2台のゴルフGTI登場
執筆/撮影:Wataru Shimizudani(清水谷 渉)
【画像】フォルクスワーゲン・ブース【TAS2022現地写真】 全9枚
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、4年ぶりに東京オートサロンに出展した。
今回のフォルクスワーゲン(以下、VW)のブースは、2021年12月に日本導入されたばかりの「ゴルフGTI」が主役だ。
いままでは、ゴルフGTIというと白いボディカラーに赤いアクセントというイメージが強かった。
だが、新型ゴルフGTIは赤を訴求色としており、今回の展示車両もキングスレッドメタリックと呼ばれる鮮やかな赤いボディカラーをまとっている。
そしてもう1台、白いボディカラーのゴルフGTIも展示された。
エッティンガーとは
こちらは、今後発売が予定されている、VW本社のアクセサリー部門がドイツの老舗チューナー「Oettinger(エッティンガー)」と共同開発したボディパーツを装着している。
エッティンガーの名を聞いて懐かしいと思った人は、かなりのクルマ好きといえるだろう。
1946年にゲルハルト・エッティンガー氏はドイツのフランクフルト近郊に整備会社を設立し、その類いまれな技術力でビートルを改造して話題を呼ぶ。
その後、ゴルフやシロッコに独自の4バルブDOHCヘッドを装着したモデルを製作したり、その卓越した開発力はドイツの他メーカーからもエンジンチューニングを依頼された。現在でも、実用性とスポーツ性を兼ね備えた製品ラインナップは高く評価されている。
エッティンガーのボディパーツを装着した新型ゴルフGTIは、ピュアホワイトのボディカラーだ。
あえての控えめカスタム
エッティンガーと共同開発されたフロントスポイラー、リアディフューザー、そしてルーフスポイラーを装着。
ホイールもオプション設定の19インチ「ツインスポーク」のレッドを装着し、ホワイトのボディカラーでもレッドを効果的に用いていた。
ノーマルからのさりげないドレスアップは、まさに大人のカスタマイズといえるだろう。
なお、このエッティンガーのボディパーツは日本でもオプション設定される予定だ。
VWグループ・ジャパンのブースでは、この2台の新型ゴルフGTIの展示のほか、「GTI」オリジナルグッズがもらえるプレゼントキャンペーン(数量限定)や、VWアカデミー公認トレーナーによるトークショーも行われ、日本カー・オブ・ザ・イヤーで新型ゴルフが受賞した「インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」のトロフィーなども展示された。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ミニバンなんて一生乗るかよ」なライターが一瞬で虜に! 15年落ち16万kmのヴォクシーを買ったらあまりの快適さに感動不可避だった!!
【いよいよ明日から!】ガソリン補助金が減額。値上げ状況・暫定税率廃止など知っておくべき点をまとめた
日産ディーラーの悲鳴 マーチ消失で、現場から「国内向けモデル必要」の声! 車種削減と販売低迷の現状とは
スズキ「スイフトスポーツ」生産終了! 「ZC33S Final Edition」登場で現行モデルが終わる! 通常仕様は25年2月、FINALは11月で
「白バイコスプレおじさん」何が問題だった? 警察風には要注意! 今年話題となった行為とはなんだったのか 元警察官が解説
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
またパクリに常習犯であるトヨタにパクられたね。
まさか車音痴御用達の大衆ミニバンにパクリデザインを採用するとは、消費者が気づかないであろうことを狙ってるのか?
日本を代表する会社が未だにチャイナレベルって
恥ずかしいよね。
似てるとかのレベルじゃないな
OEMなのかってレベルの模造っぷり
トヨタのデザイナーは中国人なのか?