現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【エリミネーター現地詳報(1)】「400」はパワーを求めた結果、ライポジはゆったりもネイキッドに近い!

ここから本文です

【エリミネーター現地詳報(1)】「400」はパワーを求めた結果、ライポジはゆったりもネイキッドに近い!

掲載 6
【エリミネーター現地詳報(1)】「400」はパワーを求めた結果、ライポジはゆったりもネイキッドに近い!

両足ベッタリの安心感!

衝撃のワールドプレミアを飾ったカワサキの「エリミネーター/SE」。速報に続き、大阪モーターサイクルショー現地で得た独自ネタ満載の詳報をお届けしよう。今回はモデルコンセプトをはじめ、スタイル、エンジン&車体、ライポジ&足着きなどを中心に解説していく。

カワサキが新型車「エリミネーター/SE」を世界初公開!! なんとSEはドライブレコーダー標準装備!



概要:「心高揚させるもの」を狙った走り、それゆえの400

ロング&ローフォルムを体現しながら、痛快な走りも兼備したブランニューの「エリミネーター/SE」。ニンジャ400ベースの398cc並列2気筒を搭載し、現行400ccクラス唯一のクルーザーとなる。

モデルコンセプトは「心高揚させるもの」。水平基調の優美なスタイルはもちろん、48psのハイパワー、176kg(SEは178kg)の軽さでエキサイティングな走りも体現するという。

それにしても、なぜ250ではなく400なのか。穿った見方をすると……「5年連続ベストセラーであるレブル250とのガチンコ対決を避け、ライバル不在の400ccクラスで新規ユーザーを開拓するためでは」と思えてしまうが、実は少し違う。

関係者筋によると、400ccを選択したのは「走りを重視した結果」という。街乗りでの加速性能や、高速道路でのツーリングを考えた際、当然250より400の方がパワフル。「心高揚させるもの」というコンセプトを実現するためには、余裕のある走りが不可欠だったというわけだ。

また、将来的にグローバル展開する予定があることも400を選択した理由。国内市場を重視しながら、先進国に展開することを考えた場合、ある程度、大排気量の方が需要は高いと判断したのだろう。

そして「エリミネーター」の車名に関しても、日本で知名度が高く、国内市場を考慮した結果の命名だったという。

直訳すれば「排除する者」だが、自由気ままに退屈な日常を排除する、といった意味が込められている。

―― 3月17日10時10分、大阪MCショーのカワサキブースで、超満員のプレスと一般客が見守る中、2台のマシンがアンベール。エリミネーター/SEが世界初公開された瞬間だ。

―― タンクに踊るエリミネーターのロゴ。日本市場を見据えた命名で、直訳すれば「排除する者」の意。そこには「日常を排除して自由気ままに走る」といった意味がある。

スタイル:モダンさと男臭さの競演、多様なライダーに寄り添う

デザインで目指したのは、「迫力と所有感」(関係者筋)だ。

まず何と言っても特徴的なのは、初代エリミネーターと同様の水平基調ライン。上下方向に薄い燃料タンクと、ヘッドパイプからテールにかけての水平ラインがシームレスにつながる。これにローシートが加わり、流麗なロング&ローフォルムを構築している。

さらに凝縮感のあるエンジン周辺と、丸1眼ヘッドライト、リヤツインショックからはいかにもバイクらしい男臭さが漂う。その一方で灯火類をフルLED化するなど全体を現代的に洗練。クールさと重厚感、高い質感が感じられる。

往年のファンにとっては、各部に施される初代エリミネーターの意匠にニヤリとさせられる。丸型ミラーや曲線を描くテールカウル、横長のテールランプは、まさに初代エリミのオマージュ。そしてSEは、往年のエリミを色濃く意識した新設計ビキニカウルを導入。特許申請済みの独特なマウント方法でミニマム化を実現しており、フロントビューはまさに初代エリミの面影がある。

新世代エリミは、若者もオジサンライダーも魅了し、多様なライフスタイルに似合うデザインとしているのだ。

―― ’88年型エリミネーター250SE。直4の400に対し、並列ツインを搭載したドラッガーだった。

―― 400cc版のエリミネーターとしては1995年の最終型以来、28年ぶりの復活となるが、新型はこの250のほうに近いスタイリングだ。

―― このアングルから見ると、往年のエリミとよく似ている!

―― 新型は、特にサイドカバーからテールカウルへ流れる曲線美が旧型と似ている。ただし新型はテール後端をスラッシュカットし、一段と軽快感を演出。

エンジン&車体:加速性能を増した心臓と専用の軽量フレームを融合

エンジンは、鋭い低中速トルクと高回転パワーに定評あるニンジャ400のダウンドラフト並列2気筒を搭載。セッティングや内部パーツなどを含めて基本的にニンジャと同じで、6速ミッションやスリッパークラッチなどの装備も踏襲している。

ただし、二次減速比を2Tショート寄りにし、より加速性能を向上。ドラッガーだった旧エリミらしいダッシュに期待できるだろう。

フレームは専用設計で、カワサキお得意の高張力鋼トレリス構造だ。1520mmのロングホイールベースと低いシート高を実現しつつ、ジオメトリーを最適化した。

中でも重視したのは軽さ。従来の旗艦ニンジャH2を皮切りに、ニンジャ400/250などに採用したスイングアームプレートマウントを採用。エンジンをストレスメンバーとして利用することで、軽さと適度な剛性を確保した。

さらに足回りも充実。フロントは大径φ41mmカートリッジフォークに、リッタークラスと同等の大径φ310mmセミフローティングディスクを組み合わせる。ホイールは前18&後16インチという珍しい組み合わせだが、迫力ある外観と走りの軽快さを狙ったものだ。

―― 低く長いスタイルを実現するため、フレームを新設計。ニンジャH2を筆頭にニンジャ250/400らに採用された鋼管トレリスフレームの軽量化技術で、最適な剛性と軽さを両立。さらにキャスター30°/トレール121mmなどのディメンジョンで軽快かつ自然なハンドリングを狙った。

―― ’18で登場した現行ニンジャ400のパラツインを踏襲。高回転域で吸気効率に優れるダウンドラフトインテークのほか、φ32mm大径スロットルバルブ、アルミダイキャスト製オープンデッキシリンダーなどを受け継ぐ。熱気が感じにくいラジエターはカバーが新作だ。

―― 旧エリミ400のF18&R15インチ、レブルの前後16インチに対し、新型エリミは独自設定のF18&R16で軽やかなハンドリングを狙う。サス設定は自然さを重視。キャリパーは前後ともニッシン製2ポッドだ。

―― 二次減速比は、ニンジャ400の41/14に対し、43/14で加速性能を強化。クルーザーながら、走りは鋭い。

走行性能+ライポジ:見た目に反して軽快、ライポジは実に自然だ

関係者筋によると、エリミネーターは「引き起こしが驚くほど軽い」とのこと。そして走り出せば「重厚なフォルムながらハンドリングは軽快かつ扱いやすい」という。

またエンジンはニンジャ400と同一ながら、乗り味は別物。加速性能をアップしたことに加え、ライポジも影響している。軽く前傾するニンジャに対し、エリミは上体が起きるため、体感的にも加速「感」が強調されているという。

ライディングポジションは、かなりネイキッド寄りだ。ネイキッドより上体が起きるものの、ステップ位置がやや手前で車体を操りやすい。リラックスした姿勢ながら、従来のバルカンのようなクルーザーとは異なり、スポーツモデルに近い設定だ。

さらにシート高はカワサキの250~500ccモデルで最も低い735mmとしている。

大阪MCショー会場には跨り可能な車両が1台あったので、さっそくトライしてみた。上体は直立気味で手を伸ばした自然な位置にグリップがある。ヒザの曲がりも適切で、しっかり下半身でホールドできる。確かにクルーザーと言うよりはネイキッドに近いライポジだ。

そして足着き性は優秀。車体がスリムな上に、シート前部が絞られ、サイドカバーの太ももにあたる位置がエグれており、両足がベッタリ接地してなお余裕があった。

―― ライダーは身長177cm&体重66kg。上体とヒザもリラックスしているが、ホールドや入力がしやすいライポジ。シートがややソフトで座り心地が良好なのも印象的だった。

―― 両足はベッタリ接地。足を降ろす部分がさらに絞られ、実に安心感がある。なお、跨り可能な車両には長蛇の列が。エリミの注目度の高さが窺える。

―― タンデム用のグリップはないが、リヤシートはフラット。振動の少ないラバー巻きステップも採用する。なお、ライダーズシート下にワイヤー式メットホルダーを用意。

<詳報(2)では日本車初の標準装備ドラレコなどディティールをお届けする!>

KAWASAKI ELIMINATOR / SE[2023 model]

―― KAWASAKI ELIMINATOR SE[2023 model]メタリックマットカーボングレー×フラットエボニー

―― KAWASAKI ELIMINATOR[2023 model]メタリックフラットスパークブラック

―― KAWASAKI ELIMINATOR[2023 model]パールロボティックホワイト

―― 車名ELIMINATORELIMINATOR SE型式8BL-EL400A←全長×全幅×全高2250×785×1100mm2250×785×1140mm軸距1520mm←最低地上高150mm←シート高735mm←キャスター/トレール30°/121mm←装備重量176kg178kgエンジン型式水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ←総排気量398cc←内径×行程70.0×51.8mm←圧縮比11.5:1←最高出力48ps/10000rpm←最大トルク3.8kg-m/8000rpm←変速機常時噛合式6段リターン←燃料タンク容量12L←WMTCモード燃費25.7km/L(クラス3-2、1名乗車時)←タイヤサイズ前130/70-18←タイヤサイズ後150/80-16←ブレーキ前φ310mmディスク+2ポットキャリパー←ブレーキ後φ240mmディスク+2ポットキャリパー←乗車定員2名←価格75万9000円85万8000円発売日未発表←

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、王座確定のため、マネジメントモードで5位フィニッシュ「自分のレースを心掛けた。最高の気分」
フェルスタッペン、王座確定のため、マネジメントモードで5位フィニッシュ「自分のレースを心掛けた。最高の気分」
AUTOSPORT web
HRC/ホンダ渡辺社長がフェルスタッペンを祝福「4連覇をサポートし続けられたことは誇り。さらなる高みを目指し支援する」
HRC/ホンダ渡辺社長がフェルスタッペンを祝福「4連覇をサポートし続けられたことは誇り。さらなる高みを目指し支援する」
AUTOSPORT web
角田裕毅9位、選手権6位争いにおいて価値ある2点を獲得「強力なレースペースを示せた。シーズン最後まで全力で戦う」
角田裕毅9位、選手権6位争いにおいて価値ある2点を獲得「強力なレースペースを示せた。シーズン最後まで全力で戦う」
AUTOSPORT web
サイズも価格も近い禁断の兄弟対決!! [ランドクルーザー250]と[ランドクルーザー300]の違いって??
サイズも価格も近い禁断の兄弟対決!! [ランドクルーザー250]と[ランドクルーザー300]の違いって??
ベストカーWeb
【ポイントランキング】2024年WRC最終戦ラリージャパン後
【ポイントランキング】2024年WRC最終戦ラリージャパン後
AUTOSPORT web
無冠の帝王が汚名返上。苦節13年で初王者のヌービル「本当に長かった。大変な努力へのご褒美だ」
無冠の帝王が汚名返上。苦節13年で初王者のヌービル「本当に長かった。大変な努力へのご褒美だ」
AUTOSPORT web
フェルスタッペンがドライバーズ選手権4連覇【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP 決勝
フェルスタッペンがドライバーズ選手権4連覇【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP 決勝
AUTOSPORT web
古さと新しさが同居した天才的デザインに仰天!! ディフェンダーの「貫禄」にシビれた!!!【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
古さと新しさが同居した天才的デザインに仰天!! ディフェンダーの「貫禄」にシビれた!!!【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
ドリキンが自腹購入したホンダ「シビックタイプR」でチューニング指南! 無限×ヤマハコラボの「パフォーマンスダンパー」は買いです
ドリキンが自腹購入したホンダ「シビックタイプR」でチューニング指南! 無限×ヤマハコラボの「パフォーマンスダンパー」は買いです
Auto Messe Web
【F1第22戦決勝の要点】 岩佐歩夢が分析するメルセデスの速さの秘密「マシン特性の不利を覆すほどのいい仕事」
【F1第22戦決勝の要点】 岩佐歩夢が分析するメルセデスの速さの秘密「マシン特性の不利を覆すほどのいい仕事」
AUTOSPORT web
1.2L 3気筒+モーター3基で300ps ルノー・ラファール E-テックへ試乗 アルピーヌに相応しい走り
1.2L 3気筒+モーター3基で300ps ルノー・ラファール E-テックへ試乗 アルピーヌに相応しい走り
AUTOCAR JAPAN
ヒョンデ「アイオニック5」がマイチェンで航続可能距離703キロに! 気になる車両価格は523万6000円から…30台限定の「コナ マウナ ロア」にも注目
ヒョンデ「アイオニック5」がマイチェンで航続可能距離703キロに! 気になる車両価格は523万6000円から…30台限定の「コナ マウナ ロア」にも注目
Auto Messe Web
『絶対完走』の重圧に耐えた勝田。来季シートがかかっていたことを示唆【ラリージャパン後コメント】
『絶対完走』の重圧に耐えた勝田。来季シートがかかっていたことを示唆【ラリージャパン後コメント】
AUTOSPORT web
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 後編 ジャンクヤード探訪記
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 後編 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
中型からステップアップ 人気の“ミドルクラスネイキッド”スズキ「SV650」とカワサキ「Z650RS」どっちを選ぶ?【スペックでライバル比較】
中型からステップアップ 人気の“ミドルクラスネイキッド”スズキ「SV650」とカワサキ「Z650RS」どっちを選ぶ?【スペックでライバル比較】
VAGUE
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
WEB CARTOP
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
Auto Messe Web

みんなのコメント

6件
  • コーナーでステップガリガリなタイプではないんだから、後輪はもっとぶっといタイヤの方が面白いのでは?まあ、写真ではよく分からないけど雰囲気は性能以上に大事だと思う。
    とはいうものの車重は軽いし、シート高は低いし、「少しでも大きなバイクに乗りたいわ」な女性層には受け入れられそう。かなり人気出ると思う。
  • エリミのまたがり体験で
    最大90分以上の待機列ができてたそうで…
    皆さんホントお疲れさんでした…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村