現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ランボルギーニと「ザ・ホワイトストライプス」が20年の時を経てコラボした理由とは? アナログからデジタルへ時代を超越した芸術作品でした!

ここから本文です

ランボルギーニと「ザ・ホワイトストライプス」が20年の時を経てコラボした理由とは? アナログからデジタルへ時代を超越した芸術作品でした!

掲載 3
ランボルギーニと「ザ・ホワイトストライプス」が20年の時を経てコラボした理由とは? アナログからデジタルへ時代を超越した芸術作品でした!

ランボルギーニと音楽のコラボレーション

2024年4月20日のレコードストアデイを祝い、ザ・ホワイトストライプスが世界で大ヒットを記録したアルバム『エレファント』の20年ぶりとなる限定2枚組のカラーヴァイナルを発売しました。ランボルギーニは、当時あえてアナログ録音にこだわったレコーディングエンジニア、リアム・ワトソンが録音の様子を語った1本のビデオを公開しました。一方、「ガヤルド」に搭載されたV10エンジンは進化を続け、20年後に「ウラカン」に搭載されています。「良いものの魅力は変わらない」ということをランボルギーニとザ・ホワイトストライプスが教えてくれます。

総勢380台のランボが集結! 史上最大規模の祭典「ランボルギーニアリーナ」が初開催! イモラがファイティングブルに埋め尽くされました

同じ時代に誕生した音楽とクルマ

ヒット・シングル『セヴン・ネイション・アーミー』とその不屈のリフを含み、今でもサッカースタジアムや世界中のメディアで鳴り響いているザ・ホワイトストライプスの4枚目のアルバム『エレファント』は、『ローリング・ストーン』誌から5つ星の評価を受け、インディーロック&ガレージデュオの才能を世界中に知らしめた。

USビルボードのアルバム・チャートで最高位6位を記録し、2004年グラミー賞の「最優秀オルタナティブアルバム賞」を受賞したこのアルバムは、ロンドンのToe Rag Studiosで2週間かけて録音された。

1991年に設立されたこのスタジオは、最新のデジタル技術を活用する代わりに、アナログの4トラック・テープマシンと60年代以前のレコーディング機材を採用していた。この決断をしたレコーディングエンジニアのリアム・ワトソンとザ・ホワイトストライプスのジャックとメグとの出会いは、ロンドンの「The 100 Club」だった。

「ジャックから電話がかかってきて、今夜、レコーディングに来てもいいかと言われたんだ」

とリアムは振り返る。

「ミキシングやフェーダーを使って、音を正しく出すのに苦労したよ。レコードを録音する方法ではなかった! でも、とてもエモーショナルで、実際に手を動かすことで、フィジカルな音の感覚を味わうことができた。そしてジャックは、アルバム『エレファント』のほとんどをその方法でレコーディングしたいと思ったんだ」

「アルバムが発売された2003年、街にはガヤルドが走っていた。ガヤルドはクルマ好きだった私の息子を思い出させる。ガヤルドは陽気で、いつも全開だった! そして20年後の2023年に『エレファント』が再発売されると、街にはV10ウラカン テクニカが走っている。なんて印象的なクルマなんだろう」

20年後のコラボ

ランボルギーニのV10モデルレンジの進化は、高度に開発されたウラカンの前身であるガヤルドから始まった。今日のウラカン テクニカには、高度に開発されたデジタル技術と電子技術が組み込まれており、あらゆるコネクティビティとHMI機能を備えた、公道でもサーキットでも運転が楽しいスーパースポーツカーを実現している。

リアム・ワトソンは言う。

「2003年、私のスタジオはエモーショナルなアナログを採用し、2023年になってデジタルオーディオを採用した。ランボルギーニのV10も同じだ。私はガヤルドとウラカン テクニカを体験し、両方を高く評価している。結局のところ、『セヴン・ネイション・アーミー』と同じで、いつも伝わってくるのはいい歌なんだ!」

今回、このビデオの撮影は、20年前の『エレファント』のレコーディング中にザ・ホワイトストライプスを撮影した写真家デイヴィッド・ジェームス・スワンソンが行った。彼が撮影したToe Rag Studiosでのリアム・ワトソンの写真や、ハックニーの街角で撮影されたランボルギーニ ガヤルドとウラカン テクニカの写真は、もちろんアナログとデジタルの両方で撮影されている。

AMWノミカタ

このランボルギーニのビデオは、20年の時を経て、レコーディング技術はアナログからデジタルに移行し、そして自動車もデジタルの進化で発展してきたが、ランボルギーニとザ・ホワイトストライプの本質的な魅力は変わらないということを物語っている。

このビデオでロンドンのイーストエンドと呼ばれるダウンタウン、ハックニー地区を走るガヤルドは今でも魅力的な輝きを放っている。時代を超越した芸術作品だと思う。

ちなみに、写真家デイヴィッド・ジェームス・スワンソンが今回の撮影に使用したカメラは、動画を見る限り3台。アナログの35mmフィルムカメラはコンタックスG2、デジタルカメラはソニーのミラーレス一眼(機種は確定できず)、それにコンパクトカメラ。このコンパクトカメラを明確に識別することはできなかったが、コンタックスG2とソニーのデジタルミラーレス一眼で使っているレンズがカールツァイスであることはまず間違いないので、35mmフィルムのKYOCERA Slim T Carl Zeissと考えて間違いないだろう。いずれも日本製カメラであるという点が、なんとも誇らしいではないか。

【動画】Analogue to digital, and the evolution of Lamborghini’s V10 models

【動画】写真家デイヴィッド・ジェームス・スワンソンの撮影風景

こんな記事も読まれています

「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
AUTOSPORT web
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
Auto Messe Web
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
AUTOSPORT web
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村