現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜキャンプ場で「車中泊」増加? 醍醐味のテント泊しないワケは? 手軽さだけじゃない理由とは

ここから本文です

なぜキャンプ場で「車中泊」増加? 醍醐味のテント泊しないワケは? 手軽さだけじゃない理由とは

掲載 更新 73
なぜキャンプ場で「車中泊」増加? 醍醐味のテント泊しないワケは? 手軽さだけじゃない理由とは

■キャンプなのにテントなし!?その理由は一体…?

 ここ数年、アウトドアの需要が高騰し、自動車や飲料水のCMでキャンプがテーマになっていたり、100円ショップやスポーツ用品店、電化製品店でもキャンプグッズが売られていたりと、多くの人にとってキャンプが身近な存在になりつつあります。
 
 そんなキャンプの醍醐味といえばテント泊といえますが、焚き火やキャンプファイヤーを楽しんだ後に車中泊をするキャンパーもいるようです。

【画像】「ピンクの免許証」って何? 自慢したくなる激レアな免許証を見る!

 最近、流行りのキャンプスタイルとして「ソロキャンプ(ソロキャン)」というものがあります。

 よくソロキャンプに行くY氏は、「 大自然のなかでひとり、日々のしがらみから解き放たれた開放感を味わうことができたり、昼間からの飲酒やキャンプ飯を作ったり、ソロキャンプには非日常的な楽しさがあります」と話しており、SNSを見ても同様の理由からソロキャンプにハマる人が少なくないようです。 

 またソロキャンユーザーにおいては、最近キャンプを楽しむユーザーが増えたことで、「ソロキャンプ特有の孤独感」が薄れつつあるといい、さらなる孤独感を求め「山奥までガンガン進める」という理由からジムニーなどのクロカンを購入する人もいるようです。

 一方で友達やファミリーで楽しむ人達でもあえてキャンプで車中泊をする人も増加傾向にあるといいます。

 ファミリーキャンプを楽しむA氏は「コロナ禍になったことで密を避ける意味もあり、キャンプを始めてみました。ただ、テント設営などは慣れないと大変なことや、車中泊であれば寝るときは快適なこともあり、キャンプ場でも寝るときは車中泊をしています」と話しています。

 このような状況について、中古車販売の担当者は次のように話しています。

「最近では、キャンプや車中泊をしたいという人は確かに増えています。

 実際にSUVのRAV4やランクルプラド、CX-8、ミニバンのシエンタやフリード、デリカD:5などが人気です」

 キャンプ場における車中泊について、山梨県に位置するキャンプ場の管理人は以下のように話します。

「最近は、テントを張らずにタープだけを設営して、焚き火や料理までは外で楽しまれたあと、消灯したら車内で就寝される人も少なくありません。

 また、SUVなどの乗用車だけではなく、レンタルのキャンピングカーで来られるお客さまも増えています」

  テントの設営は労力のかかる作業です。そのテントのなかで快適に就寝するとなると、それなりの装備も必要になってくるといえます。

「比較的設営の簡単なタープで焚き火や火を使って作るキャンプ飯を楽しんだあとに車内で眠るのが、手軽にキャンプを楽しみたい人にとって1番効率が良い方法となっているのでしょう」(前出のキャンプ場管理人)

※ ※ ※

 また、最近ではレンタカーサービスのひとつとしてクルマだけではなくアウトドアやキャンプの道具をセットにしているものもあります。

 このように、かつてはテント泊が定番の楽しみ方でしたが、最近ではキャンプでも車中泊をするという需要が高まっているようです。

■手軽さだけじゃない! キャンプで車中泊が好まれるワケとは

 車中泊のキャンパーが増えている理由には防犯やプライバシー保護といった部分も挙げられます。

 基本的にテントでは施錠が出来ないほか、外に漏れる音や光を気にしなければなりません。

 しかし、車中泊であれば施錠が出来るうえに、窓をシェードやカーテンで隠せ、遮音性もあります。

 また 前出のキャンプ場管理人はソロキャンパーが車中泊をする背景について「手軽さのほかに、熊による被害も挙げられる」といいます。

 環境省の資料「クマ類による人身被害について」によると、熊による人身被害は、2018年では53名でしたが、2019年では157名、2020年では158名と、およそ3倍に急増しています。

 2020年8月には、長野県・上高地のキャンプ場で50代女性が熊に遭遇。就寝時にテントごと引きずられたあと、熊からの打撃によって足にケガを負っています。

 女性の命に別状はありませんでしたが、このように、たとえ運営されているキャンプ場であっても、自然のなかでは常に野生動物と隣り合わせだということを深く認識しておく必要があります。

 このように近年、キャンプ場でも熊被害に遭う可能性が高まっていることもあり、ソロキャンパーのなかで命を守る為に車中泊をしていることもあるようです。

 また、熊被害増加の理由について前出のキャンプ場の管理人は以下のように説明します。

「人気が出て、キャンプに対してのハードルが下がってしまった結果、キャンプの常識を知らずにゴミなどを放置する『迷惑キャンパー』と呼ばれる人たちも増えてしまったのが実情です。

『就寝時やテントから離れるとき、食品や残飯などのゴミから目を離すときは、野生動物が触れられないよう車内に保管する』、このような当たり前のようなことが、認知されていないのです」

 管理人によると、食べ物の匂いにつられてやってきた野生動物が、もしそこで食料品にありつけてしまうと味をしめて何度もキャンプ場に訪れるようになるといいます。

※ ※ ※

 近年では、道の駅などで車中泊ユーザーの悪質なマナーにより、「車中泊はご遠慮ください」とアナウンスする場所もあります。

 テントや車中泊、ソロや大人数でもその場所に沿ったルールやマナーを守ることが、今後も継続してキャンプや車中泊を楽しむことに繋がるのです。

こんな記事も読まれています

アストンマーティン『バリアント』発表、745馬力のV12を6速MTで操る…世界限定38台は完売
アストンマーティン『バリアント』発表、745馬力のV12を6速MTで操る…世界限定38台は完売
レスポンス
日本全国いますぐチェック! 梅雨&台風シーズンに向けて必須の「愛車チェック&メンテ」6つ
日本全国いますぐチェック! 梅雨&台風シーズンに向けて必須の「愛車チェック&メンテ」6つ
WEB CARTOP
金利ゼロ! 通常のローンを断られても使える! 魔法のように聞こえる中古車屋の「自社ローン」の落とし穴
金利ゼロ! 通常のローンを断られても使える! 魔法のように聞こえる中古車屋の「自社ローン」の落とし穴
WEB CARTOP
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
motorsport.com 日本版
トヨタ「ハイエース」に「セルシオエンジン」搭載!? 専用「豪華装備」満載の“救急車”がスゴかった! 大活躍の「ハイメディック」はもはや“伝説”か
トヨタ「ハイエース」に「セルシオエンジン」搭載!? 専用「豪華装備」満載の“救急車”がスゴかった! 大活躍の「ハイメディック」はもはや“伝説”か
くるまのニュース
写真で見るニューモデル インフィニティ「QX80」
写真で見るニューモデル インフィニティ「QX80」
日刊自動車新聞
新型「GX」にも乗れた! “高級車ブランド”レクサスが提案する「アウトドアの新たな楽しみ方」とは? 「肝いりのキャンプイベント」は何が進化した?
新型「GX」にも乗れた! “高級車ブランド”レクサスが提案する「アウトドアの新たな楽しみ方」とは? 「肝いりのキャンプイベント」は何が進化した?
VAGUE
VWの大型商用バン改良新型、受注開始…内装に『ID.Buzz』のモチーフ採用
VWの大型商用バン改良新型、受注開始…内装に『ID.Buzz』のモチーフ採用
レスポンス
これは助かる!「車検」が2か月前から受けられるように! 2025年4月から延長へ。改正前後で何が変わる?
これは助かる!「車検」が2か月前から受けられるように! 2025年4月から延長へ。改正前後で何が変わる?
くるくら
日産、プレミアムSUV「インフィニティQX80」7月末に米国で発売 価格は1300万円から
日産、プレミアムSUV「インフィニティQX80」7月末に米国で発売 価格は1300万円から
日刊自動車新聞
「アップガレージ秋田店」が7/12リニューアルオープン!/アップガレージライダースを新たに併設
「アップガレージ秋田店」が7/12リニューアルオープン!/アップガレージライダースを新たに併設
バイクブロス
アルピーヌF1、ピエール・ガスリーと2025年以降の長期契約を締結
アルピーヌF1、ピエール・ガスリーと2025年以降の長期契約を締結
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「フリード」6月27日デビュー! ポップなメロディーに乗せた「ウェブ動画」初公開! どんなモデル?
ホンダ新型「フリード」6月27日デビュー! ポップなメロディーに乗せた「ウェブ動画」初公開! どんなモデル?
くるまのニュース
新店舗「アップガレージライダース東岡山店」が8/1グランドオープン!
新店舗「アップガレージライダース東岡山店」が8/1グランドオープン!
バイクブロス
スマホカメラで映すとわかる! KINTOが「これなにガイド」開始、AR技術を活用…プリウスから
スマホカメラで映すとわかる! KINTOが「これなにガイド」開始、AR技術を活用…プリウスから
レスポンス
トヨタ・デンソー・豊田自動織機、保有するアイシン株を売却 グループで持ち合い見直し成長投資へ
トヨタ・デンソー・豊田自動織機、保有するアイシン株を売却 グループで持ち合い見直し成長投資へ
日刊自動車新聞
高性能ブレーキの新たなる地平、ブレンボジャパンの現在と未来。CEO アレクサンダー・グラマティコフ氏インタビュー
高性能ブレーキの新たなる地平、ブレンボジャパンの現在と未来。CEO アレクサンダー・グラマティコフ氏インタビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
BMWが世界初、レベル2/3の自動運転システムを同一車両に搭載…『7シリーズ』
BMWが世界初、レベル2/3の自動運転システムを同一車両に搭載…『7シリーズ』
レスポンス

みんなのコメント

73件
  • 車中泊のメリット
    ・設営、轍営が要らない。
    ・虫が入ってこない。
    ・雨露を完全にシャットアウトできる。
    ・鍵がかかる。
  • 公園でのバーベキューでもごみ放置が原因でバーベキュー禁止となったとこも多いはず。
    綺麗な場所を探し、汚すだけ汚してそのままで帰る者ばかり。
    仲間内でバーベキューを行い、うちの家族は散らかしたごみを袋に集めごみは分別して持ち帰りました。それを見た主催した仲間は気分を悪くし、それ以降付き合いはなくなりました。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村