現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ドリフトマッスル第4戦! 箕輪慎治のマーク2が驚愕の走りで今季2勝目

ここから本文です

ドリフトマッスル第4戦! 箕輪慎治のマーク2が驚愕の走りで今季2勝目

掲載 更新
ドリフトマッスル第4戦! 箕輪慎治のマーク2が驚愕の走りで今季2勝目

 RX-7とマーク2で闘った決勝戦で箕輪選手が圧巻の追走

 2017シーズンも残り2戦となるドリフトマッスル第4戦は、日本海間瀬サーキットに舞台を移しての一戦。まだまだ夏の暑さが残る9月9日(土)~10日(日)の2日間の日程で開催された。今回も、エントリー台数はマッスルクラスで30台(1台欠場のため29台が出走)、スーパーマッスルクラスで31台(こちらも2台が欠場となった)と、これまた参加台数の多い一戦となった。

土屋圭市が雨のF3でみせた驚異のドリフト走行

 ドリフトマッスルは、土曜にマッスルクラス予選および決勝追走トーナメント、日曜日はスーパーマッスルクラス予選および決勝追走トーナメントがスケジュールに組まれている。サーキット周辺の水田では稲穂が大きく垂れさがり、収穫も間近といった状況だったが、この週末は両日ともに好天。サーキットをぐるりと取り囲む山々からは蝉しぐれが降り注ぎ、まるで真夏といった厳しい暑さのなかで、想定以上に路面温度・気温とも上昇するという状況であった。 日本海間瀬サーキットは、山間に設けられた全長2000mで14個のコーナーを持つ、高低差28.9mのコース。このドリフトマッスルではバックストレッチから最終コーナー脱出までの区間を使用して審査を行なう。各クラスによって審査のレベルは異なるが、スーパーマッスルクラスでは、第2ヘアピンのクリップについた時点できちんとフロントマスクが最終コーナー側に向いている(ドリフトの態勢になっている)こと、最終コーナーではクリップから離れないこと、そして何よりも魅せるドリフトであることといった注意事項がブリーフィングで伝えられる。

 9日(土)に開催となったマッスルクラスでは、野島卓弥選手(#31 B-style サバビア/S13)が、予選14位からのまさかの大逆転で優勝を飾っている。マッスルクラス2位には、斎藤久史選手(#51 mature with 宮精機/RPS13)、そして3位に米内寿斗選手(#83 ガレージTSR 180SX/RPS13)が3位に入った。表彰台に並んだのは、前戦菅生と同じ顔触れであった。

 そして迎えた10日(日)。スーパーマッスルクラスの走行となる。タイヤに厳しい間瀬では3セットという使用制限がボディブローのように効いてくる。予選通過、そして決勝での戦い方を考え、午前中の2回の練習走行をどう使うか? そもそも、追走トーナメントに進出できるのは16台のみ。半数近くが決勝追走へ進出できないということで、予選も大事、しかし、決勝にタイヤを残しておきたいと、タイヤのマネジメントに苦慮することになる。

 予選単走では、AとB、2グループに分けられての走行となる。Aグループは主にスポット参戦組、そしてBグループはレギュラーエントリー組となるのだが、そのAグループから、進入速度105km/h以上のドライバーが続出し、もちろんドリフトアングルも薄いと言わせない走りを披露。

 なかでも最上弦毅選手(#813 日比野塾 ZESTINO Proμ 180SX/RPS13)の走りには、土屋審査員長も「110km/hにのるとは思わなかった」とコメント。Aグループがまさかの高得点を出す展開は、もちろんBグループのケツに火を着けることに。予選ではベスト16に残ればいいのだが、ここで箕輪慎治選手(#23 HEY!MAN ツアラー/JZX100)が進入速度112km/hを出して意地を見せる。

 決勝追走トーナメントでは、トップランカーたちが順当に競り勝っていく。もちろんD1ドライバーでもある箕輪選手も温存してきたタイヤを使い、ここで一気に仕掛けていく。 中でも圧巻だったのが、決勝戦。前戦優勝の大金良隆選手(#7 MAD FACE FD3S/FD3S)と箕輪選手の追走。「すごい! ヘアピン立ち上がりで横にいて。そのあと引いているのに離れない。大金は、あれでは何もできない」と土屋圭市審査員長も興奮のすごい追走を魅せてくれた。

 結果、優勝は箕輪選手、2位に大金選手、そして3位にはランキングトップの前田 翼選手(#74 ZESTINO オディエイティー/RPS13)となった。前田選手のランキングの座は揺るがなかったものの、開幕戦に引き続いて、今季2勝目を挙げた箕輪慎治選手がランキング3位から2位へ浮上(-13ポイント)。そして前回優勝し、今回も2位と大健闘の大金良隆選手も4位から3位へとポジションアップ(-23ポイント)。逆にランキング2位につけていた平岡英郎選手が4位へとポジションを下げることとなった。

 さぁ、2011年にスタートした「ドリフトマッスル」も今季限りで、残るは最終戦となる日光ラウンドを残すのみとなった。最後のドリフトマッスル王者は誰になるのか? ドリフトマッスル第5戦は10月28日(土)、29日(日)に日光サーキット(栃木)での開催となる。

こんな記事も読まれています

約160万円! ホンダ「最小&最安コンパクトカー」が人気スギ!? 全長4m以下でMTありの「爆売れ国民車」記録更新! 精悍顔の「ブリオ」インドネシアで好調
約160万円! ホンダ「最小&最安コンパクトカー」が人気スギ!? 全長4m以下でMTありの「爆売れ国民車」記録更新! 精悍顔の「ブリオ」インドネシアで好調
くるまのニュース
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
レスポンス
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
GQ JAPAN
乗り比べて体感する鍛造ホイールの真価。BBS体感試乗会@ル・ボラン カーズ・ミート横浜2024・横浜赤レンガ倉庫広場特設コース
乗り比べて体感する鍛造ホイールの真価。BBS体感試乗会@ル・ボラン カーズ・ミート横浜2024・横浜赤レンガ倉庫広場特設コース
LE VOLANT CARSMEET WEB
マツダ廣瀬CTO「ロードスターを今後のエミッション規制に打ち勝つ商品として残していけるよう努力」
マツダ廣瀬CTO「ロードスターを今後のエミッション規制に打ち勝つ商品として残していけるよう努力」
レスポンス
【COSWHEEL】電動モビリティが台数限定でお買い得!「総額2,000万円キャンペーン」を7/15まで実施中
【COSWHEEL】電動モビリティが台数限定でお買い得!「総額2,000万円キャンペーン」を7/15まで実施中
バイクブロス
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」が「めちゃカッコイイ」! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売に反響集まる
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」が「めちゃカッコイイ」! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売に反響集まる
くるまのニュース
このセンスの良さは最高クラス! 完璧な仕上がりのトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
このセンスの良さは最高クラス! 完璧な仕上がりのトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
バイクのニュース
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
ベストカーWeb
ジムニーシエラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
ジムニーシエラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
グーネット
X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!
X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!
グーネット
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(2)CLE 200 クーペ スポーツ】MHEVが求めるのは、絶対性能ではなく毎日が楽しい「ハイスペック」なのかも
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(2)CLE 200 クーペ スポーツ】MHEVが求めるのは、絶対性能ではなく毎日が楽しい「ハイスペック」なのかも
Webモーターマガジン
レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
THE EV TIMES
データシステムがハイマウントリアカメラとリアランプ用高輝度LEDバックランプ新発売
データシステムがハイマウントリアカメラとリアランプ用高輝度LEDバックランプ新発売
カー・アンド・ドライバー
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
くるまのニュース
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

184.8205.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

145.0690.0万円

中古車を検索
180SXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

184.8205.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

145.0690.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村