現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > どちらにするか選びにくい! ハスクバーナの『スヴァルトピレン250』と『スヴァルトピレン401』を徹底比較~小野木里奈の○○○○○日和~

ここから本文です

どちらにするか選びにくい! ハスクバーナの『スヴァルトピレン250』と『スヴァルトピレン401』を徹底比較~小野木里奈の○○○○○日和~

掲載 4
どちらにするか選びにくい! ハスクバーナの『スヴァルトピレン250』と『スヴァルトピレン401』を徹底比較~小野木里奈の○○○○○日和~

2台のスヴァルトピレンを比べてみた!

 皆さん、こんにちは!バイク好き女優の小野木里奈です。本日の『小野木里奈の○○○○○日和』212本目はハスクバーナの『スヴァルトピレン250』と『スヴァルトピレン401』を比べてみました!この個性的な『スヴァルトピレンシリーズ』のデザインがドンピシャな皆さんにもぜひ参考にしていただきたいと思っています。

【画像】ハスクバーナ『スヴァルトピレン250』と『スヴァルトピレン401』の違いを画像で見る(15枚)

 今回は私の連載コラムでもお馴染み、「同じシリーズで比べてみました」がテーマです。それでは、いってみましょう!

 そもそも『スヴァルトピレン』という言葉はスウェーデン語で「黒い矢」という意味なので、どちらもベースカラーはスタイリッシュな黒です。

 見た目で1番わかりやすい違いはタンクのロゴとタイヤの表面、そしてホイールです。『スヴァルトピレン250』のタンクサイドには「SVARTPILEN」と『スヴァルトピレン401』は「401」というロゴがエンボス加工されています。

 また、『スヴァルトピレン250』はタイヤの表面の荒々しさは抑えられ、ホイールもサイドから見たときに余白が多いので、全体的にすっきりとした佇まいです。

 一方、『スヴァルトピレン401』はタイヤにゴツゴツ感とホイールにはたくさんの細い金属のようなものが入り派手な印象が増しています。色味も全体のフォルムは特に大きく差はないのにタイヤとホイールだけでも雰囲気が変わることに驚きます。

 ヘッドライトの機能性にも違いがあります。『スヴァルトピレン250』は昼間でも光るデイライト機能がなくライダー自身が操作をする必要がありますが、『スヴァルトピレン401』はヘッドライト機能が備わっています。

 そして、メーターパネルは『スヴァルトピレン250』はモノクロ液晶、『スヴァルトピレン401』はフルカラー液晶で『スヴァルトピレン401』の方が認識度は高いですが両方とも大きめの液晶パネルなので見やすいのです。

恒例の足つきチェックでございます!

 シート高はどちらも820mmで私(=身長160cm)が跨るとこんな感じです。

 共通点はどちらの車体もスリムだからこそ足を開きすぎずそのままストンと下に足を着地させることができるので、両足の指でしっかり地面を押さえつけられる感覚があります。

 私の身長的ではベタ足で地面に足をつけることは難しいですが、この程度なら許容範囲内です!(笑) 車両重量は『スヴァルトピレン250』=154kg、『スヴァルトピレン401』=159kgで、5kgの差があります。この重量なのでどちらも私1人で取り回しをすることができます。

いよいよ、エンジンスタートです!

 エンジンをかけた時、音のジャンルは太めの音でどちらも似ているのですが、アクセルを回していくと『スヴァルトピレン250』はより丸みがあり柔らかく、『スヴァルトピレン401』は乾いた音が目立ち、加速するたびに鋭さを増しているように感じます。

 この日の試乗コースは箱根ターンパイク周辺で、対向車や車の数も少なく存分にエンジン音に耳を傾けることができました。そして、エンジンの回転数を上げていくたびにヘルメット越しに響いてくるサウンドに思わず聞き入ってしまうのです。個人的には豪快な『スヴァルトピレン401』の方が好みかもしれません。

 足つきチェックで感じたように、どちらも車体がスリムなので下半身でバイクを操ることができます。また、ハンドルとシートとの位置のバランスにより、前傾すぎず楽な姿勢をキープできるおかげで、コーナリングはどちらもスイスイっと自在に操り扱いやすさが強く印象に残っています。

 実際に走行していて、違いを実感したのはやはりパワー。「排気量が違うのだから当たり前」と言えるのでしょうが、走るたびにその違いをますます感じます。コーナー終わりにアクセルを回して加速する時、ギュインっと押し出される力は『スヴァルトピレン401』が大きいのでライダーの「ここだ!」というポイントですぐに反応してくれるのは気持ちよい。メリハリ度がありますね。

 一方で『スヴァルトピレン250』は突発性よりも安定感を重視した加速に感じます。どちらが優れている、というよりもこの違いについてはライダーの好みで分かれそうな予感がします。例えば、「このメリハリあるパワーは好みだけどデザインはもう一つの車両が好みなんだよなぁ」と思ってしまうことありますよね。

 私自身もバイクは最初に見た目から好みかを判断しがちなので、その後試乗して走り心地やパワーに触れて好みかを考えることが多いのです。そのおかげで、好みの見た目にとてもテンションが上がった後で、実際に乗ってみると思っていたのと違って迷ってしまうこともありました。

『スヴァルトピレンシリーズ』はデザインやポジションがほとんど変わらないので、外見が好みであればパワーと走り心地に注目をして選ぶことができるのではないかと思います。

 気になるお値段は、『スヴァルトピレン250』は71万円(税込)、『スヴァルトピレン401』は79万9000円(税込)です。お値段も8万円程の差です。

 私は『スヴァルトピレンシリーズ』のデザイン性に魅力的を感じている方には、デザインとポジションに大きな差はなかったので実際に試乗してみてパワーやエンジン音、走り心地を比べてみることをオススメします。

 それでは、また次の月曜日にお会いしましょう!

関連タグ

こんな記事も読まれています

KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
グーネット
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
グーネット
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
グーネット
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
グーネット
読者の値引き実例 私もX氏
読者の値引き実例 私もX氏
グーネット
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
グーネット
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
AUTOSPORT web
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
Auto Messe Web
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
ベストカーWeb
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web

みんなのコメント

4件
  • mut********
    あのぅ、こういうコメントを書くのはヤボだとは思うんですけどぉ、こういった排気量が違う似たマシンを比較する場合、特に重心位置、違いがあればその辺りにも言及しておいてもらうと有難いんですがねぇ。マシンの重心って色々な意味で把握しておくに重要なものですから。
  • *****
    小野木さんと夜道さんどっちかなんて選べないぜっ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村