現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 運転免許証を自主返納した人の平均年齢は?

ここから本文です

運転免許証を自主返納した人の平均年齢は?

掲載 更新 7
運転免許証を自主返納した人の平均年齢は?

昨今、高齢ドライバーによる交通事故が後を絶たず、社会問題と化している。そのため「自主返納」を促す流れが加速しているが、長年保持してきた免許ゆえ、なかなか踏み切れないという人も多そうだ。

そんな「運転免許証」に関する意識調査がこのほど、パーク24により、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員6816名を対象にして実施された。

ドライバーが3次元の警告信号を視認できるコンチネンタルの裸眼立体3Dディスプレー

クルマの運転免許証を取得した年齢は「18歳」が38%でトップ

クルマの運転免許証を取得した年齢は「18歳」が38%で最多、次いで「20歳」20%、「19歳」16%となっている。7割以上が20歳までに免許を取得していることがわかった。

運転免許証の取得理由No.1は「運転したかった」

運転免許証を取得した理由は、1位「運転したかった」34%、2位「運転免許証の取得が当たり前だと思っていた」31%となり、3位以下と10ポイント以上差があった。3位は「運転できないと生活に困る」18%となっている。

年代別で見ると、20代以下は「運転したかった」が46%で最も多くなっている。一方で、30代以降は「運転免許証の取得が当たり前だった」が「運転したかった」を上回っており、年代によって取得理由に違いが見られた。

また、30代以下の1割は「身分証明書として使う」ために取得しているようだ。

身近に自主返納した人が「いる」と回答した人は3割。返納時の年齢は「75~79歳」が最多

家族や親族、友人などで、自ら運転免許証を返納した人が「いる」と回答した人は30%だった。

運転免許証を自主返納した人の年齢は「75~79歳」が28%でトップ。以降、「80~84歳」26%、「70~74歳」21%と続いている。

自身の運転免許証の返納を考えたことがある人は10%。返納を想定する年齢は「70歳」

自身の運転免許証の返納について考えたことがある人は10%となった。

自身の返納について考えたことが「ある」と回答した人のうち、16%が身近に自主返納した人が「いる」と回答しており、身近に「いない」と回答した人の8%と2倍の差があった。

年代別で見ても、全年代において身近に返納した人が「いる」人が「いない」人を上回った。実際に返納した人が近くにいることが、自身の返納を考えるきっかけになっているのかもしれない。

運転免許証の自主返納について考えたことがある人のうち36%は、返納する具体的な年齢を「70歳」と回答した。

「75歳」が25%、「80歳」が12%となっており、81歳以上の回答はわずか2%だった。多くの人は自主返納を80歳までと想定しているようだ。

今回のアンケートでは、7割以上が20歳までに運転免許証を取得していることがわかった。また、実際に運転免許証を自主返納した人が身近にいる人は3割にのぼり、返納時の年齢は「75~79歳」が最多だった。

警視庁のデータからも、自主返納した人の年齢は「75~79歳」が31%で最も多く※1、2019年には自主返納者数が過去最多※2となっている。

昨今の高齢ドライバーによる事故が返納を考える一つのきっかけとなっているのかもしれない。みなさんも一度、運転免許証の返納に関して家族で話し合ってみてはどうだろうか。

※1出典:警察庁交通局運転免許課運転免許統計令和2年版(申請による運転免許の取消件数より年代別の割合を算出)
※2出典:警察庁交通局運転免許課運転免許統計令和2年版(申請による運転免許の取消件数の年別推移より)

<調査概要>
調査対象:タイムズクラブ会員
(2020年2月15日以降に入会し、直近でパーク24グループのサービス※を利用された方)
※対象サービス:時間貸駐車場・予約制駐車場・カーシェア・レンタカー
調査方法:非公開型インターネットアンケート
調査期間:2021年2月15日~2021年2月21日
有効回答者数:6,816名
※調査結果は、四捨五入による端数処理のため、構成比が100%にならない場合がある。

出典元:パーク24株式会社

構成/こじへい

関連タグ

こんな記事も読まれています

6速MTあり! 全長5.4m超のトヨタ新型「タフすぎ車」発表! パワフルなハイブリッド搭載した「新型タコマ」約610万円から米で発売
6速MTあり! 全長5.4m超のトヨタ新型「タフすぎ車」発表! パワフルなハイブリッド搭載した「新型タコマ」約610万円から米で発売
くるまのニュース
JR中央本線の上空 一夜にして橋が出現! 名古屋‐中津川の国道19号バイパス「瑞浪恵那道路」
JR中央本線の上空 一夜にして橋が出現! 名古屋‐中津川の国道19号バイパス「瑞浪恵那道路」
乗りものニュース
ニューウェイがレッドブルを離れても、ライバルの獲得は2027年までお預け? 契約に不履行条項が存在か
ニューウェイがレッドブルを離れても、ライバルの獲得は2027年までお預け? 契約に不履行条項が存在か
motorsport.com 日本版
歩行者でも道交法違反になる! マラソンや駅伝の規制中に警察の指示に従わず「コースを横断」は罰則の可能性アリ!!
歩行者でも道交法違反になる! マラソンや駅伝の規制中に警察の指示に従わず「コースを横断」は罰則の可能性アリ!!
WEB CARTOP
電動車ブランドになったヒョンデが、あえて高性能モデル「N」を日本に投入する理由とは?
電動車ブランドになったヒョンデが、あえて高性能モデル「N」を日本に投入する理由とは?
レスポンス
プリウス顔のSUV!!  しかもEVってマジか!!  トヨタ本気のEV攻勢
プリウス顔のSUV!!  しかもEVってマジか!!  トヨタ本気のEV攻勢
ベストカーWeb
日産が新型「エヴォ・コンセプト」世界初公開! めちゃカッコいい「流麗セダン」中国で登場! どんなモデル?
日産が新型「エヴォ・コンセプト」世界初公開! めちゃカッコいい「流麗セダン」中国で登場! どんなモデル?
くるまのニュース
エイドリアン・ニューウェイがレッドブルF1離脱を決断との報道。ホーナー騒動が一因か。チームは2025年末までの契約を強調
エイドリアン・ニューウェイがレッドブルF1離脱を決断との報道。ホーナー騒動が一因か。チームは2025年末までの契約を強調
AUTOSPORT web
ホンダの赤い「新型プレリュード」初公開! “2ドアクーペ”実車展示で反響スゴい!? 25年登場!? 車名復活で米国でも注目
ホンダの赤い「新型プレリュード」初公開! “2ドアクーペ”実車展示で反響スゴい!? 25年登場!? 車名復活で米国でも注目
くるまのニュース
スズキ「GSX-8R」の仕立ては想像超え!! 親しみやすく扱いやすいマルチなポーツバイクだった
スズキ「GSX-8R」の仕立ては想像超え!! 親しみやすく扱いやすいマルチなポーツバイクだった
バイクのニュース
ランドローバー ディスカバリースポーツ、エントリーグレードを追加…2025年モデルの受注開始
ランドローバー ディスカバリースポーツ、エントリーグレードを追加…2025年モデルの受注開始
レスポンス
デカすぎ……レクサスLMは48インチのディスプレイ採用!! もう「高級車=セダン」は時代遅れ? 高額なミニバンやSUVが登場するワケ
デカすぎ……レクサスLMは48インチのディスプレイ採用!! もう「高級車=セダン」は時代遅れ? 高額なミニバンやSUVが登場するワケ
ベストカーWeb
トヨタ「GRヤリス」のマイナーチェンジはフルモデルチェンジに等しい! 初期型ユーザーは買い替えのご準備を
トヨタ「GRヤリス」のマイナーチェンジはフルモデルチェンジに等しい! 初期型ユーザーは買い替えのご準備を
Auto Messe Web
マットモーターサイクルズのニューモデルDRK-01(250/125)受注開始!同社初の水冷エンジン搭載車は6月下旬発売予定
マットモーターサイクルズのニューモデルDRK-01(250/125)受注開始!同社初の水冷エンジン搭載車は6月下旬発売予定
モーサイ
「コイツ、実はクルマです…」馬って公道OKなの!?高速道路は?
「コイツ、実はクルマです…」馬って公道OKなの!?高速道路は?
月刊自家用車WEB
テスラのすべてのモデルが新価格に! Model 3 RWDやModel Y RWDがこんなに安く!
テスラのすべてのモデルが新価格に! Model 3 RWDやModel Y RWDがこんなに安く!
月刊自家用車WEB
渋滞対策の最終兵器! 『渋滞情報マップby NAVITIME』ならリアルタイムで渋滞回避をサポート
渋滞対策の最終兵器! 『渋滞情報マップby NAVITIME』ならリアルタイムで渋滞回避をサポート
月刊自家用車WEB
テスラ、モデル3に価格改定とスポーツ走行まで楽しめる”パフォーマンスモデル”を追加
テスラ、モデル3に価格改定とスポーツ走行まで楽しめる”パフォーマンスモデル”を追加
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

7件
  • 自主返納はあの高級国民とか言っていた人が死亡させた事故、又驚いたことに両杖で歩かなければならない人物を見た時だ、 よくもまー運転が出来たものだと!以前は手足を動かして、普通に動かせない者には更新が出来なかった、だれが見ても、この人が運転できるとは思いもよらないだろう
    車のボディーにつかまらなければ歩けない費やちょこちょこ歩きの人も運転をしている、身体が急ブレーキなど止まる操作が出来ないような事であれば更新を出来無くしなければいけないのではないだろうか
  • 地方に住んでる人は 移動に不自由だし自動的に取り上げることはできないんだろうね。
    比較的住民の多いところは循環バスでも良いでしょうね。
    判断基準は高齢者講習でしょう。 唯一、第三者が判断できる場所です。
    技能検定をしっかり行うと良いでしょう。 所持してる人の意見は「国民投票」でもよいでしょうね。
    なかなか家族は難しいでしょうね。 道路を迷惑かけずに走れるのは年齢じゃなく自覚も必要です。
    それを誰かが公平に判定する事が必要なのかもしれません。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村