現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ダカールラリー:北米のスター、ロビー・ゴードンが2年の休養を経て戦線復帰

ここから本文です

ダカールラリー:北米のスター、ロビー・ゴードンが2年の休養を経て戦線復帰

掲載 更新
ダカールラリー:北米のスター、ロビー・ゴードンが2年の休養を経て戦線復帰

 北米シングルシーターのCARTや、NASCARでの優勝経験も持ち、長年ラリーレイドでも活躍を演じてきたスタードライバー、ロビー・ゴードンが2年ぶりにダカールラリーに復帰。2019年1月6日から開幕する南米ペルー単独開催の第41回大会にエントリーする。

 1992年から8シーズン参戦したCARTシリーズでは通算2勝、同じ時代に並行してチャレンジを続けてきたNASCARスプリントカップシリーズでも、2012年までのキャリアで通算3勝を挙げているゴードンは、2005年シーズンからダカールラリーにもレギュラー参戦を開始。

J SPORTS、2019年1月6日開幕のダカールラリーを連日ハイライトで放送。独自の取材部隊も派遣

 11年連続の出走で通算6回のステージ勝利を記録するなど2輪駆動のバギーで活躍し、2009年には自身の代名詞でもあるハマーをドライブして総合3位に食い込んでみせた。

 また近年は自身の発案によるスタジアム・スーパートラック・シリーズの“スピードエナジー・フォーミュラ・オフロード”を立ち上げるなど精力的な活動を続けていたが、2017年には同シリーズで訪れたオーストラリアの市街地で、競技トラックでドーナツターンを披露したことが問題視され、同国のモータースポーツ連盟(CAMS)から競技ビザを無効とされる厳しい状況も経験した。

 すでに調停も終えライセンスも再発行となり、さらにオーストラリアの交通安全協会に寄付金も贈呈したゴードンは、この2019年大会からダカールラリーにも本格復帰。同イベントで長年タッグを組んできたケロン・ウェルシュとともに、自身も開発に携わったテキストロン社製のオフロードレーサー、『ワイルドキャットXX』で参戦することを決めた。

「ケロンは過去4大会のうち、3度も僕のナビゲーターを務めてくれた旧知の仲だ。ペルーに向かいクラス優勝はもちろん、総合でも良いポジションを獲得するには、彼以上に強力な人材はいないだろうね」と意気込みを語ったゴードン。
 49歳のゴードン率いるこのチーム・スピードには、同じくスピードエナジー・フォーミュラ・オフロードに参戦するブレード・ヒルデブランド、コール・ポッツの2名も参加。ともに『ワイルドキャットXX』をドライブする。

 ポッツは元バハ1000勝者のマックス・エディとペアを組み、ヒルデブランドはダカールの2輪部門でステージ優勝の経験を持ち、2016年にはゴードンのチームメイトを務めたシェルドン・クリードとのタッグで挑む。

 クリードは長年オーバル・シリーズでのキャリアを築いており、2018年は北米のストックカーであるARCAレーシング・シリーズでタイトルを獲得。2019年はNASCARトラック・シリーズへの参戦も決まっている。

「ダカールラリーは、その歴史上で最も偉大で有名なアメリカ人コンペティター、ロビー・ゴードンの復帰参戦を歓迎し、とてもうれしく思っている」と語るのは、大会コーディネーターのハビエル・ガヴォリ。

「彼の積極的で攻撃的なドライビングスタイルと、優れたショーマンシップはダカールラリーにおける語り草でもあり、チーム・スピードは2019年大会で要注目チームの筆頭になるだろうね」

 テキストロン社製のオフロードレーサー『ワイルドキャットXX』は、北米のオフロード・レーシング協会であるSCOREインターナショナルの認可を受けており、ダカールラリーではオープンクラスからのエントリーとなる。

 ダカールラリー2019年大会は、年明け1月6日から17日にかけて全10ステージ、5541kmの勝負が幕を開ける。

こんな記事も読まれています

なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村