現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ランクル300がもやしっ子に見える! あまりにワイルドすぎる野生児SUV4選

ここから本文です

ランクル300がもやしっ子に見える! あまりにワイルドすぎる野生児SUV4選

掲載 8
ランクル300がもやしっ子に見える! あまりにワイルドすぎる野生児SUV4選

 この記事をまとめると

■日本には車幅2mを超えるSUVが存在し、販売されていた

ランクル300は異例ずくめ! 超長期納車待ちに「厳しい購入審査」が存在した

■かつて、ミニをベースとした4WDマシンがあり今人気が再燃している

■軍用車から市販車へと登り詰めたクルマも4WDの世界には多くある

 今乗れば大注目されること間違いなしなワイルドマシンたち

 ちまたでは「ワイルド!」と評判の新型ランドクルーザーですが、歴代モデルから比べると、ずいぶん洗練されちゃった感ありますよね。とはいえ、オフ車の定番「ラダーフレーム」を高剛性&軽量化しての採用や、これまたヘビーデューティ車のスタンダード的なハブボルトの復活など、「ランクル」らしさもあるっちゃあるんです。

 が、そんなランクルが可愛く見えてくるほど「ワイルド」なクルマ、じつはたくさんリリースされているんですね。ほんの少しだけご紹介しますが、ワイルドを通りこしてもはや笑いがもれるレベルですから!

 メガクルーザー

 ランクルを生産しながらも、トヨタはお国のためにこんな規格外なクルマも作っていました。なにがワイルドって、2170mmという車幅は日本車でも最大! その上2850kgという車重はもはや(2017年以降の)普通免許では運転できない準中型車という扱い。

 ご承知の通り、高機動多目的車両として開発されているため、軍用、あるいは災害救助などに大活躍。やっぱガチ勢ってのはクルマの世界でもイカしてますよね。それゆえか、民間でも133台が新車登録されたとのこと。

「こんなデカいの乗りづらいだろうに」と思うかもしれませんが、じつは最小回転半径5.6mってヴィッツと同じ。車幅さえ慣れてしまえば、アシとして十分乗りこなせそうです。

 ワイルドすぎて非日常を楽しめるかもしれない

 ミニ・モーク

 初代ミニは画期的な設計でコンパクトカーとして伝説的な存在。その伝説を設計したアレック・イシゴニスという有名なエンジニアがやらかしたのがこちらのモーク。まるっきりレジャービークルにしか見えませんが、アレックは「ミニのコンポーネンツ使こたら、軍用車いけるんちゃうか」と果敢なまでに挑戦!

 ですが、ミニゆずりの小さなホイールによる最低地上高の低さなどから「こらアカン」と軍関係者は採用を見送り。ですが、捨てる神あれば拾う神ありで、ミニの製造元たるBMCが、1964年から民間用にリリースすると、世界中からモークは「ええやん!」と大絶賛。屋根もドアもなく、10インチのタイヤ(後に13インチ化されました)でトコトコ走る姿はワイルドでもあり、またコミカルでもあり。ちなみに、モークはレストモッド界隈では注目の的となっているようですから、それはそれで楽しみですよね。

 バモスホンダ

 モークをワイルドと呼ぶなら、こちらのバモスホンダだって超ワイルド。なにせ、VWキャンパーに負けじとフロントマスクにスペアタイヤつけてますからね。しかも、ドアは簡素な棒が1本あるだけ。どんだけシンプルなんだよ! って突っ込みもごもっとも。

 さらに、ソフトトップの大きさで値段(グレード?)が分けられていたというのも今となってはネタですよね。すなわち、2人用の幌(バモス2)から4人用(バモス4)、そして荷台まで覆うとバモスフルホロというグレード名すらジワります。

 1970~73年の生産ですから、おおらかな時代といえばそれまでですが、今見てもやっぱりワイルド! というか「これ欲しい!」と思われる方も少なくないでしょうが、360ccの空冷エンジンで現在の交通環境に乗り入れるのはワイルド以上の覚悟が必要かもしれません。

 ランドローバーSr.1(ディフェンダーの始祖)

 ランドローバー・ディフェンダーといえば2020年にモデルチェンジをうけ、今回のランクル同様に驚くほど洗練され、007ムービーにも登場したほど(悪役でしたけど)ですが、その始祖は当然ながら砂漠や岩場をグイグイ走るワイルドなオフロードマシンだったのです。

 アレックのモークと違い、最初から軍用を想定して設計されただけあって、すべてがヘビーデューティ。1948年のデビューながら、4速MT+2速トランスファー搭載のパートタイム4WDで、アルミパネルや専用アタッチメントでトラクターや各種作業が可能となるなど、先進機能全部載せ! それでも、可倒式フロントスクリーンや、おなじみのヒンジむき出しドアなど、そこはかとなくワイルド&ファニーな存在感。

 ディフェンダーへと名が変わっても、笑っちゃうほどの鈍足ぶりは健在でしたっけ。それでも悪路走破性はランクル同様に折り紙つきで、ボール紙で作ったようなクルマが水を得た魚のごとく走りまわるのです。

 これこそ、オフロードビークルの醍醐味「ワイルドな走り」ということにほかなりません。

こんな記事も読まれています

ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
AUTOSPORT web
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
Auto Messe Web

みんなのコメント

8件
  • なんだ?この糞記事は。
    情弱かい?
    ミニモークとバモス?一回、頭の中をCTかMRIで見て貰った方が良いよ。
    しかも、いきなりメガクルーザーとか(笑)
    じゃぁ、ウニモグも入れてよ。
  • コメントの少なさを見ても分かる通り、ほぼ誰も読まないゴミのような記事
    ライターも何か記事を書かないと仕事にならないから一生懸命考えるのだろうがこれはひどい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索
ミニの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村