現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 電動マイクロカーって本当はどうなの? 特長が活きる場所はある サイレンスS04へ試乗

ここから本文です

電動マイクロカーって本当はどうなの? 特長が活きる場所はある サイレンスS04へ試乗

掲載 5
電動マイクロカーって本当はどうなの? 特長が活きる場所はある サイレンスS04へ試乗

ダカール・ラリーのライダーが創業した新興企業

電動スクーターを手掛けてきたスペインの新興企業、サイレンス社が四輪のマイクロカーを発売した。AUTOCARでは、シトロエン・アミを過去に取り上げているが、それ以上の体験を約束するとか。

【画像】特長が活きる場所はある サイレンスS04 アミとトポリーノ イセッタ似のマイクロリーノも 全101枚

ダカール・ラリーをオフロードバイクで戦ってきた、プロライダーのカルロス・ソテロ氏が2014年に創業したのが、このサイレンス社。バルセロナ郊外に建つ、元日産の工場を居抜きで購入し、年間4万台の電動モビリティが生産されている。

最初に発売されたサイレンスS02は、都市部を駆け回るビジネスマンを前提とした、電動スクーター。2019年には、より上級なS01も追加された。そして最新のモデルが、今回試乗したマイクロカー、S04だ。

グレートブリテン島への輸入は、ジャガー・ランドローバー社に在籍していた、ジョン・エドワーズ氏らが手掛けている。バーミンガムの南東、ソリフルに英国のメイン・ディーラーがあり、同社の最新モデルを購入できる。

S04の全長は2280mmで、全幅は1290mm。車重は450kgと軽い。アミと同じく、スペースフレーム・シャシーに、コンポジット素材のボディがかぶさっているが、製造品質はかなり高い。

車内はしっかり内装で覆われ、フレームは露出していない。手で触れる部分は、ソフト加工されている。定員は2名。肩が触れ合わないよう、オフセットして座る。シートの後方には、リアハッチからもアクセス可能な、313Lの荷室がある。

最高速度83km/h 航続距離は最長148km

装備も充実している。エアコンにパワーウインドウ、集中ドアロックは標準。メーターパネルは7.0インチのモニター式で、スマートフォンを繋いで音楽を再生できる、スピーカーも備わる。

左ハンドルのみだが、幅が狭いから殆ど気にならない。むしろ、英国では縦列駐車しやすいし、すぐに歩道側へ降りられる。

駆動用モーターは、リア側に2基積まれ、左右個別のタイヤを受け持つ。通常の出力は19psで、短時間だけ30psを発揮できるという。最高速度は83km/h。駆動用バッテリーは、左右のシートの下に、2ユニットに別れて載っている。

ちなみに、このバッテリーは同社の電動スクーターと同じもの。2輪車の場合は、1ユニットでまかなわれている。車体から取り外せるが、容量は5.6kWhと大きめで、かなり重い。

「40kgあるので、リュックには入りませんね」。エドワーズが説明する。スーツケースのように、小さなタイヤとハンドルが付いており、充電器まで駆動用バッテリーだけ移動することが可能。車体側の充電ソケットへケーブルを繋ぎ、充電もできる。

バルセロナでは、サイレンス社の電動スクーターが急速に普及している。市内には、バッテリーの交換ステーションも展開されているという。

航続距離は、2基の駆動用バッテリーがフル充電で、最長148kmが主張される。試乗車は充電量が90%で、パワーが少し絞られるシティ・モード時は100kmが表示された。
スポーツ・モードへ切り替えると80kmへ短くなるが、エコ・モードなら120kmだ。

クルマっぽくて走りもイイ 乗り心地は硬め

実際に走らせてみると、表示されている航続距離は正確な様子。アクセルペダルを優しく扱わなくても、100km前後は簡単に走れるようだ。

エドワーズは、クルマのように運転できると話していたが、確かに扱いやすい。アミより、クルマっぽくて走りもイイ。

動力性能は、通常のバッテリーEVと比べて鋭いわけではない。0-48km/h加速は7.0秒と穏やかなレベルだが、交通の流れには問題なく着いていける。そして、運転が楽しい。

最小回転直径は3.5mと小さく、ステアリングはダイレクト。155/65 R14のタイヤは良くグリップし、キビキビと走る。ブレーキにはABSも備わる。

乗り心地は硬め。全幅に対して全高が高く、ボディの傾きを抑える必要があるためだ。英国のように舗装の悪い区間が多い場所では、ちょっと不快ではある。速度抑止用のスピードバンプは、結構しんどい。

車内は、自転車と違ってエアコンが効いている。雨に濡れることはない。ステレオも付いているから、気に入った音楽を聞いていられる。

試乗したS04 プレミアムの英国価格は、1万5995ポンド(約302万円)から。電動スクーターではなく、間違いなくクルマの価格帯にある。正直なところ、これより安価な4シーターのバッテリーEVは存在する。

だが、特定の目的や環境なら、使い勝手は優れるだろう。市街地での配達や、リゾート地での短距離移動など、能力を活かせる場所はある。

英国では年間数100台の販売を想定

現在の社会は、S04より遥かに大きいサイズのクルマを基準に構築されている。もっと小型化できるにも関わらず、モデルチェンジのたびにボディサイズは拡大してきた。少し馴染めない条件があったとしても、それはS04だけの理由ではないように思う。

英国では、年間数100台の販売が見込まれている。電動スクーターの販売も手掛けているエドワーズは、それより人気を集める可能性があると考えている。筆者も、そうなることを願っている。

◯:リゾート地や配達業務などへ理に適ったデザイン 普通車へ劣らない製造品質と装備
△:硬めの乗り心地 低めの動力性能

サイレンスS04 プレミアム(英国仕様)のスペック

英国価格:1万5995ポンド(約302万円)
全長:2280mm
全幅:1290mm
全高:1590mm
最高速度:83km/h
0-100km/h加速:−秒
航続距離:148km
電費:8.3km/kWh
CO2排出量:−
車両重量:450kg
パワートレイン:ツインモーター
バッテリー:11.2kWh(実容量)
急速充電能力:−kW
最高出力:30ps
最大トルク:−kg-m
ギアボックス:1速リダクション(後輪駆動)

こんな記事も読まれています

新しい穴は1つもナシ! デビッド・ブラウン・ミニeリマスタードへ試乗 スムージング・ボディで電動化
新しい穴は1つもナシ! デビッド・ブラウン・ミニeリマスタードへ試乗 スムージング・ボディで電動化
AUTOCAR JAPAN
モーターをVWと同じ最新版へ! アウディQ4 e-トロンへ試乗 効率と距離を伸ばし訴求力上昇
モーターをVWと同じ最新版へ! アウディQ4 e-トロンへ試乗 効率と距離を伸ばし訴求力上昇
AUTOCAR JAPAN
メルセデスAMG G 63へ試乗 新サスでSUVライクな走り! 4.0L V8はマイルドHV化 操縦性は歴代ベスト
メルセデスAMG G 63へ試乗 新サスでSUVライクな走り! 4.0L V8はマイルドHV化 操縦性は歴代ベスト
AUTOCAR JAPAN
英国「最安」ハッチバック ヤリスやクリオのシェア侵食? 2代目MG 3へ試乗 1.5L HVで194ps
英国「最安」ハッチバック ヤリスやクリオのシェア侵食? 2代目MG 3へ試乗 1.5L HVで194ps
AUTOCAR JAPAN
スマート#3 詳細データテスト クラス水準以上の動力性能 優れた基本設計 物足りない細部の仕上げ
スマート#3 詳細データテスト クラス水準以上の動力性能 優れた基本設計 物足りない細部の仕上げ
AUTOCAR JAPAN
ボルボ最新フラグシップ! EX90が完成間近 歴代で1番安全なSUV 乗り心地を最優先 試作車へ同乗
ボルボ最新フラグシップ! EX90が完成間近 歴代で1番安全なSUV 乗り心地を最優先 試作車へ同乗
AUTOCAR JAPAN
「正常進化」で富裕層をさらに誘惑 メルセデス・ベンツGクラスへ試乗 3L直6ディーゼルがベストフィット
「正常進化」で富裕層をさらに誘惑 メルセデス・ベンツGクラスへ試乗 3L直6ディーゼルがベストフィット
AUTOCAR JAPAN
NMC電池で航続距離600km! 全長4.3mのモダンな新SUV登場 韓国キア「EV3」発表
NMC電池で航続距離600km! 全長4.3mのモダンな新SUV登場 韓国キア「EV3」発表
AUTOCAR JAPAN
「一生モノ」の真面目なサルーン ボルボ144 E 走れる状態では英国唯一 人気小説家の愛車(2)
「一生モノ」の真面目なサルーン ボルボ144 E 走れる状態では英国唯一 人気小説家の愛車(2)
AUTOCAR JAPAN
2024年版 レスポンスも音も「感動的」な最新スーパーカー 11選 性能とデザインで頂点を争う
2024年版 レスポンスも音も「感動的」な最新スーパーカー 11選 性能とデザインで頂点を争う
AUTOCAR JAPAN
小さくてもオフロード性能は「ジープ」そのもの 新型アベンジャー4xe 1.2Lハイブリッドで登場
小さくてもオフロード性能は「ジープ」そのもの 新型アベンジャー4xe 1.2Lハイブリッドで登場
AUTOCAR JAPAN
コルベット史上初となる電動スポーツ「シボレー コルベット E-RAY」の国内導入を発表
コルベット史上初となる電動スポーツ「シボレー コルベット E-RAY」の国内導入を発表
月刊自家用車WEB
12時間レースでクラス優勝を狙え! MGA ツインカム・ワークスマシン(1) エンジンも塗装も64年前のまま
12時間レースでクラス優勝を狙え! MGA ツインカム・ワークスマシン(1) エンジンも塗装も64年前のまま
AUTOCAR JAPAN
デュアルモーターの4輪駆動で劇的な進化を遂げたテスラ「モデル3」の完成度
デュアルモーターの4輪駆動で劇的な進化を遂げたテスラ「モデル3」の完成度
@DIME
史上初3.6L「Tハイブリッド」で541馬力 ポルシェ新型911カレラGTS予約開始 デザイン、足回りも刷新
史上初3.6L「Tハイブリッド」で541馬力 ポルシェ新型911カレラGTS予約開始 デザイン、足回りも刷新
AUTOCAR JAPAN
機敏で運転が楽しい! スズキ・スイフト 快適で上質なファミリーカー ルノー・ルーテシア 日仏2台比較(2)
機敏で運転が楽しい! スズキ・スイフト 快適で上質なファミリーカー ルノー・ルーテシア 日仏2台比較(2)
AUTOCAR JAPAN
12気筒の代わりはまかせろ!──新型ベントレーコンチネンタルGT試乗記
12気筒の代わりはまかせろ!──新型ベントレーコンチネンタルGT試乗記
GQ JAPAN
【国内試乗】本格オフローダーにしてこの美しいシルエット。これだけで選ぶ価値ありです!「ランドローバー・レンジローバーヴェラール」
【国内試乗】本格オフローダーにしてこの美しいシルエット。これだけで選ぶ価値ありです!「ランドローバー・レンジローバーヴェラール」
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

5件
  • kra********
    300万も出して、コレ欲しいか?
  • TE27LEVIN
    こういうのって後々のサポート面も考慮するとトヨタ車体のコムスしか選択肢が無いんだよね。
    個人的にはミゼットIIみたいなのが欲しい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村