現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 何があった!?バルクヘッド細部の作り込み…まで到達せず!旧グンゼ製ハイテックモデル「ジャガーEタイプ」を地道に作ってみる・第13回【モデルカーズ】

ここから本文です

何があった!?バルクヘッド細部の作り込み…まで到達せず!旧グンゼ製ハイテックモデル「ジャガーEタイプ」を地道に作ってみる・第13回【モデルカーズ】

掲載 1
何があった!?バルクヘッド細部の作り込み…まで到達せず!旧グンゼ製ハイテックモデル「ジャガーEタイプ」を地道に作ってみる・第13回【モデルカーズ】

パーツを入れ替えたがための面倒な作業

グンゼ(現GSIクレオス)製ハイテックモデルのジャガーEタイプを作っていこうじゃないかというこの連載、前回はボディを前後に切り分け、後側の形状を修正するという作業をしたが、今回は前側の作業に移る。

サンダーバード+コルベット=エンジン再現!?アニュアル3年目に訪れた変化【アメリカンカープラモ・クロニクル】第8回

【画像22枚】地道…と言うよりは思慮足らずの堂々巡りな工作の様子を見る!

と言っても、前側の形状を修正する訳ではない。いや、前回も言ったように後半とドアの面をつなげるという形状修正をしなければいけないが、それはまだ先の話だ。前側の作業として必要だと考えたのは、まずバルクヘッドとフレームおよびシャシーのすり合わせ、そしてバルクヘッドのディテールの作り込みである。

バルクヘッドは、メタル製フロントフレームとの合いなど元々考えられていない廉価版のプラ製パーツを使用しているので、そのすり合わせが必要となるわけだ。すでに、最前面となる部分にプラ板を貼ってボリュームを増しているのだが、これだけでは不十分である。実車のフロントフレームはバルクヘッドにはもちろんボルト留めされているので、模型でもフレームの後端とバルクヘッドがぴったりくっつかないといけない。ところが現状では隙間が空いてしまっているのである。これは上部のフレームレールではなく、下側の、斜めに張り出す形となっているフレームレールのことだ。

また、当該フレームレールは、シャシーにモールドされたバルクヘッドパーツのストッパー(位置決めガイド)の上に乗っかるように、このキットでは設計されている。ところがもちろん、実車にはこんなストッパーは存在しない。そこで作例では、このストッパーは削り落としてしまいたいのだが、そうすると、バルクヘッドの位置決めを他の手段で行っておかなくてはいけない。これをどういう風に行うか、というのが、さほど難しいことではないものの、少々悩みの種でもあった。

一方、バルクヘッドのディテールを作り込みしなくてはいけない、というのは……以下、ちょっと話が長くなるが注意深く読んでいただきたい。まず、キットのボディは上下に分かれているので、ドアの前と後ろにシャシー(と言うより下側ボディ)との継ぎ目が出てしまう。ところがやはり、実車にはこのような継ぎ目はない。いや、実際にはあるのだが、ハンダか何かで埋められているのであろう(特に前側は、個体によってはうっすら継ぎ目が見える場合がある)。私はこの問題を解決したいのである。

解決するにはどうするかというと、これが前回書いた「開閉が目的ではないがドアを一旦切り離す」ということにつながる。つまり、ドアを一旦別パーツにしておいて、その前後のボディパーツをシャシーに先に接着して継ぎ目を消し、最終組み立ての段階でドアを取り付ける、という方法を構想している訳である。ドアを一旦切り離しておく、というのは省略して、継ぎ目だけ先に消しておく、という方法でもよいかもしれないが、そうすると室内の組み立てがちょっと難しくなるだろう。

これが実は、「Eタイプは本当はクーペの方がカッコイイんだけどな」と思いながらも、このキットをロードスターのまま作っている理由である。クーペでは屋根がある分、この作り方は相当難しくなるはずだからだ。もっとも、エレールのEタイプ・クーペもいずれ同じような方法で作ってみたい(レベルはボディの形がおかしいのでパス)とは思っているのだが……。

メタルパーツのまま細部を作り込むよりいくらか楽、とは思うものの
で、ドア前側のスカットル部から側面にかけて(実車のパーツでは「バルクヘッドトップパネル」および「バルクヘッドサイドパネル」、ということになるらしい)をシャシーに先に接着するとなると、バルクヘッドのパーツをどうするか、というのが問題になってくる。ここはあくまで別パーツのままにしておいて後から取り付けるか、それとも先にここもボディ/シャシーと一体化するか……。色々考えると、これはやはり先に一体化しておくのが良いだろうと思われる。

とすると、バルクヘッドには諸々のディテールが不足しているので、ボディとの一体化の前に、それを先に作っておく必要が出てくる。「諸々のディテール」とは何かというと、前方に張り出した部分の×型のプレスや、ウォッシャーボトルおよびブレーキサーボが付く部分などの段落ち状プレス、スロットルリンケージが通る部分の四角い切り欠き、そして配線類が通る無数の孔などだ。特に、×型のプレスは位置が下なので、先に作っておかなくてはいけない。

……といった具合いに考えていた訳なのだが、このバルクヘッドをどうやって位置決めしようかと悩んでいたところ、「先にボディと接着してしまえばいいじゃん」とやっと閃いたので、今回ここを接合してしまった。そして、これによって各種のすり合わせがし易くなったので、それをササッと済ませて、今述べたようなディテールの作り込みを行おうと考えたのである。

考えたのであるが、意外とすり合わせ作業が難航してしまい、ディテールの作り込みまで今回は辿り着けなかった。それで今回は、今までとあまり変わり映えしない画像が並んでしまう、という仕儀となったのである。これ全て、私の作業があまりに適当であったためなのだが、どう適当だったのかは、画像とキャプションをご参照いただきたい。

こんな記事も読まれています

全長4m級! 日産新型「小さな高級SUV」登場! 斬新グリル&豪華内装がスゴい! めちゃ上級な「ノートシリーズ」発売
全長4m級! 日産新型「小さな高級SUV」登場! 斬新グリル&豪華内装がスゴい! めちゃ上級な「ノートシリーズ」発売
くるまのニュース
アウディスポーツ最強の640馬力、『RS Q8』改良新型に「パフォーマンス」…欧州設定
アウディスポーツ最強の640馬力、『RS Q8』改良新型に「パフォーマンス」…欧州設定
レスポンス
PHEVとしての完成度も高いメルセデスAMGのスポーツセダン「C63S Eパフォーマンス」
PHEVとしての完成度も高いメルセデスAMGのスポーツセダン「C63S Eパフォーマンス」
@DIME
水平分業はどうもダメだった話【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
水平分業はどうもダメだった話【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
児玉、菅原にオージーライダーのマックスが加入! 4回目の鈴鹿8耐で上位を目指すTeam KODAMA
児玉、菅原にオージーライダーのマックスが加入! 4回目の鈴鹿8耐で上位を目指すTeam KODAMA
AUTOSPORT web
事故時の正確な場所を把握できる!GPSを搭載したネオトーキョーのミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」
事故時の正確な場所を把握できる!GPSを搭載したネオトーキョーのミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」
@DIME
まさかのMrs.GREEN APPLEが登場! 話題の新型車を語る!? どこが気に入った? ホンダ新型「フリード」の魅力とは
まさかのMrs.GREEN APPLEが登場! 話題の新型車を語る!? どこが気に入った? ホンダ新型「フリード」の魅力とは
くるまのニュース
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
レスポンス
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
motorsport.com 日本版
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン

みんなのコメント

1件
  • 悩み多き製作者にアドバイスして差し上げよう

    このキットを床面に置き、全体重を掛けて上から思いっきり踏みつけるのだ!

    これで、今後一切悩むことは無くなるよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索
クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村