現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > メルセデス・ベンツ SLC Final Edition / SLC 180 Sports & AMG SLC 43登場

ここから本文です

メルセデス・ベンツ SLC Final Edition / SLC 180 Sports & AMG SLC 43登場

掲載 更新
メルセデス・ベンツ SLC Final Edition / SLC 180 Sports & AMG SLC 43登場

 ついに、メルセデス・ベンSLKの「ファイナルエディション」が追加された。用意されるモデルは、メルセデス・ベンツSLC 180スポーツ・ファイナルエディションとメルセデスAMG SLC 43 ファイナルエディションの2モデルである。

「マジックスカイコントロール パノラミックバリオルーフ」を用意

 世界初の電動開閉式ハードトップ「バリオルーフ」を備えた全天候型オープンカーとして鮮烈なデビューを飾ったのは1996年のこと。デビュー当時は「SLK」を名乗っていたが、2016年に「SLC」へと改名。現行モデルは、改名と同時に大規模な改良が加えられた経緯をもつ。

 まず、1.6ℓ 直4ターボのSLC 180スポーツ・ファイナルエディションのボディカラーは、初代SLKをオマージュしたサンイエロー(有償オプション)を用意するほか、特別仕様車専用のハイグロスブラックペイントの18インチAMG5スポークホイールを標準装備する。また、フェンダーには「SLC Final Edition」バッジが装着される。


 ボディカラーは、サンイエローのほか、ポーラーホワイト、オブシティアンブラック、ダイヤモンドホワイト、セレナイトグレーの計5色から選ぶことができる。

 インテリアもスポーティな特別仕様が施され、ブラックとシルバーのツートーンカラーのナッパレザーを採用。カーボンパターンエンボスが入った専用シフトレバーとステアリングが装備されるほか、随所にブラッシュドアルミニウムインテリアトリムを採用している。



 オプション装備として、スイッチを押すだけでルーフトップの透過率を瞬時に変更し、クリアとダークのモードを自在に切り換えられる「マジックスカイコントロール パノラミックバリオルーフ」を用意。ルーフを閉じた状態でも快適なオープンエア気分が味わえる。



AMG SLC 43 は、SL63と同じ専用「AMGセレクトレバー」を採用

 一方、3ℓ V6ツインターボのAMG SLC 43 ファイナルエディションは、外装色にサンイエローのみを採用し、特別仕様車専用のマットブラックのAMG5スポークアルミホイールを標準装備する。

 AMG SLC 43 ファイナルエディションのインテリアは、ブラックとシルバーのツートーンカラーのナッパレザーを採用し、SL63と同じ専用AMGセレクトレバーと「AMG EDITION」ロゴが下部に配されたセンターマーキング付き専用デザインのステアリングホイールを装備。また、上質なナッパレザーはシート表皮だけではなく、インテリアの随所に採用されている。

 なお、SLC 180スポーツ・ファイナルエディションのステアリング位置は右のみだが、AMG SLC 43 ファイナルエディションは左と右から選ぶことができる。


車両本体価格
メルセデス・ベンツSLC 180スポーツ・ファイナルエディション(右)  595万円
メルセデスAMG SLC 43 ファイナルエディション(左/右)  989万円


こんな記事も読まれています

ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
@DIME
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
くるまのニュース
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
VAGUE
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
motorsport.com 日本版
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
レスポンス
フェラーリが電気自動車も生産可能なプラント「e-ビルディング」を公開
フェラーリが電気自動車も生産可能なプラント「e-ビルディング」を公開
@DIME
【2024年版】ホンダ ステップワゴンVS日産 セレナを徹底比較
【2024年版】ホンダ ステップワゴンVS日産 セレナを徹底比較
グーネット
乗って、触って、新型フリードここが変わった!【工藤貴宏】
乗って、触って、新型フリードここが変わった!【工藤貴宏】
グーネット
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…アルパイン『ビッグX』のオーディオ機器としての実力は?
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…アルパイン『ビッグX』のオーディオ機器としての実力は?
レスポンス
最新パワーユニットを搭載した「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」を追加発売
最新パワーユニットを搭載した「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」を追加発売
月刊自家用車WEB
日産新型「最上級3列SUV」まもなく登場! 全長5.4m級の巨大ボディ&超豪華インテリア採用! 新型「QX80」米国で発売へ
日産新型「最上級3列SUV」まもなく登場! 全長5.4m級の巨大ボディ&超豪華インテリア採用! 新型「QX80」米国で発売へ
くるまのニュース
TomTomがBMWモトラッドのグローバルラインナップへナビゲーションスタックの提供を発表!さらに革新的なモデルへ
TomTomがBMWモトラッドのグローバルラインナップへナビゲーションスタックの提供を発表!さらに革新的なモデルへ
バイクのニュース
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
AUTOSPORT web
魔改造の夜に「Sズキ」登場!! ワニちゃん水鉄砲でエンジニアが壮絶な闘い
魔改造の夜に「Sズキ」登場!! ワニちゃん水鉄砲でエンジニアが壮絶な闘い
レスポンス
なぜD1グランプリ王者はレイズを選ぶ?「gram LIGHTS 57NR」をトヨタ「GR86」にセットする「Team TOYO TIRES DRIFT」を紹介します
なぜD1グランプリ王者はレイズを選ぶ?「gram LIGHTS 57NR」をトヨタ「GR86」にセットする「Team TOYO TIRES DRIFT」を紹介します
Auto Messe Web
7年ぶりにラリー・ポーランドがWRCに復帰、勝敗を分けるポイントは?【WRC第7戦開幕プレビュー】
7年ぶりにラリー・ポーランドがWRCに復帰、勝敗を分けるポイントは?【WRC第7戦開幕プレビュー】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村