で取引! バカ高い自動車電話が大流行! いまじゃ信じられないバブル時代にクルマに起こった「異常事態」

ここから本文です

F40が新車の4倍の2億円で取引! バカ高い自動車電話が大流行! いまじゃ信じられないバブル時代にクルマに起こった「異常事態」

掲載 52
F40が新車の4倍の2億円で取引! バカ高い自動車電話が大流行! いまじゃ信じられないバブル時代にクルマに起こった「異常事態」

 この記事をまとめると

■1980年後半から1990年代初頭の好景気をバブル景気と呼ぶ

今見ると笑える!? 当時は超最先端だったハイソカーに搭載された装備9選

■クルマもバブル景気の影響を大いに受けていた

■当時のエピソードを解説する

 F40はオークションで2億円の値をつけた!

 1980年後半から1990年代初頭の日本における異常とも言える好景気が「バブル景気」だ。日経平均株価が過去最高を記録し、経済が拡大。地価もまた高騰し、資産価値のバブル化が到来したのである。中堅会社に入社間もない20代で年間ボーナス200万越え、バイト月給が40万円、新入社員の歓迎イベントが海外旅行……そして都会の夜の街にはフェラーリやポルシェを始めとする高級外車が溢れまくっていたのである。ディスコ帰りにタクシーをひろうのに、1万円札を振りかざさないと止まってくれなかった……なんという笑い話のような逸話もあったりした。

 そんな異常な好景気はまさにシャンパンの泡(バブル)のようだ。筆者は当時から自動車業界のなかにいたのだが、年に数冊もの単行本(最大2万5000部)の執筆を依頼され、そしてその文庫版まで刷られるといった、今では考えられない出版業界の景気の良さの渦の中にいたと記憶している。

 大学生や若者が、女子にモテるために高級外車を涼しい顔で手に入れ、89年に発売され、世界を震撼させたトヨタの最上級乗用車、セルシオや、88年に華々しく登場してシーマ現象なる一大ブームを巻き起こした日産最上級サルーンのシーマをブイブイ乗り回す、若くして1人ウン万円のディナーに彼女と舌鼓を打つ、クリスマスの高級ホテルは1年前から予約でいっぱい、ルイ・ヴィトンが飛ぶように売れた……なんてことも、この時代を象徴するバブルな話であった。バイト、社員の給料の高さに加え、それ以上の消費が加速したのは、なによりも、誰もがバブルな雰囲気に呑まれていたからにほかならない。小市民の筆者でさえ、その時代には身の丈に合わないマセラティやメルセデスベンツを乗り回していたものだった。

 バブル期のクルマの世界で象徴的だったのは、間違いなくフェラーリF40にまつわる話だろう。1987年にフェラーリ創業40周年を記念したF40は、正規ディーラー価格約4600万円だったにもかかわらず、約1300台の限定生産ということもあり、世界のオークションで2億円の値をつけて話題になった。そんなバブル期の最中にデビューした国産スーパーカー、初代ホンダNSXもそうだが、クルマを投資のために買った人も少なくない。筆者の知り合いも、新車のNSXをまったく動かさず、カーレージに保管し、ボディカバーをかぶせたまま、値段が上がるのを待った強者がいた。そしてそれをとんでもない値段で買う人もいたのである。

 街は「六本木のカローラ」で溢れかえっていた

 もっと一般的な話をすれば、1980年代半ばには自動車電話100型と呼ばれる携帯電話=ショルダーホンが登場。これを肩に下げ、片方の手にはルイ・ヴィトンのバッグ……といった輩も増殖。87年には弁当箱のような初の携帯電話が登場したのだが、初期費用約7万円、保証金10万円という値段だった。それが若者を含め、バブル時代には普及したのだから、いったいどっからお金が出てきた……? と、今でも不思議に思ったりする。

 もちろん、自動車電話を買えない人たちもいたわけだが、それでも「見栄」を張る方法があり、自動車電話のアンテナだけクルマのトランク端に取り付けるブームも沸き起こっていたと記憶する。ちなみに、コンパクトなアナログ携帯電話はこれまたバブル絶頂期の1991年「NTTムーバ」として発売されている。注文が殺到し、納期半年待ちなど当たり前であった。新規加入料金約5万円、保証金10万円、月額基本料金1.6万円(通話料別)にもかかわらず、だ。それを見せびらかすために、クルマの運転中、開けた窓から肘を出し、これ見よがしに通話(実際には通話していなかったかもしれない)していた輩も多かった。

 また、バブル期を象徴するカーアイテムとして、リヤトレーに置くスピーカー(カロッツエリアや輸入オーディオメーカー品)やグラフィックイコライザー付きのオーディオユニット(ケンウッドなど)も大流行。リヤスピーカーの中にはイルミネーションで光るスピーカーもあった。

 超高額車以外にも、1990年に三菱が北米向けに作っていたほぼアメリカ車のエクリプスを逆輸入したり、シーマやセルシオに続けとばかり、マツダも豪華極まるラウンジ感覚の内装が自慢のペルソナを発売したりと、日本の自動車メーカーもまた、バブルに乗った攻勢をかけていたのである。

 500万円級のBMW3シリーズが「六本木のカローラ」と呼ばれ、東京の夜の街に、メルセデスベンツ190Eとともに大衆車的に溢れかえっていたのも本当である(筆者もうっかり買ってしまった)。

 そんなバブルも、シャンパンの泡のように、1991年3月には崩壊。景気は一気に後退することになる。泡なのだから、いつか消えることは当然とも言えたのだ。バブルのツケとして地価は下落、不良債権の拡大、雇用の減衰、ローン地獄など、様々な問題を抱えることになったのである。とはいえ、自動車界でF40やNSX、そしてセルシオやシーマなどに象徴されるバブル期を謳歌した50~60代のクルマ好きにとっては、甘くもほろ苦い思い出に違いない。あんな時代は二度とこないだろう。

こんな記事も読まれています

ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web

みんなのコメント

52件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索
カローラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村