現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ピニンファリーナが手掛けたベントレーは7420万円! ワンオーナー走行距離741キロの「ターボR ドロップヘッドクーペ」とは

ここから本文です

ピニンファリーナが手掛けたベントレーは7420万円! ワンオーナー走行距離741キロの「ターボR ドロップヘッドクーペ」とは

掲載 3
ピニンファリーナが手掛けたベントレーは7420万円! ワンオーナー走行距離741キロの「ターボR ドロップヘッドクーペ」とは

走行距離はなんと741km!

2023年11月4日、RMサザビーズがイギリス・ロンドンで開催したオークションにおいてベントレー「ターボR ドロップヘッドクーペ Byピニンファリーナ」が出品された。今回はいくらで落札されたのか、同車について振り返りながらお伝えしよう。

ベントレー「コンチネンタルGT」20周年を記念してドライビンググローブが登場! 工場で切り落とされた端材のレザーを使用しています

当時のベントレーを救ったといわれる大ヒットモデル

歴史を書きはじめるととんでもない長文になってしまうのでごく簡潔にいってしまうが、ロールスロイスとベントレーはもともと兄弟会社として存在していた。その違いはロールスロイスがショーファーカーであり、ベントレーはオーナードライブのクルマ、というところにある。いまはもう完全な別会社となってしまったが、そのキャラクターに変化はない。

そういったキャラクターの違いがあるとはいっても、どちらも顧客のために最善を尽くしたクルマづくりをしているところには違いがない。自分だけの1台がほしいという顧客のためには、そのリクエストを最大限実現するべく、さまざまな手段を尽くしてクルマを仕上げてくれる。当然販売価格はうなぎ登りとなるわけだが、こういったクルマを手に入れようとする人たちは、こういう言い方もなんだが「金に糸目はつけない」わけで、中にはそんなことまで、というリクエストをする顧客もいたりする。

今回ロンドンで開催されたRMサザビーズオークションに出品された、1991年モデルのベントレー ターボR・ドロップヘッドクーペは、ブルネイ王室がベントレーに発注したものだ。ベース車はベントレー ターボRなのだが、これは堂々たるセダンボディモデル。ターボエンジンと優れたロードホールディングからターボRと名付けられたこのモデルは、当時のベントレーを救ったといわれる大ヒットモデルだった。

ところが発注主であるブルネイ王室は、このターボRをベースとした2ドアと4ドアのコンバーチブルをリクエストしたのだ。これはいかにオーダーメイドに慣れているベントレーとはいっても、簡単に実現できる話ではない。ベントレーはこの難題を解決するにあたって、ピニンファリーナの協力を得ることを考えた。その結果生まれたのが、このクルマである。

このコンバーチブル化にかかった費用は100万シンガポールドル(約1億1100万円)で、それは現存する請求書からあきらかとなっている。また、ベントレーとピニンファリーナ、そしてオーナーも出席した打ち合わせの模様や、車両の製作過程なども記録写真として残されている。

こうして完成した2ドアと4ドアのコンバーチブル・ターボRのうち、4ドア・ターボRブルネイ王室へと納車されたのだが、もう1台の2ドア・ターボR、シャシーナンバー44366はシンガポールにあったホンセ・モータースに納車された。

ナンバーマッチングも確認済み

この個体は2022年初頭までシンガポールで保管されていたが、その後英国に輸送され、2022年3月には油圧ラバーの全交換やエアコンコンプレッサーの交換、シリンダーヘッドのオーバーホールとガスケット交換、サスペンションのリフレッシュなどというメンテナンスを、7万6057ポンド(約1410万円)かけておこなっている。

さらに2023年1月にはトランスミッションのリビルトやステアリングシステムのオーバーホール、燃料タンクや電動フードの修理に2万3343ポンド(約430万円)をかけ、6月には1万8825ポンド(約350万円)をかけてボンネットを修理している。

そこまでの費用をかけて状態を維持し続けているのは、この個体が新車当時から同じエンジンを搭載し続けている、オリジナルモデルであるからだ。クラシックカーの世界ではマッチングナンバー、あるいはナンバーマッチングといわれるこれは、シャシーナンバーやエンジンナンバー、トランスミッションナンバーなどが、工場出荷時に記録されたものと一致していることを意味している。

走行距離はなんと741km。日本風にいえばワンオーナー車でもある。そんな貴重なモデルのエスティメートは37万5000ポンド~47万5000ポンド(邦貨換算約7000万円~8800万円)となっていた。製作にかかった費用と希少性からいえば、かえってロープライスともいえる値付けだ。そしてオークションでのハンマープライスは40万ポンド(邦貨換算約7420万円)であった。

当時のベントレーの魅力とピニンファリーナの職人技がなせるものがはっきりと感じ取れる1台である。

こんな記事も読まれています

トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
AUTOSPORT web
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • hot********
    ターボRは、ボディサイズが大きすぎる以外の欠点が見当たらない程の良い車。加速するエンジン音も下腹に響く低音で心地良く、トラクションやブレーキ性能も、車重に負けていないので、ついつい飛ばしすぎるのも欠点とも言えるのか…
    また乗ってみたい珠玉の逸品だと思う。
  • hir********
    お金持ち羨ましい... この金銭感覚は人間の価値も示すのだろうか⁉ 働くのも嫌になってくる低所得者庶民の私はね..
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村