現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > マツダ、S耐ST-Qに参戦するロードスターの詳細を発表。2L“SKYACTIV-G”にCNFを使用

ここから本文です

マツダ、S耐ST-Qに参戦するロードスターの詳細を発表。2L“SKYACTIV-G”にCNFを使用

掲載 3
マツダ、S耐ST-Qに参戦するロードスターの詳細を発表。2L“SKYACTIV-G”にCNFを使用

 マツダは7月29~30日に大分県日田市のオートポリスで開催されるENEOSスーパー耐久シリーズ2023 Supported by BRIDGESTONE第4戦『スーパー耐久レース in オートポリス』から、ガソリン代替カーボンニュートラル燃料(CNF)を使用する『MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER CNF concept』で参戦を行う。

 7月20日には同レースのエントリーリストが発表され、開発車両が参戦するST-Qクラスには、マツダが今季春にシーズン中の投入を予告していたCNFロードスターがいよいよ登場することが判明。翌21日、マツダは車両の詳細を明らかにした。

スーパー耐久第4戦オートポリスは7クラス42台が参戦。ST-Qに新たなエントリーも

 モータースポーツを通じ、クルマを運転することの楽しさをより多くの人に感じてもらうことを目指しているマツダ。あわせて同社は、モータースポーツでカーボンニュートラルに取り組むことで、将来にわたって持続可能な社会のあるべき姿を創造し、時代の変化に適合したモータースポーツ活動の啓発、認知拡大に務めている。

 この活動の一環として、2021年11月からは自動車メーカーの開発車両が集うスーパー耐久ST-Qクラスに“MAZDA SPIRIT RACING”のブランド名でマツダ2およびマツダ3で参戦し、次世代バイオディーゼル燃料の普及に向けた実証実験に取り組んできた。

 そんなマツダは、2023年第4戦から次世代バイオディーゼル燃料を使用する55号車MAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio conceptに加え、新たに12号車となるMAZDA SPIRIT RACING ROADSTER CNF conceptをST-Qクラスに投入し、ガソリン代替カーボンニュートラル燃料の普及に向けた実証実験に取り組んでいく。

 今回の12号車に使用されるCNF燃料は、ORC ROOKIE GR86 CNF concept、Team SDA Engineering BRZ CNF Conceptが使用しているものと同じ燃料を使用するとのことで、GR86の1.4L直列3気筒直噴ターボエンジンとBRZの2.4L水平対向4気筒自然吸気エンジンに、新たにロードスターの2.0L直列4気筒“SKYACTIV-G”自然吸気エンジンが加わることで、同じCNF燃料を使いながらも、さまざまなエンジンで実証実験を行っていくという。

 さらに、レースで“人とクルマ”を鍛えるという視点に立ち、MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER CNF conceptの車両はすべて社内で開発が行われた。車両開発には量産開発に携わるエンジニアが従事し、将来のクルマ造りに活かせる人材や技術の修練も行われており、レース運営についても、マツダ社員ならびに広島マツダのサービスメカニックという体制に。ドライバーは、MAZDA SPIRIT RACINGの代表も務める前田育男シニアフェローに加え、富士24時間でもチームに加わった阪口良平と堤優威というふたりのプロドライバーが乗り込む。

 マツダは今回の発表に際し、「カーボンニュートラルの実現に向け、お客さまにさまざまな選択肢をご提供することが大切であると考え、電動化のみならず、カーボンニュートラル燃料への取り組みを加速してまいります」とリリースに記した。

「将来に向けて多様な燃料に対応する技術の選択肢を開発するとともに、トルクフルな前輪駆動ディーゼル車両や、軽量な後輪駆動ガソリン車両など幅広い特性を持つ車両を活用し、レースフィールドを使ってマツダらしい『走る歓び』を感じる運動性能の開発も進めてまいります」

MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER CNF concept スーパー耐久参戦概要
参戦車両名:MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER CNF concept(12号車)
クラス:ST-Q
エンジン:SKYACTIV-G 2.0
総排気量(L):1.997
使用燃料:ガソリン代替カーボンニュートラル燃料
チーム名:MAZDA SPIRIT RACING
監督:木田努
ドライバー:前田育男、阪口良平、堤優威

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村