現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【別世界の静けさ?】ロールス・ロイス初、超高級車こそEVのワケ

ここから本文です

【別世界の静けさ?】ロールス・ロイス初、超高級車こそEVのワケ

掲載 更新
【別世界の静けさ?】ロールス・ロイス初、超高級車こそEVのワケ

ロールス初の市販EV スペクター登場へ

執筆:Wataru Shimizudani(清水谷 渉)

【画像】ロールス・ロイス EV開発の歩み【やっぱり別世界】 全38枚

編集:Tetsu Tokunaga(徳永徹)

2021年9月29日。英ロールス・ロイス・モーターカーズは、初の電気自動車による公道試験を間もなく開始すると発表した。

ロールス・ロイス初のバッテリー電気自動車(BEV)の名称は、「スペクター」。今までのロールスにはなかった、まったく新しい名前だ。

「スペクター」とは、偉大なパワーと幻影を持つ別世界の存在に与えられた名称であり、つかの間の姿を通じて存在感を示す“異世界の生き物”の名前だという。

歴代モデルのファントム、ゴースト、レイスといったネーミングにも通じる、力強く、刺激的な名前といえるだろう。

英字表記は「Spectre」となっており、あえてイギリス式の綴りを選んだ。

ロールス・ロイスは、1904年の創業以来、世界最高のクルマを作ってきた。創業者であるチャールズ・ロールズとヘンリー・ロイス卿が創り上げた自動車は、世界中に真のラグジュアリーたる体験を提供し、ロールス・ロイスに究極の頂点という地位をもたらした。

ロールス・ロイスはその後1世紀以上にわたり、最高峰の内燃式エンジンを定義し続けている。

それから117年を経て、ロールス・ロイスは世界的な電気自動車への変革を後押しするため、この種の製品としては初めての、最も洗練された超高級車、「スペクター」の存在を明らかにした。

スペクターは公道走行試験プログラムののち、2023年の第4四半期には最初の車両がデリバリーされる予定だ。

音もなく、匂いもせず、振動もない

ところで、電気モーターの採用はロールス・ロイスにとって新しいコンセプトではない。

ヘンリー・ロイス卿が最初に手がけた事業は、ダイナモや電動クレーン用モーターの開発などであった。

一方、チャールズ・ロールズは1900年に初期の電気自動車「コロンビア」を体験し、音もなく、匂いもせず、振動もないクリーンな乗りものである電気自動車こそが理想の駆動であると公言していた。

ラグジュアリーカーの未来は、EVにあると予言していたのである。

しかし、当時の技術・インフラでは、内燃機関搭載モデルを上回るほどのものは作れず、使いものにはならなかった。

その後、ロールス・ロイスは何度か電動パワートレインの実験を行ってきた。

2011年には完全に運行可能なオール・エレクトリック・ファントム「102EX」を公開し、さらに2016年にはフル・エレクトリックの「103EX」を発表。数十年先の未来に向けたロールス・ロイスのビジョンを明らかにした。

近年は、現CEOが「この10年間のうちに電気自動車を導入する」という“約束事”を、顧客と交わしていたという。

そしていよいよ、スペクターが公道を走り出す。

完全に電動化 2030年までに

スペクターの公道走行試験プログラムは、250万kmもの距離を走行する予定だ。

この距離は、ロールス・ロイスを400年以上使用することを想定した数値であり、世界のあらゆる場所におもむき、この新しいクルマを極限まで追い込むという。

スペクターの車体構造には、ファントムに使われているロールス・ロイス独自のアルミニウム・アーキテクチャーを採用している。

実はこのアーキテクチャーは、発表時から内燃機関搭載モデルだけでなく、全く異なるパワートレインを用いる新型車のベースとしても使えるように製作されていた。

ロールス・ロイスは、2030年までにすべての製品を完全に電動化するという目標を掲げている。

そのときまでに、ロールス・ロイスは内燃機関を搭載する製品の製造・販売から撤退するつもりだという。

スペクターは、静かで洗練された“エレクトリック・ロールス・ロイス”というチャールズ・ロールズの予言を成就させる切り札なのである。

こんな記事も読まれています

メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5680.06780.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1050.07950.0万円

中古車を検索
ファントムの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5680.06780.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1050.07950.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村