現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 韓国車が圧倒していたベトナムの自動車市場に変化! 発展途上の覇権争いの行方は?

ここから本文です

韓国車が圧倒していたベトナムの自動車市場に変化! 発展途上の覇権争いの行方は?

掲載 更新
韓国車が圧倒していたベトナムの自動車市場に変化! 発展途上の覇権争いの行方は?

 中国車や日本車などが着実に力を付けている

 ベトナムにおいては、韓国系企業がいち早くベトナム市場でのビジネスを積極化させ、その存在感を高めていると筆者は聞いていた。そしていざベトナムに降り立つと、道路を走る乗用車は確かにヒュンダイや起亜が目立つし、ホーチミン市内のコンビニエンスストアや一般的なスーパーマーケットに入れば、パッケージにハングル文字が書かれた食品が多数販売されていた。

サンキューハザードは海外でも通用する? 海外にも「合図のマナー」はあるのか

 しかしVAMA(ベトナム自動車工業会)の新車販売統計を見ると、9月単月だけの販売台数だけを見ればトヨタが1位となっており、圧倒的な強さを見せているというわけではない。これがバスとなると、確かに観光バスについては市内で見かけた限りでは、ヒュンダイ・ユニバースが圧倒的に多かったのだが、路線バスにおいては中国の北京福田汽車製バスも目立ち、筆者の個人的感想では北京福田にかなり追い上げられている印象を強く受けた。

 ヒュンダイは世界的にタクシーやレンタカーへのフリート販売を得意とし、その“ドブ板営業”の手法はヒュンダイグループならではとされている。

 確かにバスは北京福田製が目立っているとはいえ、ヒュンダイがまだまだ強みを見せているが、タクシー車両は圧倒的にトヨタ・ヴィオスやイノーバが多く、ヒュンダイグループの車両は影が薄くなっている。

 また、ラグジュアリーミニバンでは、起亜セドナの人気が高いのだが、2017年末にアルファードがデビューしたとのことで、筆者がホーチミン市内を歩いていると、結構な確率で現行アルファードを見かけることが多く、ほかのアジア新興国市場同様に、アルファードがいまビンビン“きているな”と感じる勢いが伝わってきた。

 トヨタは今回のモーターショー開催直前に、ウィーゴ、ラッシュ、アヴァンザの3台について、ベトナム市場への導入を発表しており、車種ラインアップの強化を行っている。

 ヒュンダイも黙っているわけはなく、インドで人気の高いi10ベースの全長が4m以下となる、“4メーターセダン”をベトナム市場に導入しており、これがタクシー車両などのフリート販売だけでなく、一般の個人ユーザーの人気も上々なように見えていた。

 まだまだ、“これから”本格成長していく市場なのだが、政府の強い自動車に関する政策があるわけでもない。ましてや国内全体でも年間で新車販売台数が30万台に満たないマーケットでは、売れ筋などを絞り込むのも難しく、いまは各メーカーともに“探り合い”をしながら新車販売を続けている印象を強く受ける。

 いま韓国系が強みを見せているからといっても、これがインドのスズキや、インドネシアでの日系ブランドのように、ベトナム市場で完全に定着しているともいえない状況なので、まだまだベトナムの新車市場からは目が離せないのは間違いない。

こんな記事も読まれています

[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
くるまのニュース
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
バイクブロス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村