現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 約90年の歴史上、最大級の大きさに?肥大化するBMWのキドニーグリル。ドイツ人の反応は

ここから本文です

約90年の歴史上、最大級の大きさに?肥大化するBMWのキドニーグリル。ドイツ人の反応は

掲載 更新 111
約90年の歴史上、最大級の大きさに?肥大化するBMWのキドニーグリル。ドイツ人の反応は

クルマのデザインはいつの時代も議論の的になりますが、近年のBMWに関しては以前にも増して注目を集めている、といっても過言ではありません。X7や4シリーズの巨大なキドニーグリルは日本では否定的な意見が大勢だったように感じますが、ドイツではいったいどのような反応だったのでしょうか。ドイツ在住のライターが現地の反応をレポートします。

敢えてこのクルマを選ぶ余裕。そんな妄想を掻き立ててくれる、アウディR8スパイダー

■キドニーグリルの起源は約90年前まで遡る

高級車メーカー・BMWのデザインアイデンティティであり、現行車種すべてにもれなく装備されているのが「キドニーグリル」です。フロントの目立つ場所に置かれたキドニーグリルは、クルマに詳しくない人にとっても馴染みのあるデザインではないでしょうか。



大きさや形はさまざまですが、おおむね長方形を横に並べてフロントに配置するこの「キドニーグリル」の歴史は古く、1933年のBMW・303までさかのぼります。以来90年近くに渡って親しまれてきましたが、一方でそのインパクトのあるデザインがたびたび議論の対象となってきました。



ちなみに、「キドニーグリル」のキドニーは英語でkidney、つまり腎臓を意味します。ドイツ語の腎臓はNiereなので、ドイツではキドニーグリルのことを「BMW-Niere」や「Nierengrill」と呼んでいます。



■巨大なキドニーグリルにはドイツでも批判的な意見が飛び交う

ドイツにおいても、モデルを経るごとに巨大化していくキドニーグリルについて、批判的な意見は非常に多いです。4シリーズクーペの登場時、ツイッターやフェイスブックなどのSMSでは「モンスターの肝臓」「特大のウサギ歯」「ぱっくりと開いた傷口」「ウォータースライダーの入り口」などと、辛辣な意見が多数見られました。



ドイツの「アオトビルト」誌によると、1万5千票を集めたインターネット投票のうち、4シリーズのデザインに対して肯定的な意見を持っているのはわずかに23パーセントで、残りの約8割はどちらともいえないか、否定的な意見を持っている、としています。



BMWのデザインに対する辛辣な意見は、ドイツでは4シリーズ以前にも見られました。最近だとX7の登場時や、さかのぼると2001年発表の7シリーズ(E65)のときも大きな論争が巻き起こりました。E65のデザインは、当時のデザインチーフのクリス・バングル氏によるものでしたが、BMWに寄せられた声の中には「バングルをやめさせろ」という声もあるほどだったといいます。



■BMWのデザインチームの反応は?

しかし、現在のBMWのデザインチームは、こうした批判に対して自信を持って反論し、EV時代もキドニーグリルが存続していく可能性を示唆しています。



BMW本社のデザイン責任者、ドマゴイ・ジュケッチ氏は、万人にとって美しく、非常に印象的で、なおかつ革新的なデザインを生み出すことは不可能だとした上で、巨大で象徴的なキドニーグリルを装備したクルマをすべてのラインナップに採用するつもりはない、と話します。



BMWの顧客の約70パーセントは保守的で、目立たないデザインを好みます。しかし残りの30パーセントの顧客は、たくさんのクルマの中にいても浮き上がってくるような、派手で目立つようなデザインを求めています。しかし、そうした顧客が全員Z4や8シリーズを運転できるわけではないので、新しい4シリーズが登場した——というのが、BMWデザインチームの主張です。



つまり、巨大なキドニーグリルに対して肯定的な人間が少ないことは認識していて、4シリーズに採用することはあっても、保守的な顧客が多い3シリーズや5シリーズに採用することは現時点では考えていない、ということになります。



■EV時代にもキドニーグリルは残るのか?

前衛的なデザインが批判されたX7や4シリーズは、一方で販売は非常に好調なようで、プロダクトマネージャーのピーター・ヘンリッヒ氏は「顧客に受け入れられたと認識している」とコメントしています。



EVにおいてはラジエター冷却用のフロントグリルは必要なくなりますが、BMWのデザインアイデンティティとして、キドニーグリルはEV時代でも見られることになりそうです。



日本でも好き嫌いが分かれる、BMWのキドニーグリル。4シリーズやX7などの巨大なキドニーグリルを採用したモデルの売れ行きがよければ、3シリーズや5シリーズのキドニーグリルが大きくなるのも時間の問題……と考えるのは、筆者の心配のしすぎでしょうか。今後もBMWのデザインの動向からは目が離せません。



[ライター/守屋健]



 

関連タグ

こんな記事も読まれています

5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
くるまのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
ベストカーWeb
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

111件
  • ここまでデカイともうブタ鼻と言えないな。
    それにしても、カッコ悪い。
  • 中国人は好きそうだから、中国迎合のドイツ車は良いんじゃ無いの。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1339.01698.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

615.01448.0万円

中古車を検索
X7の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1339.01698.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

615.01448.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村